ちゅジュンさんの映画レビュー・感想・評価

ちゅジュン

ちゅジュン

映画(44)
ドラマ(0)
アニメ(0)

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

今だからちょうどいい

大トロ食べたあの表情

テニスで勝ったあの雄叫び

肩もみしながら

全てがちょうどいい

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後のパッチンライトがかっこいい

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.6

1度あったことは忘れないものさ
思い出せないだけで

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.8

ただ生きることには意味がない。
1度は死を望んだ人間が何かのために生きようと進む変化と生命力がこの映画の骨格だと思う。

ピークの直前で大泣きしたせいでピークで泣けずにMrs

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

妻夫木サイコパスより黒川サイコパスの方がインパクトあるの残念。

奥さんの不倫発覚して冷却されてしまった。

ストーリー楽しむってより狂気的な演技を楽しむ映画。犯人の表情と手癖、冷凍庫開けた時の小栗旬

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.1

新しい生活ってこうやって熱中して右往左往しながら自分を理解していってあげるんだろうな

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.5

レクターの目が動かない、下から突き上げる視線がレクターの鋭い発言をより際立ててる

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

ハットとステッキの扱いがエレガントで曲調とマッチしてる

娘2人のダンスかわいい

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

3.4

チャンス大城の握力 < ドクの握力
ということがヒシヒシと感じた

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.2

ティーレックスの声は犬、ペンギン、トラ、ワニ、ゾウのミックスらしい。
クジラに似てると思ったのにな

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.3

なんだかんだ前作の最後と直接的なつながりあるの好き

助かったと思ってモササウルスに喰われる絶望感

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.2

もう一度映画館で観たい
歌声も生で聴いてみたい

音と色の迫力

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.9

座り込んで泣いていたら、僕も一緒に泥の地面に座って背中をさすってあげたい
そんな優しさが欲しくなった

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

あっけないほど簡単に命が消えていくから哀しいのである

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

つけ爪かと思ったら蟹の殻なんかーい

セッション(2014年製作の映画)

4.2

徹夜の練習で「続けろ」が来た時はあつくなった

言い訳せずに喰らいつくアンドリューの態度は見習いたい

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.5

カオスではある

グエンを助けられなかったピーターの悲しい顔は忘れられない

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

謎のプリンスはスネイプってこと?

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.7

ちょっと闇が深くなりつつある感じがワクワクする

シリウスおまえゲイリーオールドマンだったのか
どっかでみた顔だと思ったらどこかの麻薬調査局のクソ野郎さんだった
シリウス好きだったのに笑

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

最後のメイおばさんの「もっといい所に整理した、しまうべきところにしまう」ってセリフは、ピーターをスパイダーマンだと悟って言ったのか、ただ重ねて言ったのか。

塞ぎ込んだピーターの再スタートを後押しする
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年製作の映画)

2.4

みんな歳をとってそれでもあがいて昔の気持ちと動きを追い求める青島たちはカッコイイ