2019年、アメリカ🇺🇸
ネットフリックス作品
ネタバレ無しでの鑑賞推奨です。
ある家族の物語・・と思って見たら、悲惨な事に。
主人公に感情移入出来るので、余計にその結末に愕然とします。
2転3>>続きを読む
2024年、イギリス🇬🇧
前作に続く第2作目。
1作目を超える残虐な描写で、グロ耐性必須。
もう、プーさんの中には何も良心的なものが無い?ような描きで、あらゆる方法で餌枠の人々が犠牲となります。>>続きを読む
2006年、アメリカ🇺🇸
いたずら電話から、発展するシリアルキラー物。
これ、ストーリーはありきたりのサスペンス。
しかし、サイモン・ウエスト監督の手腕が光るものが見えます。
犯人は最後の最後ま>>続きを読む
2016年、アメリカ🇺🇸
女優の葛藤が、妬み、嫉妬
虚栄心で描かれたサスペンス。
どちらの立場も理解出来るけど、あやめたらダメ。
結果、胸糞な最後を迎えるけど。終わりがいまいち、もうひとひねり欲し>>続きを読む
2006年、アメリカ映画🇺🇸
単なるホラーではなく、法廷のシーンが秀逸。
エクソシズムの謎を科学の面から否定する検察と、オカルトの面で肯定する被告側弁護人の息詰まるやり取りが面白い作品。
回想シー>>続きを読む
2017年、アメリカ映画🇺🇸
作品名通りの屋敷物ホラー。
残念ながら、全てのシーンが既視感ありの良いとこ取りをした上で失速気味なB級ホラーでした。
低予算なりの作りになっていて、クリエーターの力>>続きを読む
2017年、アメリカ🇺🇸
Netflix
コメディ映画と思って見始めたらなんか、途中からシリアスチックな展開からの🤣⍣
まぁ、この手の作品にしては、どんでん返しがよく出来ていて、納得の結末!
頭>>続きを読む
2024年、アメリカ🇺🇸
ブラムハウス
人の空想力を欲するイマジナリーフレンドを描いたファンタジーホラー。
テディベア🧸のぬいぐるみがポイント。だけど怖くないよ😗
ビジュ面もグロさもなく、ジャンプ>>続きを読む
2024年、アメリカ・アイルランド
新感覚のバンバイアムービー!
バレエ🩰の得意な少女がバンパイアだったら‼️
いや面白いでしょ☺️
なかなかコメディチックで、グロくて、ストーリーもしっかりある>>続きを読む
2020年、アメリカ🇺🇸
一か八か、前情報なしで見た!
むー、残念😭
ジャケ詐欺やん🤣
若者男女4人の休日が悪夢に。
まぁ、軽いキャラを揃えて、まさに餌食枠なので、感情移入出来ません🤣⍣
もう、>>続きを読む
う~ん?
すごく難解、めっちゃ考察が必要・・苦手🤣⍣
おそらく伏線が沢山張られてるのに、見ていくうちに混乱してしまいます((。_。).。o?
よーく見てないと、回収どころか、🤔?でした。
不眠>>続きを読む
2021年、アメリカ🇺🇸
ある夫婦の子供の親権争いが、邪悪な者の付け入る隙間を作ってしまい・・。
突然、事故で妻が亡くなり、夫が子供と暮らす事になるけど、前半はほとんどこのゴタゴタに費やされ失速気>>続きを読む
2021年、イギリス🇬🇧
精神的に訴えるダーク系ホラー。
スローな展開が終始続きます。
幼少期のトラウマ、ある検閲フィルムの中に失踪した妹によく似た女優を見つけ・・・。
緩急の無い中でも、しっか>>続きを読む
2020年、アメリカ🇺🇸
島を舞台にした作品。
主人公の身に何かが起こっていて、次第に精神的にも追い詰められていきながら、事態は良からぬ方へ・・。
ぼんやり浮かび上がる原因は、アレなのか?
みたい>>続きを読む
2005年、アメリカ、ドイツ。
頼まれても絶対行きたくない地下迷宮。上映中、常に息苦しい感じを覚えて💦
地下でその上、水が結構あり、その洞窟を探査隊が進むって話。
その中で独自進化したクリーチャ>>続きを読む
2018年、アメリカ🇺🇸
Netflix作品
いいゴシックホラーな雰囲気は持ってるんだけど、なんか全体的に中途半端。
主人公の父親との確執、カルト集団の地下にいる老女❓の存在、そこにいる処刑人❓み>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2005年、アメリカ🇺🇸
正直にレビューします。
見てない人は読まないで😅
アン・ハサウェイは綺麗😍
だけど、作品の中で、浮きまくり。セクシーさが半端ない。
ただし、最初から最後までジャ>>続きを読む
2024年、アメリカ作品
シリーズ3作目で起承となる作品。
どう捉えるか?
自分は音を立てたら即〇というのを予測しながら見てました。が、しかし・・。
1作目、2作目と見てなくても楽しめるようで>>続きを読む
2016年、日本🇯🇵
これぞ日本映画って感じの起伏が少ない淀んだ雰囲気。
大学院のレポートに困り相談した教授から他人の日常を観察してみる事を提案され、それを実行した女子大生が巻き込まれ、巻き込みの>>続きを読む
2013年、英・米
また、凄い作品でした。
情報入れずに見たのが良かった。タイトルからは、なんの事??だけど(笑)
全編、ほとんどそのまんま、車でハイウェイを走るシー
ンだけのビジュアル。リアルタ>>続きを読む
2023年、米・英・波作品。
A24スタジオ。
これは、まず大戦時のホロコーストの知識を入れてから見ると、その怖さがよく分かります😱😱
その上で、何気ない上流階級の日常を淡々と描写していくという物>>続きを読む
2017年、スペイン🇪🇸
これは、ミア・ゴスと、アニャ・テイラー・ジョイという個性派な女優さんの演技に全て持ってかれてます(笑)
オカルトホラー的な側面からの実は人怖な作品。
この結末は中々想像>>続きを読む
2021年、ラトビア作品
非常に難解というか何が表現したいのかが分かりにくいというのが正直な想い。
開始から1時間以上ほとんど何も起こらないように見えるし、川に来た若者が「何か」に・・その「何か」>>続きを読む
2018年、加・仏作品
妄想と現実が絶妙に絡み合う終始不穏な空気のホラー。
中盤での母親の一言で一気に地の底へ叩き落とされました。
途中目を離すと取り残されそうな、そんな作品。
2023年、加・ハンガリー・仏
親が親なら子も子(笑)
ブランドン・クローネンバーグ監督のおぞましい作品。
見てるうちに脳内がバグってきて、気持ち悪くなってしまいました💦
クローン技術で、大金を>>続きを読む
2023年、アメリカ🇺🇸
プライムで配信始まったので期待を込めて鑑賞!
前半と後半で全く違うジョン・クレイマーが見れます。
余命宣告されたクレイマーは力無く礼節正しい老人だが、ある詐欺集団に騙され>>続きを読む
2004年、アメリカ🇺🇸
シャマラン監督によるスリラーで、キャストが豪華!
ある独自のコロニーを作り、外の世界とは隔絶した社会を営んでいる。その小さな村で起こる謎の事象とは・・。
さすが脚本がい>>続きを読む
2023年、スペイン🇪🇸
NETFLIX作品。
大学のサークルで起きる惨劇の物語。
どこか既視感がアリアリで、ストーリー的にもどこかの作品に似たような感じを覚えてしまう😓
主要なキャラの中に犯人>>続きを読む
2023年、アメリカ🇺🇸
A24作品
見知らぬ人々の夢に出てきて一躍人気者に‼️
大学の名誉教授の男が、自分の行動とは関係なしに、普通の家庭の男が天国から地獄までを経験する様はコメディチックでありな>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
テンポ良く展開するタイムトラベルラブロマンス🤞
結果を変えようと15年前にタイムスリップ!
その方法が車である場所を暴走すると💦
そこはツッコミしないでおきます🤣
何度も何度も繰り返し現在と過去を>>続きを読む
2012年 アメリカ、イタリア作品。
老婦人アンのサイコパスが少女を襲うサスペンス。
自分の実の娘に異常な執着心と支配欲を持つアンが、ある見知らぬ少女と出会う事で、その狂気をあらわにし、執拗に自分>>続きを読む
2023年、アメリカ、フランス作品。
ガソリンスタンド舞台のワンシチュエーションスリラー。
少し雑な伏線の張り方で残念。ガソリンスタンドで何者かに狙撃され、身動き取れない上に、スタンドに近づく者全>>続きを読む
2020年、スペイン🇪🇸
タイトル通りな作品。
古典的なホラーを追求する余り、一つ一つの所作がかなり、スローで、展開が遅い前半でした。
後半はかなり畳み込む展開となるけど、物語があっちこっちで進むの>>続きを読む
2016年、カナダ🇨🇦アメリカ🇺🇸
お父さんと別れた理由は何?
それは『 子供だから』
なるほど、その言葉よく表現されてる。
別れた妻から数日、子供を預かる事になった夫が、雪山を舞台に子を溺愛する>>続きを読む
2022年、ドイツ🇩🇪
Netflix Original
また、老人ホラーが来ました。
何かの力によって凶暴化する老人、しかし、ゾンビみたいな見境がない訳でなく、リーダーも存在してるし、若者だけを襲>>続きを読む
歴史スペクタクル。
民衆に厳しい世の中の理不尽を、1人の男が世直し!
大泉洋の素浪人姿がかっこいい😍 演技も最高👍
私がどうこう言える立場では無いけど、才蔵はイマイチハマらなかった。棒読みちゃんで>>続きを読む