laughmaker51さんの映画レビュー・感想・評価

laughmaker51

laughmaker51

映画(54)
ドラマ(9)
アニメ(0)

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初耳学で観たくなったので劇場へ。

タイトルが物語の先を感じさせるようでいてフックになっていることに気付かされる。

だから碁を打つシーンが数多くある。

物語や展開的には時代劇でよくある仇討ちもので
>>続きを読む

ボブ・マーリー:ONE LOVE(2024年製作の映画)

4.1

ボブマーリー
名前の認知度はすごい高い。
キングオブレゲエミュージックって言われるほどのレゲエと言えばの人。

レゲエが好きならボブに触れないわけにはいかない。
ダンスホールが好き、ソカが好き、下手し
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実写化でコスプレ感もない再現度で原作へのリスペクトも感じる作品だと思いました!

時間も展開もエンタメとしても観やすい!
肉体美というか裸芸も凝ってて良かった!

華村あすかが可愛いかった!

シリー
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

未練を残して亡くなった方の世界の話。

ちょうど身内で色々あってすぐは観れないかなって思って遅れて観た。

あの世界に行かない人の方が少ないだろうね。きっと。
パレードに人めっちゃいたし。
そして月1
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

オススメで紹介されたけど、上映ギリギリのタイミングで鑑賞。


ずっと暗く重い。


テーマもさながら登場人物の思考も重く暗い。

生きるとか死ぬとか。殺すとか殺されるとか。
人か人間かヒトかなんなの
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.9

今更観た。

アンハサウェイが可愛い。
最初の服装のダサさに気付けない私ですらどんどん綺麗になっていくのがわかるのは流石。

名作はいつ観ても名作

ポップスが最高に輝いた夜(2024年製作の映画)

3.8

アメリカズスターたちが一つの場所に集まる。
夢の一日の話。

そりゃあんな夜中にやってりゃイライラもするし、眠いし、色々トラブルあるよな。
でもみんな超一流アーティスト。

歌うと世界が変わる。
シン
>>続きを読む

レディ加賀(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

舞台挨拶付き先行行きました!

映画の舞台は石川県
今色々と大変だけど、映画に映る景色や人々の笑顔がそのままあって欲しいと願う。

温泉宿の女将を目指す主人公やその仲間たちが、タップダンスで町おこしを
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

紅映画。

ヤクザが中学生の合唱部の部長とカラオケで歌の練習をしていく中で、大人や社会との絆を築いていくというのが大まかな話。

野木さん脚本だし、演者もMIU404のパラレル世界な感じ。

歌を教え
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.7

終始、カイブツへの感情移入はできないだろう。

笑いをつくる人間が全然笑ってない。
自分が笑われることもできない。
楽しく生きたいことだけを望んでいるのに、求める「楽しい」=「笑い」に寄りすぎてる。
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.7

公開当時、出てる役者や5の物語も好きなので楽しみにしてました。

公開後の評判から、結局観てなかったのですが、いまドラクエやりたい想いが強すぎて観てみました。

全体的にはテンポよく進みすぎててもう少
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.5

宮崎あおいってずっと可愛いな。
衣装も素敵。

演者やスタッフロールが豪華。
三谷幸喜的なスペシャルドラマみたいな感じで観れたらちょうどいい。

正欲(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

普通という言葉で、括られたものに悩まされ、求められて、意識させられてきた。
目指したり憧れだってあったけど、普通の範囲だけじゃ生きられなかった。

性的嗜好も性的思考もただの好きなものやタイプも、好き
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

私正真正銘のゆとり第一世代でまーちんたちと設定同じ歳。
復習して初日から観てきた。

映画だから、インターナショナルだから、スケールがでかいとか、アクションがすごいとか、そういう映画ではない。

舞台
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

菅田将暉好きな私は初日から。

原作読んでるので、流れは知っていますが、ドラマ同様観やすい作りになってます。

個人的には、世代のせいか、金田一少年のオマージュを感じまくる。
映画予告から流れるエクソ
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

去年、貴船神社に行ったので、ロケ地や景色、雰囲気も思い出される。

2分間をタイムリープし続けていく物語。

外ロケの景色の変化や、初期位置のアングルを変えたりしているのは、演出がとてうまいなーと思い
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

全編を通して違和感を感じられるコミュニケーションの数々。
言葉や表情、立場や見方においても、それぞれの登場人物が見たこと、感じたことに偽りなく受け取り発信していくことに救いの無さを感じる。
それを助長
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっとNetflix登場!

舞台は私の地元、そしてモチーフとなった鷺ノ宮駅は私が学生時代に通った最寄り駅。

最寄駅と言っても歩いて30分くらいかかるから最寄なのかどうかですが、学生時代は通学で毎朝
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的に楽しい映画でした。
ストーリーが…っていうのは、わかりますが、アクション映画なんかは逆に辻褄とか合わせず、豪快に世界観に入り込めるかだと思う。
原作も観ましたが、日本版の方が、幅が広かった印象
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

マリオさん

去年USJ行ったから、あそこで味わったあの空気が、映画に!というか、もはやマリオのPV

爽快感あって、物語の結末もまぁ、安心安定のなので見やすい。

ヨッシーとかディディーとかあまり出
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

結婚式のとこあたりで泣きそうになった。

永野芽郁ちゃんは、こういう純粋な感じの役やらせたら、強すぎるな。
石原さとみのあざとい感じも良かった。
特に田中圭の役は良い人過ぎて、こんな想いで生きていけた
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

4.0

世代的としては、中高校生くらいのときの出来事の認識です。
当時の自分としては、映画のスタートのときにやってる映画泥棒とかコピーコントロールCDになったりとか、PCウイルスが入るとか、そんなネガティヴな
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

4.0

人生の終わり
人の終わり

こうするしかなかった。
とか。
性善説として、人を殺してはいけない。
とか
日本では、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利があるとされている。
とか。
人にしてもらいたい
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

シン・シリーズで個人的には一番好き。

たぶんライダーの造形がかっこいいから。
戦闘シーン全てとオープニングの戦闘でめっちゃ血が出て、タイトル出るとことか、エンディングに流れるオリジナル音楽が最高。
>>続きを読む

Sin Clock(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

窪塚好きは見た方が良い映画。

近年のアリーキャットにも近い感じで、落ちぶれたというか、荒んだ男やその仲間たちの物語。

ストーリーや作り方が、真新しさとかはないけど、展開もあって見やすい作品だと思い
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

木村拓哉が目的で観る映画。
長さは前情報から知っていたので、覚悟して見られたし、信長の歴史をやっていくとなるとそうなるよなって思っていたけど、思い返してもメインのエピソードはそんなに多くなかったけど、
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.2

ジャンプの良いとこまとめたみたいな映画。

エンディングまで含めて最高!

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.0

耳が聞こえないから。

相手に気持ちを伝えられないから。
伝えられなかったから。
相手が何を言ってるのか、唇読むだけでは全てわからないから。
手話での会話がわからないから。
なんで話しかけてくれたのか
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

THE FIRST
最初、一番、先頭…

次があるのか?

個人的な感想としては、スラムダンクでLIVE体験をしたって感じです。

昔からアルバム聴き込んでたからLiveで歌ってくれたらぶち上がるし、
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作は未読です。

大泉洋、柴咲コウとの夫婦役も過去作も好きだったので、観に行ったのが今回の理由。
あと、有村架純の安定感に期待しました。
snowman効果で女性のお客さんが多かった印象です。

>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

窓辺にて。

稲垣吾郎らしくもあり、稲垣吾郎でなければいけなかったと思わせる役でした。

何かを失うことで、得ること。

浮気されたら怒るよね。普通。好きなら当たり前だよね。そうじゃないってことは好き
>>続きを読む

てぃだ ~いつか太陽の下を歩きたい~(2022年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

中村さんの大ファンの私。
舞台挨拶に行けず残念だけど、観ました!

中村さんのサバサバ系の役は新しいですが、根っこにある明るさで個人的に前半のハツラツな感じは魅力は全開だったと思います。
お酒とおつま
>>続きを読む

Untold:架空の恋人(2022年製作の映画)

3.1

個人的にノートルダムには思い入れがあってその時の思い出が蘇ってきた

「play like a champion today」

13人の命(2022年製作の映画)

4.1

すごいな。
まるでアルマゲドンを観たときのようなハラハラさと逞しい職人ダイバーたちの覚悟を感じるかっこよさ。

映画として見所あり過ぎるのにこれが実話で映画のためのストーリーでないというのが一番。
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

泣きたい映画を観たいと思って観ました。

耳が聞こえない家族と暮らす主人公。
重い感じになってしまいそうな所を明るく正直に生きるお盛んな両親とイケイケな兄貴。

主人公のルビーの歌声が素敵。
観ている
>>続きを読む

おくりびと(2008年製作の映画)

3.8

葬式を経験し、改めて見返す。

人の死からその人の人生、周りの人の人生を描いていく。
残されたもの、旅立つ人。
感謝もあるし、後悔もある。
言葉にならない想いや言葉にしたい、話したい気持ちだってある。
>>続きを読む

>|