りんすんさんの映画レビュー・感想・評価

りんすん

りんすん

白雪姫(2025年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

字幕で鑑賞。
個人的なスタンスとしては、既存のプリンセス像を破壊して再構築する姿勢は歓迎する。(そうじゃないと現代でリメイクする意味ないもんね)
でも、この映画は(ディズニーアニメーションの)オリジナ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング(2025年製作の映画)

4.2

IMAXレーザー字幕で鑑賞。
潜水艦に潜入するところと、イーサンとガブリエルの空中戦が好き。このシリーズのアクションは最高。
イーサン、あれで海を潜れるのはもう人間やめてると思う。

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

4.3

北米版3D Blu-rayの映像+地上波吹替の音声で鑑賞。

なんと言ってもとにかく手前に飛び出てくる3Dが楽しすぎる!
冒頭の歯磨きのシーンから悪趣味な飛び出方で笑ってしまった。
光る鳥の群れのシー
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.7

吹替で鑑賞。
思ったよりホラーだったような、ホラーじゃなかったような、そんな映画。
モグワイの動きが可愛い。
白雪姫を観ながら映画館が大変なことになってるシーンが個人的に印象的。
(「フィルム上映で白
>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

4.2

面白かった!
コナンとしては本格的?な連続殺人事件を観れたのと、それを映画らしいスケールで観れて満足度高い。セル画の雰囲気も好き。
白鳥刑事の有名な「蘭さんを離せ 離さないと撃つゾォ〰⤴」を聞けて嬉
>>続きを読む

名探偵コナン エピソード“ONE” 小さくなった名探偵(2016年製作の映画)

3.7

コナンの第一話のリメイク。
薬を飲まされて小さくなったのは覚えてたけど、元々は殺害するつもりで飲まされてたとか、阿笠博士がコナンの正体を知ってる理由とか、忘れてた設定を知ることができてよかった。
ジェ
>>続きを読む

サンダーボルツ*(2025年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

Dolby Atmos字幕で鑑賞。

基本的には好きな映画なんだけど、個人的にはラストの戦いシーンがあまりノレなかった…。

はみ出しものが嫌々チーム組む展開は面白い!実は仲間思いなゴーストと、順風満
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.7

コナン映画の予習として鑑賞。

安室さんや公安警察のコナン作品での設定を知ることができてよかった。事件はちょっと現実離れしていて感情移入できなかったかな。

マインクラフト/ザ・ムービー(2025年製作の映画)

3.7

4DX3D吹替で鑑賞。

めっちゃ子供向け映画だった!以下、メインターゲットではない人間の感想なのはご了承ください。

マインクラフトのゲーム要素はよく描けていたと思う。(あんまり遊んだことないけど)
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊(2002年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ内の評判がよかったので鑑賞。
楽しかったけど引っ掛かったところもあった。

この時代に『レディ・プレイヤー1』みたいなVR, メタバースをしっかり描けてるのがすごい!

コナンたちの謎解きパー
>>続きを読む

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

4.0

毎年大ヒットしているコナン映画を観たくなって、まずは1作目から鑑賞。

セル画の雰囲気が堪らない!いまの絵柄と比べるとどこか幼くてよい。
ミステリーとアクションのバランスがよい。犯行動機がクレイジーだ
>>続きを読む

ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース(2024年製作の映画)

4.0

レゴムービーシリーズが大好きなのでレゴ目当てで鑑賞。
ファレルウィリアムスは『怪盗グルー』シリーズと「Get Lucky」しか知らない状態だった…あと『スポンジ・ボブ』でも主題歌歌ってたね。

見る前
>>続きを読む

アラジン ジャファーの逆襲(1994年製作の映画)

3.5

羽賀研二版吹替で鑑賞。
羽賀ジンは沼男感が強くてかっこいい。

ストーリーが前作と代わり映えしないんだけど、それがどうでもよくなるぐらいアニメーションがイマイチだったな…。OVAとはいえ、1作目のアラ
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

4.1

スターチャンネルオリジナル吹替で鑑賞。
シリアスなSFだったのでプロ声優版で観れてよかった。そして5.1chに対応してるのすごい。

富を持つものが永遠の命を持ち、スラムで暮らすものは無慈悲に死ぬ…「
>>続きを読む

ナタ 魔童の大暴れ(2025年製作の映画)

4.4

IMAX3D字幕(中国語音声)で鑑賞。
109シネマズ系列のみ、IMAX3D上映を実施してくれた。本当に感謝。
アニメ映画興収世界歴代1位も納得の出来だった。(大半が中国国内の動員で世界的にヒットして
>>続きを読む

エース・ベンチュラ(1994年製作の映画)

4.1

スターチャンネル新録吹替版で鑑賞。
山ちゃんとジム・キャリーはぴったり!途中で山ちゃんの持ちキャラの物真似が出てきて笑っちゃった。
ペット探偵という可愛らしい設定の割には直球的な下ネタが多いのが意外だ
>>続きを読む

ビアンカの大冒険/ゴールデン・イーグルを救え!(1990年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

吹替で鑑賞。
ゴールデンイーグルと少年のドラマは真っ直ぐなドラマで映像と相まって美しかったけど、ビアンカたちとのパートのうまく噛み合っていないように感じたのが惜しい。
ヴィランがやや地味だけど手強くて
>>続きを読む

野生の島のロズ(2024年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

字幕で鑑賞。

最高でした。
「愛」をテーマにした作品が大好きなので、この映画も無事に刺さった…!
プログラムを超えて感情を持つの、グッとくるよね。
(同じ理由で『ミッチェル家とマシンの反乱』も好き)
>>続きを読む

花と木(1932年製作の映画)

3.5

ヒストリーチャンネルの『ディズニー:夢と魔法の物語』にて、ディズニー初のカラー作品として紹介されていたので鑑賞。
悪い"木"が割りと容赦なく痛い目にあっていてびっくり。

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.4

1回目: DolbyCinema字幕
2回目: 吹替
3回目: 4DX吹替

とにかくアリアナの演技がハマリ役すぎる!!ここまで可愛らしく、ウザく、憎めなく、グリンダを演じられる役者はいない!すごすぎ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2025年製作の映画)

4.5

IMAXレーザーGT字幕で鑑賞。
ディズニー様、どうか3D上映を復活させてください…。

ドラマをちゃんと予習したのでサムキャップの背負ってるものや成長を感じられてよかった。
ラストバトルはパワーがイ
>>続きを読む

コルドロン(1984年製作の映画)

3.4

吹替で鑑賞。
ディズニーアニメ最大の黒歴史なんて言われてるけど、そう言われるのも納得してしまった。
キャラクターに魅力が無いのが一番ざんねんだったかな~、主人公サイドも悪役サイドも。
主人公は魔法の剣
>>続きを読む

モアナと伝説の海2(2024年製作の映画)

3.9

4DX 3D吹替で鑑賞。
前作に続いて視差強めの3Dが素晴らしかった。あと4Dの揺れが強すぎてびっくり!めちゃめちゃ楽しかった。
ストーリーは1の焼き直しに感じた。SNSで見た「ディズニー続編OVAの
>>続きを読む

ムーラン(1998年製作の映画)

4.1

吹替で鑑賞。
ディズニープリンセスで一番強い?(ラーヤと龍の王国は未見)
命をかけてお父さんを守る姿、とてもかっこいい…。

アトランティス/失われた帝国(2001年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

吹替で鑑賞。
この頃のディズニーっぽい本格SF。
短い尺に詰め込んだ感があり、背景設定がちゃんとありそうなのにあまり説明がなく雰囲気で進んでくところがある。特に後半。
キャラがみんな個性的で、なんだか
>>続きを読む

ウォレスとグルミット 仕返しなんてコワくない!(2024年製作の映画)

4.2

吹替で鑑賞。
萩本欽一続投しなかったのがショックだったなぁ…。作品としては過去作の中でトップレベルに面白かった。クレイアニメでここまで手に汗握るアクションを撮れるのほんとすごい。

ソニック × シャドウ TOKYO MISSION(2024年製作の映画)

4.2

4DX MAX 吹替で鑑賞。
東京のシーンが最初しか無くて若干肩透かしだった。みなとみらいにスカイツリーがあるカオスな日本が見れて満足。
続きをやってくれそうな終わり方だったので楽しみ。

ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ(2022年製作の映画)

4.2

吹替で鑑賞。
気楽に見れて、しっかり見応えある、ファミリー映画の定番になりそうなシリーズって感じ。

クレイヴン・ザ・ハンター(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

Dolby Cinema 字幕で鑑賞。
序盤~中盤は面白かったのに、終盤以降は「え?この行動でこの展開になるの?」と引っ掛かるシーンが多くなってしまった。
クレイブンが誘拐された弟を追いかけてヘリコプ
>>続きを読む

美女と野獣/ベルの素敵なプレゼント(1997年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

吹替で鑑賞。
金曜ロードショー放送作品に選定されたため、気になりすぎて観てみた。
フォルテが主人粘着系ヴィランだった。フォルテの音楽に何か魔法があって人を操るのかと思いきやそうでもない?
野獣は意見を
>>続きを読む

ジャングル・ブック(1967年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

吹替で鑑賞。
キングルーイの歌が気になって観てみた。
結末が、女の子に惚れて人間の村に行くというあっけない終わり方だったので、なんの感動も無く終わってしまった。現代の価値観では評価できない作品なのかな
>>続きを読む

ラマになった王様(2000年製作の映画)

3.7

吹替で鑑賞。
ず~っと藤原竜也が喋りっぱなしの映画。
マヌケで憎めないクロンクが主人公の続編があるらしく、観てみたい。

ターザン(1999年製作の映画)

4.3

吹替で鑑賞。
面白かった~!
この時期の、2DアニメーションにCGを効果的に取り入れたアクションシーンが大好き。
クレイトンがマジで殺意の強い悪党だったので、終盤はドキドキハラハラしながら観れた。
>>続きを読む

SING/シング: Thriller(2024年製作の映画)

4.0

吹替で鑑賞。
SINGらしい、歌唱とダンスを楽しむ短編作品。
題材となってるマイケルのスリラーがそもそも名曲すぎるので、もう楽しくないわけがない。
著作権の都合だと思うけど、歌唱シーンに日本語字幕がつ
>>続きを読む