sさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

s

s

映画(73)
ドラマ(1)
アニメ(0)

江ノ島プリズム(2013年製作の映画)

4.7

ストーリーとしてはよくある感じ。だけど映画全体を包括してみればよくある映画では決してない。

ストーリーの展開もよく、かなり見入ってしまいました。主役の修太(福士蒼汰)、朔(野村周平)、ミチル(本田翼
>>続きを読む

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

2.0

主人公の結城(藤原竜也)が証拠やアリバイから推理をしていくのかと思いきや、参加者のバックグラウンドやこのゲームに参加した理由から人柄や行動を読み取って推理していくもので、サスペンスなのに論理的思考が一>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.1

池松壮亮と菅田将暉、近年演技が上手いと思う若手俳優がダブル主演だったので手に取った作品。菅田将暉の凄さを知ったのは某社の鬼ちゃんでしたが、それ以上に池松壮亮の凄さに感服でした。
芸人がドラマに出るので
>>続きを読む

土竜の唄 香港狂騒曲(2016年製作の映画)

2.0

うーん、前作の土竜の唄の方が面白かった気がする^^;
前回の終わりから今回のストーリーまでが一気に時間が飛んでます。
ストーリー上はアレですが、所々クスッと笑うシーンがあるのは土竜の唄ならではのいい所
>>続きを読む

その夜の侍(2012年製作の映画)

3.0

冒頭から何度もプリンを貪る堺雅人演じる中村は、狂ったように「隠れてプリンを食べちゃダメよ」という、ひき逃げにより亡き人となった妻の留守電に残されたメッセージを飽きることなく聞き続けている。

中村の妻
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.0

SNSが普及し、それも含めインターネットなど色んな手段で嘘がつけるようになった時代に色んな意味で、色んな角度からカウンターパンチを喰らわせられる名作。

黒木華さん演じる主人公・皆川七海が綾野剛さん演
>>続きを読む

たとえば檸檬(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーがこれといって目立ったものではないからこそ、観る側の私達が好きなように想像させてくれるもので、観ている間すごくドキドキさせられた。

カオリと石山、お互い親からの愛情を十分に感じないまま育ち
>>続きを読む

新しい靴を買わなくちゃ(2012年製作の映画)

3.0

ヤマもない オチもない 意味もない
ある意味フランス映画っぽいかなぁ、、

綾野剛ファンとしてはカンゴとスズメのあってもなくてもいいよなシーンの多さにちょっと納得がいきません。が、YouTubeにもあ
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.7

良くも悪くもなく普通って感じ。
モアナ、歌はすごく上手なんだし申し分ないけれどアナと雪の女王と比べてしまう自分がいる……

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

一言で言うなら凄く良い映画。アン・ハサウェイ演じる不器用な女社長ジュールズが成長していく過程を描いたものですが、その成長の大きな要因となるロバート・デ・ニーロ演じるベンの言葉は、誰が観ても響くものじゃ>>続きを読む

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

3.4

ただただ生田斗真の顔芸(笑)でも嫌いじゃないです、むしろアングラ大好物なので。個人的には月原を演じてる山田孝之がめちゃくちゃに好きでした。金髪似合うな〜。。。

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.9

リバイバルの仕組みが分かりやすく、原作未読でもすっと入り込めるストーリーがとても良かったです。そしてさすが藤原竜也さん、表情1つとっても素晴らしい役者さんですね。藤沼悟という人間が確かにそこにいたよう>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.0

クドカンワールド炸裂!おまけに長瀬くん神木くんも楽しそうで観ててニヤニヤが止まりませんでした。尾野真千子さんが癖のある役どころなのに綺麗に見えるのもずるすぎる。お酒飲みながらみんなで観たら楽しいだろう>>続きを読む

シャニダールの花(2012年製作の映画)

2.6

雰囲気だけって感じかなあ…。ストーリーもよく分からないし、ぎりぎり黒木華と綾野剛の演技で成り立ってる感じがすごい。意味深すぎて私には早かった…
相変わらず綾野さんの演技は素敵でした。大好きです。大滝さ
>>続きを読む

破門 ふたりのヤクビョーガミ(2017年製作の映画)

3.8

面白かったし佐々木蔵之介さんかっこよすぎるので一生ヤクザの役しといて欲しいくらいです(笑)エンディングのなぐりがきBEATもいい感じです👏🏻
アングラな映画が好きなのでまた当たりを引けて良かったですが
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

4.0

多部未華子、綾野剛をはじめとする実力派キャストによってすごい映画が出来上がったなと思った。王道少女漫画にはないある意味貫禄のようなものが感じられた。個人的に自分がツタヤ店員なので志乃と京志郎が映画のタ>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.9

音楽、素敵だなと思わされる映画でした。グレタを演じるキーラ・ナイトレイさん、とても綺麗な方ですぐに映画の世界観にも入り込めて良かったです。良すぎて説明する言葉が浮かばないのでこれで。。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.7

ソネ様〜〜〜〜〜!ってなる前半、まさかの大どんでん返しからの中盤、後半。公開日の朝イチから観に行きました。素晴らしいストーリー、キャストの演技。曽根崎(藤原竜也)や牧村(伊藤英明)含め本当に世界観にぐ>>続きを読む

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ティム・バートン監督の映画、初鑑賞。チャーリーとチョコレート工場やアリス・イン・ワンダーランドなど、予告編を観ただけで色味が気持ち悪いと思ってしまい、意図的に避けていました。
タイトルで惹かれたのでレ
>>続きを読む

天空の蜂(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

上空を含め壮大なスケールのアクション。原作が95年に東野圭吾さんによって書かれ、まるで今後の日本を予期していたかのようなストーリー、素晴らしいなと思いました。
またエンディングが3.11に帰結し、よく
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

3.7

ストーリーに関しては、おとぎ話のその後は実は幸せではなかったという触りしか知らなかったので色々と衝撃でした。

ミュージカル調で所々に歌や踊りを挟み、どんどんと落ちていくストーリーを支え彩る役割を果た
>>続きを読む

武曲 MUKOKU(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んでからの鑑賞です。
原作を読んだ身としてはやはり融や研吾の所々の食い違いが気になりました。
融はラップから剣道へと関心が移ってしまうのがあまりにも早すぎるのではないでしょうか。それと予告の時
>>続きを読む

新宿スワンII(2016年製作の映画)

2.8

なんだかなー、綾野剛さん、浅野忠信さんと豪華キャストを起用しておきながらこの話のつまらなさは勿体ないと思います。
脚本家の方が綾野剛さんや小栗旬さん、田中圭さんの所属するトライストーン・エンタテインメ
>>続きを読む

渋谷(2009年製作の映画)

3.3

これといってストーリーがいいわけでもないけれど、なにか雰囲気がすごく素敵だと思った。カメラワークやBGMは多少「ん?」というところがあるけれど、それでも綾野さん演じる水澤のどこかミステリアスで独特な>>続きを読む

夏の終り(2012年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

正直に言うとストーリーの起伏がなさすぎて2時間が苦痛でした。満島ひかりさん演じる知子の繊細な心の動き方、小林薫さん演じる慎吾、綾野剛さん演じる涼太への移ろいなど芸は色々あるなとは思います。

慎吾への
>>続きを読む

孤独な惑星(2011年製作の映画)

2.5

うーーーーーん。内容が薄っぺらすぎて買ったのちょっと後悔しました。(笑)レンタルショップになかったもので……

ただ効果音や生活音、無音のシーンとかが本当に生活の一部を切り取ったみたいにリアルで、シチ
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.1

色々消化不良な点は否めない感じはあるけど、各キャスト陣の演技は素晴らしいです。原作と結末が違うとのことなのでまた時間があれば原作を読んでみようと思います。

シュアリー・サムデイ(2010年製作の映画)

2.7

内容はともかく皆さん若い!(笑)小出恵介さん始め勝地涼さん、鈴木亮平さん、綾野剛さん、ムロツヨシさんと今大活躍の俳優さんたちが高校の制服着てるのはなかなかレアじゃないかなと思います。小出さん、綾野さん>>続きを読む

S 最後の警官 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE(2015年製作の映画)

3.0

ドラマ版と映画を一気に観ました。綾野剛さん観たさで観始めたら見事にSの世界観に惚れ込み、原作まで大人買いしてしまいました。

まあSという作品に関しては本当に面白くていいなと思うのですが、映画の展開に
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

4.1

WOWOWでの放送を録画していたものを本日鑑賞。佐藤浩市さん演じる三上の最後の場面はぜひ、観て頂きたい。鬱々と映画の1時間半ほど耐え続けた後の三上を。早く後編が観たいと思った。

新宿スワン(2015年製作の映画)

4.1

やはり綾野剛さんの演技に釘付けになる作品。並行してコウノドリを観ている自分からすれば、振り幅が広く、喜怒哀楽もしっかりしてて白鳥龍彦という1人の人間が確かにいたような気がした。同じく山田孝之さん、伊勢>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

正直昔から警察の身内の庇いの多さなど、身内への甘さに納得が行ってなかったのでこの映画はフィクションとはいえ日本の警察のなかなかない部分が見れて良かった。コメディタッチなので見やすかった。北海道警がこれ>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.1

シンプルなタイトルの通り、登場人物の様々な怒りが込められた作品だった。情けない自分に対する怒り、現状への怒り、世間への怒り…。
作品の重さに比例して、「人を信じる」というテーマがしっかりと根底にあり、
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

3.9

世之介のお人好しな性格が一貫して映画の雰囲気に暖かい雰囲気を与えていると思う。最後の母親が吉高由里子さん演じる祥子に宛てた手紙で「世之介に出会えて良かった」、綾野剛さんが演じる加藤くんの「俺、あいつの>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

展開が遅いなぁ、と思っていたら突然ニュース番組で犯人がバッと表示されるのが呆気なさすぎてビックリした。
普段湊かなえさんの作品は意図的に避けていたのだが、フランケンシュタインの恋で主演している綾野剛さ
>>続きを読む

ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(2017年製作の映画)

3.1

途中から夢と現実を行ったり来たりしすぎてストーリーの概要があまりわからない(個人的に)。しかし高畑充希さん、江口洋介さん、満島真之介さんなど皆さん声だけでも演技力は素晴らしいと思う。高畑充希さんのデイ>>続きを読む