のりぴさんの映画レビュー・感想・評価

のりぴ

のりぴ

映画(64)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.3

負の連鎖は止められないのか。ただ単にグロい映画として終わらなかったのは、それぞれに動機、背景があったからなのかもしれない。ある意味子ども達は素直で、環境でこれほどまでに変わる。見て見ぬふりする大人にう>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

3.0

話が壮大になりすぎてついていけない箇所も多々ありましたが、最後の最後まで当麻と瀬文の関係は好きでした。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

やっぱり相手本位の恋愛は幸せな気持ちは味わえても幸せになれないな…

未来のミライ(2018年製作の映画)

1.0

細田守監督の作品好きなだけに期待しすぎたか…今回の作品はあまり…
くんちゃんの声の違和感。終始イヤイヤ見てて嫌になった。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.0

切ないけど、一途に思う恋愛ってやっぱり素敵ですね。この一作品でめっちゃ笑って、めっちゃ泣いた。

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

4.7

余命宣告を受けても、家族のことを考えられる強さと愛情に憧れる。こんな家族になりたい。
結婚っていいなと久しぶりに思えた作品。

一週間フレンズ。(2017年製作の映画)

3.8

ラストかなり切ない…
私はこの話好きだったな。


恋愛映画みて毎回いい人は
いい人どまりだなとつくづく…
そんないい人役に対して
大丈夫、学生の時はあんまりでも
社会人になったらモテるよと
謎のエー
>>続きを読む

高台家の人々(2016年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

妄想の内容はかわいくて癒されました。が、結婚式を抜け出すという話の展開が好きじゃない。

近キョリ恋愛(2014年製作の映画)

1.1

私がまだ女子高生だったらきゅんきゅんしたのかな…

社会人にもなって態度が悪い。そして自分本位な恋愛だなと思ってしまった。やっぱ好きだ、やっぱ嫌いだとかしんどい。

百瀬、こっちを向いて。(2013年製作の映画)

1.5

好きなら真正面からぶつかってほしかった。こそこそするの苦手。人の幸せを喜べない人は幸せになれない。

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.5

前半の初々しさは穏やかに見れたけど、後半からなんかおかしいなと…
でも他人から見てどうとかじゃなくて、2人だけの世界が楽しそうでした。

パディントン(2014年製作の映画)

3.5

家族の温かさで幸せな気持ちになれた。

変な人が多い。でもそれは誰でも溶け込めるということ。
なぜかこの言葉が良かった。個性を尊重し合える関係って素敵だな。

ビリギャル(2015年製作の映画)

2.8

塾の先生が素晴らしい。こんな先生だったら私も頑張ろうって思える。
それに応えようと頑張ったさやかも良かった。

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

2.0

原作と違うとこ多々あったけど、別物としてこれはこれで楽しんだ。巨人と立体機動装置の再現は良かった。

クローバー(2014年製作の映画)

4.0

柘植しゃん♡
きゅんきゅんした♡
こんな恋愛したいわー

舞妓はレディ(2014年製作の映画)

2.7

舞妓って大変なんやな…
舞妓の事をよく知る機会になった。ミュージカル調で、内容も重くなりすぎず楽しく見れた。

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

2.5

誰と一緒にいる自分が好きか…
すごく考えさせられた。

年下男子に惹かれる気持ちはわかる♡

海街diary(2015年製作の映画)

2.9

美人4姉妹が羨ましい…
それぞれ個性があっていい。

鎌倉という場所が穏やかで、
行きたくなった。

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

2.8

思ってたより楽しく見れた(◍•ᴗ•◍)少女マンガの実写化は美男美女に限る。かっこよくて、可愛くて、ずっと見れた。

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

2.5

自分が何気なく発した言葉で相手を傷つける事もある。言葉を大切にしよう。

あんな親にはなりたくないな…

君に届け(2010年製作の映画)

3.4

なんか全てが爽やか…学生の時にこんな恋愛したかった。

恋空(2007年製作の映画)

3.3

学生の恋愛って本当に不器用で、でも好きな人の事を一番に想ってて…人を真っ直ぐ想う気持ちが素敵。

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

1.5

可愛いだけじゃつまらない。
自分に何もないと、他人に依存してしまう気がする。ちゃんと自分を持っていたいと思った。

>|