このレビューはネタバレを含みます
こういう映画を観るために生きてる。エンドロールに入った時そう感じた。
人生の素晴らしさを教えてくれて、愛を伝える大事さを教えてくれるような映画。言葉にすると陳腐になってしまうんだけど、終わったあと、も>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
こんな正体わかるかあ!!
もっと人間的な怖さかと思ったから、実験でプログラムされてる、ていうのにはがっかり。
でもアナにデイビッドは死んでると言われた時のナイフ使った表情とか、認識票をナイフで拾うとか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
むちゃくちゃ笑った。コメディ映画並みに。
主人公が強すぎるというトンデモ設定さいこう。笑笑笑
ミキサーで爆笑。まさかそんな使い方するとは。クラッカー打ち鳴らしたいくらいだった。
このレビューはネタバレを含みます
完成度が高すぎる。
めちゃめちゃ面白かった。
ヤク中義姉おもしろすぎる笑笑
こういう系って先の展開読めるけど、なかなか予想通りにならないのすごかった
このレビューはネタバレを含みます
主人公の末路が自分の状況と照らし合わせても地獄すぎる。
こんな究極の倫理観、自分ならどう選択する??主人公の行動は、恐らく1番万人が辿りそうな行動だと思う。
評決の時、自分もすぐに有罪と言っていれば自>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
フライヤーの感じもっと硬派な作品だと思ってた。想像より心温まる話だった!
トムハンクスの訛りとかどうやって習得したの?!訛りが表現できる俳優ってほんとに尊敬する。
最近特に登場人物の恋愛模様に一喜一憂>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ちょっとごめん。期待しすぎた。もっと盛り上がるかと思ってた。残念すぎて。
10年ぶりに動かした製作陣の熱い思いってこれだったの?
でもラスト。最後の希望だよ。
このレビューはネタバレを含みます
ずっと見ていたい。
目を見張るアングルがいくつか。(テレビの液晶と鏡のところおもしろい)
子供が生まれたいま、心に沁みてくる。
自分がカラムと同じ年齢になった時、もう一度見たい。
このレビューはネタバレを含みます
完璧な続編。
24/10/23
2回目鑑賞。
この映画、噛めば噛むほど味が出るやつだ。すでに二時間この映画に浸りたくなる自分がいる!
パンフレットなどで製作陣が何を考えて作ったか知ればより深くなる。>>続きを読む