YuriSasakiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

号泣するとの前評判だったからティッシュ持って行って正解だった。

最後ハッピーエンドで良かった😭

普段冷静なヴァイオレットが少佐のことになる時だけ我を忘れてしまうところに少佐への愛を感じる。

あれ
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.5

アパホテルでFODが無料で見れたので鑑賞。

自分のものは自分で守れ。

喪失は耐え難いものですね。
大切なものを奪われた悔しさや怒りが途中途中で文学的に綺麗に綴られる。

ミケランジェロの暗号(2010年製作の映画)

3.8

最後はすっきりしたけどそこに至るまでがだいぶ辛かった。

主演の俳優さんがesにも出演してるので関連して思ったけど、この映画でもスタンフォード監獄実験で見られるような役割によって生まれる優越性や残虐性
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

いや、まじで怖すぎ

今までホラーとかサイコ系結構見てきたけどダントツで怖かったかも。
恐怖を上手く誘うカメラワークが素晴らしかったし俳優陣の演技力がすごい。

心霊系がサイコ系どっちかに全振りして欲
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

4.0

全く「フォーカス」してなかったけど、キャストが良いと思って適当に選んだ映画。


イライラしてて感情のコントロールって難しいなーと思ってとりあえず映画見て落ち着こうって思って見たら、まさに感情と理性の
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

3.4

バーと映画が好きな自分としては見るしかないと思い鑑賞。

最初はめっちゃアメリカっぽいイカした映画じゃんとか思って見てたけど途中から虚しくなってきた。

成功とか追い求めないで着実に手元にある幸せを大
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.8

最初の方は何で名作なのか分からなかったけど、最後まで見たらしっかり名作だった。

恋愛映画は基本そんな好きじゃないけどローマの休日といいティファニーといい、抑圧されたオードリー・ヘップバーンがすごい無
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

「人生は悪趣味な冗談のようだ」
ってセリフが好き

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0

いつまでも夢を持ってるおじさんいいな

型にはまらない自由な生き方が見てて気持ちいいしすっきりできる映画

オーウェン・ウィルソン好きだなぁ

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

5歳ぶりに再鑑賞

東日本大震災を彷彿とさせる作品でした。
極限状態での人間の心理が良く表現されていた。
特にタイタニック号の明かりが消えたシーンが印象的で震災当時明かりがつかなくて夜が怖くて日が昇る
>>続きを読む