白玉もちもち姫さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

舟を編む(2013年製作の映画)

4.2

個人的良作職業体験シリーズ
よく邦画でおすすめしてくれる人が多くて観てみたらとてもよかった!

「辞書を作る」ただそれだけのお話なんだけど、一言で語るにはもったいないくらいに多大な時間と労力日本語に対
>>続きを読む

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

3.6

テンポが好きです でもティモシーシャラメはもっと好きです

反抗期ナヨナヨ思春期ニキビシャラメたまらん キスほんと気色悪いけどそれでもシャラメいてて普通に怖いんだけど 何事?

それは置いといて一生で
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.0

ウーマンパワー強めで良い!!!!!!!!!釘付けになって観てしまう!!!

1って10年以上前だったんだね、、好きでDVD舐めるように観てた思い出 ジャックジャックが無双してるのがかわよち 自分だった
>>続きを読む

秋刀魚の味(1962年製作の映画)

4.6

すっっっっっごい好き😭

コロンバス観たので小津監督作品も!
小津調って言われてる独特の映像センスがとにかく光っていて素敵!昔の映像なのに時々入る街並みのカットがモダンに見える

60年前の日本の生活
>>続きを読む

コロンバス(2017年製作の映画)

3.8

絵が美しくて美しくて胸がぎゅっとなった
全カットどこをとっても綺麗
夏の空気感が伝わってどことなく感傷的な気持ちになる

モダン建築の町コロンバスのお話
どこか中心からずれているのにバランスを取ってい
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年製作の映画)

3.4

ムービット、ドラえもん映画史上1番可愛くない?

何気なく観たんだけど大人が見ても学ぶことがたくさんあるなあと感心してしまった。文明の発展とそれに伴って強欲な人間が現れて貴重なリソースが奪われていくの
>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.7

パクソとカンハヌルのバディもの、、オッパーー‼️ノムモシッターー‼️

警察学校の仲良し二人組が事件に遭遇して解決目指して열심히 하겠습니다映画

韓国映画って社会の闇を描くことにおいて随一のセンスを
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

4.0

思ったより評価低くてびっくり
キャッチ通り3回衝撃受けた...

登場人物の愚かさがひたすら露呈され続ける2時間、でもその愚かさの根本って限りなく身近なものだと思った。生まれた環境容姿持つ者持たざる者
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.5

ちょっと男子〜!リゾとカーディBほんとちょっとしか出てないじゃん!声出して〜!

リーマンショックがきっかけでお金に困ったストリッパー達が犯罪に手を染めるクライムもの
ジェニファーロペスのポールダンス
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.4

"三上正夫"というこの世で最も愛されるべきクリーチャー

久しぶりに人間臭い映画を観た
何があってもシャバの空の広さには敵わんな、、

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.8

ふーん、素敵じゃん(大泣)(水溜り)
湯を沸かすほどの〜の中野量太監督作品

認知症になった父と過ごす家族の7年間
私からしたらお父さんだけど、お母さんからすれば1人の恋人なんだったわ!って謎の気付き
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.8

映像が異質で新鮮な良質🐭ミュージカル
レミゼの原作者ヴィクトルユーゴーの作品

容姿が醜い男が外に飛び出してジプシーに恋をするお話、結局外見かよ!ってレビューもすごく分かるけどカジモドがそれで納得なら
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.5

字幕にしてトムホとクリプラきけばよかったかもしれない、、

兄弟が死んだお父さんに会うために魔法を使って冒険するお話🧙‍♀️🧙‍♂️冒険を通して成長する様子だったり兄弟愛がより強固になるのがよい、最後
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.5

ディズニーアニメは吹き替え派
やっぱこれ竹内結子様だよね...テロップみてしゅんってなった

カナシミも大事な感情ってことだよね
カナシミがいるからヨロコビがいるわけで2人は片っぽも欠けちゃいけない
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.2

すごいパワーのある映画だった

産まれた時37秒息が止まっていたことで脳性まひの障がい者として生きる主人公、漫画の才能は可愛い友人のゴーストライターとして生かされるし、過保護の母親に厳しく管理される毎
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.6

"すばらしき世界"を観たいので鑑賞前に西川監督の作品を予習。本作は監督自身の作品"永い言い訳"を映画化したもの。

とにかくキャストが光っている!もっくん個人的にとても好きなのでそこは置いといて、短時
>>続きを読む

アンソニーのハッピー・モーテル(1996年製作の映画)

3.3

ウェスアンダーソン1作目!
今でこそ定着してるシンメトリーとか色彩がまだ定着していない時期の作品、なんかすごい新鮮に感じるのに主演が安定だからウェスみ感じる🦭

前半の強盗シーンすごい好き 全員バカし
>>続きを読む

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.6

すべては冒険だ

赤い帽子と水平服がとってもかわいい
落ちぶれ海洋映画監督が名誉回復作品を撮りに海の中を探検する中で過ごす人との人間ドラマ
最後ちょっとうるっときた

海の中の海洋生物はウェスアンダー
>>続きを読む

サインスピナー(2013年製作の映画)

2.5

くるくるシャラメ

ショタシャラメ、線が細くて良い
しかし既に色気がシャラメいてる

SignSpinnerっていうバイトがあるんだね、初めて知ったんだけど地元の大きい道路で着ぐるみ着て住宅展示会の看
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

4.0

兄弟の絆を取り戻す旅

インドのごちゃごちゃ感とてもよい
旅を通じて目を逸らし続けていたことに向き合って変わっていくの素敵 自分探しの旅の究極形じゃん これは帰ってきて「まじで価値観変わった」って言っ
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.4

酔っ払って観たの後悔😭
Disneyってこんなの作るの?ってくらい哲学的な部分にアプローチをかけたもはや問題作にすら感じたけども

人生の目的とか生きるということの意味をこういうスピリチュアルなテクス
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.6

坂元裕二って人生何回やってんの?
東京ラブストーリーからかなり時間経ってるけど若者の恋愛観がちゃんとアップデートされてて感動

付き合うまでは2人の共通点を運命みたいに感じちゃって 付き合ってから数ヶ
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

4.5

あっという間に終わった...!たのしい...!

世界観が相変わらず素敵でオシャレ テンポが良くサクサク進むから気づいたら終わってた
所々笑えたり後半スマートに伏線回収していくからとっても楽しかった
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.8

これはメイキングを観て良さがカンストする映画

やっとみれた犬ヶ島🦮
ストップモーションアニメ大好きなのでそれだけで最高!ちょっとサイバーパンクで古典的な世界観とキャラクターの質感が唯一無二、この世界
>>続きを読む

サウスパーク/無修正映画版(1999年製作の映画)

3.4

思いの外音楽良くてめっちゃわろてる
アンクルファッカー🎶

ちょっと...カナダに何されたのよあなた...って心配になっちゃう1時間半
各方面を敵に回し過ぎてもはや後半全てがどうでも良くなってくる こ
>>続きを読む

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

3.6

先生カワヨカワヨすぎて先生ファンクラブ創設するところだったあぶね〜 途中途中共感性羞恥で枕に顔埋めるところだったけど後半はかわいいなぁと思いながら観れた

ウェスアンダーソン4作目にして"っぽさ"が大
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.9

めりぽ〜めりぽ〜

ジュリーアンドリュース綺麗 でもサウンドオブミュージックのマリアの方が優しさ大爆発ですき(^_^) めりぽリターンズを先に観てたのでちょくちょくこのシーンこれか〜!ってなった この
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.0

「私も孤児になりたい。物語の主人公みたいに」
「それは違う でも君が大好き」

⇧哲学すぎ これを応用すればほぼ全ての口喧嘩も穏便に済ませることができます
スヌーピーの扱いだけ許せないけどおもしろかっ
>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

4.7

ウェスアンダーソン人気の火付け役らしいこの作品、グランドプダペストホテル苦手だけどこっちはめちゃめちゃ好き!もしかしたら今もう一回見返したら克服できるのかな

開始早々Beatlesで恋に落ちて、ヤニ
>>続きを読む

Guava Island(2019年製作の映画)

4.3

Childish GambinoとRihannaが主演のスリラー映画ってどういう...というかDonald名義の活動作品初めて観たかもしれない

まさかの作中に自分の作品を歌い出すという展開に興奮が冷
>>続きを読む

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

4.8

特に喋ることないなってくらい好きな映画だったが?

80〜90年代コメディの雰囲気ほんとに好き セットの感じほんとツボなんだよねNHKでフルハウス観て生きてきた世代には馴染みのある雰囲気だった 今年の
>>続きを読む

ボリショイ・バビロン 華麗なるバレエの舞台裏(2015年製作の映画)

2.0

2013年に起きた芸術監督セルゲイフィーリンが顔に硫酸をかけられる事件からバレエ団内の内部対立だったりスキャンダルに着目して制作されたドキュメンタリー

思ったより全然内部について触れられなくてつまん
>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

3.7

この映画を観て学んだこと⇩
⑴病気になったら犬を飼う❗️
⑵通院する時はウィードを吸おう❗️
⑶いくら健康に配慮しても病気になる人はなる❗️

闘病系映画は大体「絶対病気に打ち勝つぞ」「死ぬ前にやりた
>>続きを読む

ボリショイ・バレエ 2人のスワン(2017年製作の映画)

3.5

【君も誰かのために踊るんだ】

ラスト15分のためにある映画 ボリショイ劇場の綺麗さよ...圧巻...絶対死ぬまで本場のバレエを観る

カリーナ役のバレリーナは本当にボリショイバレエアカデミー卒業生ら
>>続きを読む

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.8

ソフィアコッポラ❗️

キルスティンダンスト、ティーンエイジャーの危うさが過ぎて無双してる、、荒廃し切った村にこのキルスティンダンスト放り込んだら村再興するんじゃレヴェルに天使、、他の4姉妹もビジュが
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.2

すごく良い映画だった、余韻ひたり、、

プロレスラーを夢見て施設を飛び出したダウン症のザックと孤独に生きる漁師タイラーが偶然出会ってフロリダを目指す旅

設定もさながら出会う人全員のあったかさと水平線
>>続きを読む