kyonさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

kyon

kyon

映画(76)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ロブスター(2015年製作の映画)

3.7

「聖なる鹿殺し」「女王陛下のお気に入り」等のヨルゴス・ランティモス監督作品。
妻と離婚し独身になった主人公は、ある共同生活施設に送られる。そこで期日以内にパートナーを見付けなければ、動物に変えられてし
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.7

マーリン・ダービズビック監督作品。
“事故”で妻を殺してしまった男は、気が付くと見知らぬ建物の中にいた。男はそこで、殺害当日の出来事を繰り返し体験させられる。
自分の罪をどう認めるか、どう向き合うか。
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.8

イ・ビョンホン監督作品。
コ班長率いる麻薬捜査班は、失態続きで解体寸前だ。ある日、麻薬取引を行う国際犯罪組織の検挙のチャンスを得る。そこで張り込みの為にフライドチキン屋に扮するが、思いの外繁盛してしま
>>続きを読む

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

3.5

「オールド・ボーイ」「復讐者に憐れみを」等のパク・チャヌク監督作品。
イ・クムジャは子供を誘拐し殺害した罪で収監された。刑務所にいる間、彼女は囚人の為になる様々な行為をして「親切なクムジャさん」と呼ば
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

「オーシャンズ11」等のスティーブン・ソダーバーグ監督作品。
突如として現れた感染症が世界に拡散し、恐怖や不信感が広がる様を描いた作品。
発症・拡散・治療と比較的淡々と描写している為、昨年以前に鑑賞し
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.7

レジス・ロワンサル監督作品。世界的ベストセラーを誇るミステリー小説の最新版を翻訳する為に、9人の翻訳家が集められた。隔離された地下室での翻訳作業は順調に進んでいたが、ある日冒頭の10ページがインターネ>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.4

スティーヴン・ギャガン監督作品。動物と会話が出来る医師ドリトルは、過去の出来事から人間に対して心を閉ざしてきた。そんなドリトルの元に女王陛下の治療の依頼が舞い込む。ドリトルは唯一の治療法の手掛かりを探>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.7

アントワーン・フークア監督作品。黒澤明監督「七人の侍」を原案とした西部劇映画。悪徳実業家によって支配された町を救う為、用心棒として集められたのは、七人の腕利きの男達だった。
「七人の侍」「荒野の七人」
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.6

「パラサイト 半地下の家族」「母なる証明」のポン・ジュノ監督作品。1980年代後半に起きた未解決連続殺人事件を題材に、被疑者を追う地元警察にスポットを当てた物語。
適度なアクションやサスペンス要素を盛
>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

3.2

ジャスティン・カーゼル監督。アクションゲーム「アサシンクリード 」の実写映画化作品。
謎の財団施設に送り込まれた死刑囚・カラム。財団の目的は、彼の祖先の記憶を追体験させることによって禁断の秘宝「エデン
>>続きを読む

いつだってやめられる 闘う名誉教授たち(2017年製作の映画)

3.7

シドニー・シビリア監督作品。「いつだってやめられる」シリーズ三作目にして完結作。前回投獄されてしまったピエトロ一行が化学テロを阻止する為、脱獄計画を立てる。
これまで犯罪に手を染めてきた素人教授ギャン
>>続きを読む

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

3.5

シドニー・シビリア監督作品。「いつだってやめられる 7人の危ない教授たち」の続編。麻薬の製造によって投獄された元神経生物学者のピエトロは、新型ドラッグの摘発を目指す警部から、前科帳消しの取引を持ちかけ>>続きを読む

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.6

シドニー・シビリア監督作品。大学の予算の都合から教授の任を解雇された神経生物学者の男が、同じように経済的に瀕している専門家を集めたチームで合法麻薬を製造し、一儲けしようと企てる物語。
貧困と麻薬と犯罪
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

4.2

「オールド・ボーイ」「親切なクムジャさん」等のパク・チャヌク監督作品。
詐欺集団に育てられた少女スッキは、ある男に裕福な屋敷のお嬢様を騙す計画を持ちかけられる。侍女としてお嬢様に接近することに成功した
>>続きを読む

トンネル 闇に鎖(とざ)された男(2016年製作の映画)

3.7

キム・ソンフン監督作品。トンネルの出入り口崩落により取り残された男と彼を救おうと奮闘する人々の物語。シンプルなストーリーながら、救助の障壁となるものが「外側にいる人々」となる様は恐ろしく感じた。取り残>>続きを読む

哀しき獣(2010年製作の映画)

3.5

「チェイサー」「哭声」のナ・ホンジン監督作品。延辺朝鮮族自治州に住む男グナムは借金帳消しと引き換えに請負殺人の話を持ち掛けられる。借金返済の為、そして音信不通の妻に逢う為に韓国へと渡るが……。ハ・ジョ>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.9


「復讐者に憐れみを」「親切なクムジャさん」のパクチャヌク監督作品。作家・土屋ガロン、作画・嶺岸信明による漫画「ルーズ戦記 オールドボーイ」が原作。
ごく平凡な男オ・デスはある日突然拉致監禁される。1
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

3.5

スパイク・リー監督。韓国映画「オールド・ボーイ」のハリウッドリメイク作品。
仕事でも家庭でも冴えない男ジョーは突然拉致監禁される。20年間閉じ込められた彼はある日唐突に解放される。犯人の目的は一体何な
>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

3.5

イ・ジョンボム監督作品。
街の片隅で質屋を営む男テシク。隣の部屋に住む母子家庭の娘ソミは度々彼のもとをを訪ねていたが、ある日闇商売人に拉致されてしまう。ソミを助ける為、テシクは行動に乗り出す。
ウォン
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.7

ヨン・サンホ監督作品。釜山へと向かう高速鉄道に謎のウイルスに感染した女性が乗り込んできた。その頃、国中で異常事態が発生しており……。
疾走感溢れる逃走劇、緩急あるアクション、それぞれの乗客に纏わるヒュ
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.4

「哭声」「哀しき獣」のナ・ホンジン監督の長編デビュー作品。デリヘル嬢が失踪する事件を追う元刑事と犯人の物語。ハ・ジョンウ演じる連続殺人犯の狂気がひたすらに恐ろしい。

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.7

アンソニー・マラス監督の初長編作品。2008年のムンバイ同時多発テロ事件にて襲撃されたタージマハル・ホテルを焦点にあてた物語。
恐怖で内部に疑いを持ち始めてしまったお客様にも団結してもらう為に、従業員
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.7

イ・サングン監督の初長編作品。
就職活動に失敗し、現在無職のヨンナムは大学時代山岳サークルで後輩だったウィジュと再会する。同時刻、都市部では地上に謎の有毒ガスが蔓延する事態になっていた。ヨンナムとウィ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.8

「殺人の追憶」等のポン・ジュノ監督作品。
韓国の低家賃住宅「半地下」で暮らす貧乏家族の長男が、高級住宅で暮らす一家のもとで家庭教師として雇われる事になる。身分を偽り金持ちに取り入ろうとする貧乏家族の長
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.4

クリストファー・ランドン監督による「ハッピー・デス・デイ」の続編。
再びタイムリープに巻き込まれてしまうツリー。前回同様の展開ではあるものの、人間関係や犯人が異なることから、新たなドラマが生まれている
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.7

クリストファー・ランドン監督作品。女子大生ツリーは誕生日の夜、仮面を被った何者かによって殺害される。目が覚めると、同じ日の朝を迎えていることに気付く。果たしてツリーは誕生日を無事生き延び、明日を迎える>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

3.8

「パラサイト 半地下の家族」のポン・ジュノ監督作品。殺人事件の容疑者となった息子の為に母親が奔走する物語。
原題の「MOTHER」の通り、主人公の女性は名前が出ることなく「母親」としてひたすら息子の為
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.7

ダニエル・シャイナートおよびダニエル・クワン監督作品。自殺しようとしていた青年が浜辺に流れ着いた死体とともに過ごす物語。
無人島でバレーボールに名前を付けて会話することで正常を保つ「キャスト・アウェイ
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.6

デヴィッド・フィンチャー監督作品。Facebookの創設者マーク・ザッカーバーグとその周囲の人間模様を追う作品。開発当初からどんどん軌道に乗っていく様子と、訴訟手続きを行なっている様子が交互に流れる。>>続きを読む

復讐者に憐れみを(2002年製作の映画)

3.3

「JSA」「お嬢さん」等のパク・チャヌク監督作品。聴覚障碍者の青年リュウは、姉の病気の治療費を得ようと闇組織と取引するが、全財産と自身の臓器を持ち逃げされてしまう。なんとか金を得るために、今度は身代金>>続きを読む

ドラッグ・ウォー 毒戦(2012年製作の映画)

3.6

ジョニー・トー監督の香港映画。巨大麻薬組織を追う中国公安警察の姿を見せる内容。韓国映画版より硬派な印象を受ける。ラストの市街地での銃撃戦は、監督のインタビューによると中国当局の検閲が入り短縮されたとさ>>続きを読む

毒戦 BELIEVER(2017年製作の映画)

3.5

イ・ヘヨン監督。2013年の香港・中国合作映画「ドラッグ・ウォー 毒戦」のリメイク作品。麻薬捜査官が巨大麻薬組織に潜入捜査をすることで、正体不明の麻薬王「イ先生」を追う物語。リメイク元の作品からはスト>>続きを読む

フィフス・エステート 世界から狙われた男(2013年製作の映画)

3.1

告発サイト「ウィキリークス」の創設者ジュリアン・アサンジを、元No.2のダニエルの視点から見た内省を描く映画。題材が興味深いだけに、登場人物の心情が定まっておらずわかりにくい感覚を覚える点と、ストーリ>>続きを読む

許されざるもの(2005年製作の映画)

3.6

「工作 黒金星と呼ばれた男」のユン・ジョンビン監督が卒業制作で発表した作品。韓国の兵役中の縦社会における人間模様を描いた内容。真っ正直な新兵イ・スンヨンが理不尽な上下関係に抗えず染まっていく様と行き着>>続きを読む

下女(1960年製作の映画)

4.0

「パラサイト 半地下の家族」のポン・ジュノ監督が影響を受けたとされるスリラー映画。下女を雇い入れた裕福な一家に起こる狂気と惨劇の物語。後半にかけて、それこそ「階段を転げ落ちる」ように家中の悲劇が加速す>>続きを読む

ハウスメイド(2010年製作の映画)

3.4

1960年の韓国映画「下女」のリメイク作品。裕福な一家の下にメイドとして雇われることになった女の物語。階級・役割・性別が産み出す上下関係が痛烈に描かれる。作中の登場人物の言動が定まりきらない印象を受け>>続きを読む