えりですさんの映画レビュー・感想・評価

えりです

えりです

映画(75)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コードギアス 奪還のロゼ 第1幕(2024年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「王の力はお前を孤独にするかもしれない」
じゃなかったんですか?!?!!?!

復活のラスト、ルルーシュのこの台詞が本当に本当に良かったのに、続編である本作では「お前を孤独にする」に戻ってしまっている
>>続きを読む

劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編] 僕は君を愛してる(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

つまり、りんごは愛による死を自ら選択した者へのご褒美でもあるんだよ
愛の話なんだよ なんでわかんないのかなあ

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.7

公開初日に事前情報なしで観た
情報量が多すぎてちゃんと理解できたかというと微妙だけど、とにかく宮崎駿の暴力的なまでの才能をでっかいスクリーンで浴びられることが幸せすぎる
何回でも観たい

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.8

話題になってたから期待値上がりすぎてそーんなに爆刺さりはしなかったな 泣いたし面白かったけど
バトルシーンの作画がよい

劇場版 ポールプリンセス!!(2023年製作の映画)

3.9

事前情報なしで観たけど楽しかった
ショーのクオリティがとにかく凄まじいので、キンプリみたいにショーだけ詰め合わせたやつを劇場で観たい
スゲェーーーーーってなる。頑張ってほしいコンテンツ!

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい(2023年製作の映画)

4.2

手段が違っても、同じでも、皆それぞれの思いで
(今すぐには)どうにもならない社会を生きていくために、自分の心を守っている
ゆいちゃんのこと途中嫌いになりかけたけど、なんやかんや一番好きな登場人物だった
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

4.4

終始空気が澄み切っているのが伝わる画づくりで、さすが小林啓一、と思った
ももいろそらをからずっとファンなので、ふたりが並んで商店街を歩くシーンは少し懐かしい気持ちで見ていた

役者さんのお芝居がとても
>>続きを読む

人と仕事(2021年製作の映画)

3.2

人と仕事なのか人と仕事とコロナなのか、どっちつかずになってしまっていた印象
今みるより、10年後とかにみた方が刺さる気がする
今みても自分事に近すぎて、うーんそうだよねえって感じになっちゃう
コロナを
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

とにかく音楽と映像がいい

最近のアニメ映画のキャスティングにはげんなりしてしまうことが多いけど
主演に中村佳穂を抜擢する細田監督には本気を感じる
幾田りらの謎キャスティングも含め、その辺のバランス感
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.2

全員いい子じゃん〜とか思いながら見てたけど、自分が14歳の頃はこういうヤツ嫌いだったな〜とも思う子もいた
大人目線で14歳を見られるようになったんだなあと思いつつ、ああいうヤツらが無理だった頃の気持ち
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.8

庵野がやりたい放題してる映画だった

大学で特撮の授業があって、その時に庵野のことも少し勉強したけど
あの授業受けてて本当に良かった
あらゆるシーンで庵野が「あ〜〜〜いいねえ!!!」「これだよこれ!!
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

終始ウワーッウワーッウワーッ!アーッ!アーッ!アー………アア…………という感じで見ていた
自分はどう足掻いても24歳で、21歳の恋愛はもうできないんだよなあ

でもなんか とても分かりすぎて逆にあんま
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

4.2

しょーもなさと問題提起が両立しててすごく良い映画だった

市原隼人が給食を食べるシーンは音へのこだわりがすごい
咀嚼音はもちろん、レーズンパンをちぎるときの、パサパサ感が伝わる音とか
爆音で聞けたら気
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

一瞬だったけどすごく印象に残ってるのは、家政婦夫妻のコンドームの描写
開封した袋を、全部メモ留めの針(?)に突き刺して、捨てずに取ってあったのが"象徴的"だった
愛に生きる、と夫は言っていた
積み重な
>>続きを読む

劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジ LOVE キングダム(2019年製作の映画)

5.0

この映画のおかげで友人2人をうたプリ沼に引きずり込むことができました
プリンス達は生きている

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.5

うわ、と思う 身に覚えのある歪み
この映画よく分かんないって言ってる人は身に覚えがないんでしょう お幸せに

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.7

キッドは分かるけど京極さんってだれ?って友達に聞いたら京極さんはゴリラだよって教えてもらって鑑賞
想像の5倍くらいゴリラだった
園子が泣き叫ぶシーンでめっちゃウケてしまった ほんとごめん
蘭からアプロ
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.1

超泣ける!感動作!みたいなイメージで今更鑑賞
結論としてそんなに良いものではない
面白かったけどそういう大衆ウケするもんじゃない

ところどころで疑念を抱き
ラストで仕上げをかけられ疑念が確信に変わる
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

期待値高すぎた
こういう後半ひっくり返る系の映画は後半ひっくり返るという情報が既にネタバレだから、本当に扱いが難しい
ひっくり返るんだなーって思って見てたから途中でオチ読めちゃった

音だけでここまで
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.8

森見作品を原作読んでから映像で観たのは初めてだったけど、映像で見られて嬉しい気持ちと、映像でイメージが縛られちゃってもったいない気持ちと半々くらい
すごい素敵な映画だったけど 小説があまりに素敵だった
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

4.0

全体的に絵がすっごい綺麗だけど特にメガネの屈折率に並々ならぬ執念を感じた
おっこの強くて弱いところがすき
水領様と付き合いたい

ジブリ定番の棒読みキャストが多い中で、山ちゃんだけ演技うますぎて逆に浮
>>続きを読む

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

3.9

本作はTV版の続編ではなく劇場三部作の続編で、シャーリー生存ルートです
そのことにずっと納得がいっていませんでしたが、パンフレット冒頭の谷口監督のコメントを見て、その理由がようやく理解できました
私の
>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

2.3

推理とかいろいろ雑
北村匠海のインナーのタンクトップがあまりに透けてるから伏線かとおもったら特になにもなかった ただ透けてるだけだった

期待値高かっただけに残念
音楽のセンスがない
イケメン俳優のビ
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

4.4

原作既読でも満足の出来

入れ替わりに全く違和感がない
累可愛いじゃんって思ってたけど、気にならなかった
ただ、美人なのに小学生の頃「バケモノ」といじめられてた理由がよくわからない
あと羽生田がイケオ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.9

おもしろかった
おもしろいけど、お祭り騒ぎになって評価が過剰になってるような気もする
映画賞とったり、邦画ナンバーワン!みたいな、一流映画であるかのような扱いを受けるのは違う気がする
おもしろいんだけ
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

-

ラブストーリーだと知らずに見ていたので、キスシーンで?!ってなってしまってそれに全部持っていかれてしまった
最初から知ってさえいれば面白かったと思う

何者(2016年製作の映画)

3.5

インターンの準備の合間に視聴
映画本編の内容を凝縮したような主題歌の歌詞
就活生だけじゃなく 表現者にも刺さる言葉があったのが意外だった
友達がいないわけじゃないけど なんでも話せる人なんていない
>>続きを読む

蜜のあわれ(2016年製作の映画)

3.9

ふみちゃんのお尻
高良健吾の色気
えっちだあ
個人的にはふっくらした真木よう子がなんかえろい

非常に文学的
ぞくぞくする
ふみちゃんはすごい女優

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.7

下品なのは覚悟してたけどパロディが想像以上だった
ホーキング博士(._.)…………

なんだかんだ社会的な問題を思い起こさせるストーリーや演出がとても良い
でもやっぱりくだらないのが更に良い
そして音
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

録画してあった金ロを今更観賞


CGすごい
怪獣がかっこいい
以上


開始10分くらいでやめたくなったのを我慢して最後までみたけどすごく面白くなかった

主人公がなんでこんなに最後まで作戦の最前線
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ラストのカット
日本語でうまく表現できないんだけど


ゴジラは人間によって作られた

godzilla was made of human
godzilla was made by human
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.2

しゃべるだけの青春

誕生日のエピソードがすごく、ゆるいだけじゃないふたりの性格が見えてよかった
もっと続きがみたくなる
すきな映画