maikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

3.7

シリーズに一貫性があるし、未来は自分で作るんだってメッセージ性もあってとても良いんやけど、クララ足手まといすぎん
でも未来と過去を行き来して、マーティが成長していくのは本当よく考えられてる構造だなと。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.7

やっぱり王道でおもしろい
昔は次作の宣伝を本編に入れてまうんやって驚き!

改めて音楽が伝説級に最高すぎて。アランシルベストリとヒューイルイス。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.6

脚本、監督天才すぎる
昔見た、世にも奇妙な物語の香取慎吾の話を未だに鮮明に覚えてるけど、多分トゥルーマンショーを参考にしてるんだろうなぁ
奇妙だけどほんとにおもしろい。ジムキャリーだからこそ務まった役
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.6

救いようのない社会の底辺すぎて、見てて不安な気持ちになった(笑)でもまた観たくなるような中毒性はある
オープニングとラストがかっこいいね

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.5

今まで観てきた映画のヒロインの中でいっっちばんかわいい。かわいすぎた。今日からすきなお花は水仙って言お、、。

ティムバートンの作品の中でも特に不思議なお話

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃおもしろい、完全に騙された!
撮り方もすき

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.1

白黒だけど映像美
せっかちなわたしには間が長く感じすぎた、、

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.7

人間怖いなぁってなったと同時に、その行動をしてしまうのも分からんくもない!ってなるよ

間奏曲はパリで(2013年製作の映画)

3.8

リアルーーー。フランス映画苦手なイメージやったけど見やすかった!
こういうの大切。

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

4.0

さすがウディアレン。セントラルパークのシーンとラストの余韻がたまらなく好き。ウディアレンの美学が詰まってる。

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.3

最初の世界中の女の子が映るシーンとかは好きなんだけど。会話のセンスが微妙だしアクションシーンも前作の方が好きだったなぁ、、。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

いやそこ気付くやろー!てとこがちょっと多かったかな。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.4

最初良かったのになぁ
無理やりどんでん返ししようとして話むちゃくちゃ感
音楽がよかった

キャッツ(2019年製作の映画)

2.9

舞台を見たことあるから、歌も楽しめたし見た目も受け入れれた。映画のみだと厳しいと思う。
あらかじめあらすじを調べるのがおすすめ。じゃないと、なんのこっちゃって感じだと思う(笑)

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

3.9

調べたらノンフィクションとフィクションが混ざってるらしいけど、映画としては良かった。意外と見やすかった。奥さんの言葉深すぎ。泣く。
ゲイリーオールドマンやっぱこれでアカデミー主演男優賞取ってるんか。こ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.8

やっと観れた。
アイデアが面白い
製作費とか演技ももちろん重要だけど、アイデア次第で作品ってどこまでも面白くなる

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

シンプルなストーリーなのに、構造的。
ていうのも、「豪雨の時でさえも経済格差によってこんなに状況が違うんだなー。半地下生活大変なんだなー。」って思ってるうちに、あの誕生日のシーン。自然と父の行動にすご
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

5.0

映画好きに本当に見て欲しい!!!
この短時間でへぇ〜!て50回以上はなった!
勉強になるしあっという間だった。
いま自分が映画を好きなのも、この人たちのおかげでもあるんだなぁーて。

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.5

伏線回収、演技、カメラワーク、最後の演出全部えぐレベル高い