カッパさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

4.0

ラストシーンからの「足跡を残したいわけじゃないでも足音を鳴らしていたいんだ」というエンディング歌詞がすばらしい、竹原ピストル

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.0

アンジェリーナジョリー壊れてるけど綺麗だった

Peace(2010年製作の映画)

5.0

福祉有償運送
実質赤字だけれどお金には変えられないものがある、と
泥棒猫、仲間に入れてもらえてよかったね

デッドエンドの思い出(2018年製作の映画)

3.6

宝物に気づかない人なんか、追い出しちゃえ〜
自分がいる場所で、輪を広げればいい

走れ、絶望に追いつかれない速さで(2015年製作の映画)

3.7

仲野大賀がすごい
自転車で坂降りるシーンが好きだった
大学生のうちに見れてよかったような

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.6

色合いが美美
ミュージカルを観に行ったみたいだった

ポエトリーエンジェル(2017年製作の映画)

4.0

僕の腕は草刈り機だ!
天音くんの痛い演技がリアルで巧い。正直な言葉が心に響いた
ポエマーズの個性豊かな仲間たちがとても好きです

青い春(2001年製作の映画)

4.0

ラスト…ジリジリジリジリ、儚い…
又吉も出ていたし、最高だ

奇跡(2011年製作の映画)

3.9

まっすぐ素直な小学生たちが眩しかった
いつまで〜もその〜ままで 泣いたり笑ったりできるように〜くるりの歌がたまりませぬ

あの頃。(2021年製作の映画)

3.9

"あの頃おもろかったなあ、でも今泣いてる自分もおもろいんちゃう"
楽しいのピークは現在も更新中です

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.8

鳥のモノマネはよくわからなかったけれど
満島真之介と優香の演技がすごくいいなと思った
カキーン

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.9

お父さんから息子への言葉と、薪がぱちぱちいう音と、シャラメ〜!の涙が綺麗だった

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.0

逃げたくなる気持ちにとても共感、逃げ出さず踏ん張る弟との対比が面白かった
ラスト切ないけどだいすき