ゆうや
3時間は長い、けど思ってたよりおもしろかったな
映像もとっても綺麗だった
リアルとファンタジーの境界線があいまいで、ちょっと寝落ちしたら急に浮いててびっくりした
ヘッドホンの調子が悪くて声が聴こえないときはなんだかなあという感じだったけど、音が入ってきたら途端に感情移入してしまった
伊坂幸太郎ってこんな感じだったっけ?
おもしろかったけどあらあらってところも多かった
あんなカメラつけられたら発狂しちゃうな
給料が安いのはどうにかしてほしいけど、必死に働くほうがまだマシ
そして映画の中の人たち、いいねのためには生きてなかった
杉咲花ちゃんが振り切っててとてもよかった
真犯人の予想つかなかったな
滝沢カレンの言いたいシリーズ23
×1.2
おもしろかった!韓国行きたい!!チキン食べたい!!!
×1.2
ハリー・ポッターでいうディメンターみたいな不気味なのかと思ってたら違った
テレビで観るには長いけど映画館で観てたらもっと高評価だった気がする
音楽がとても好きだった
たぶんわたしは比較的安定した精神状態で生きてきたけど、不安定な誰かを受け止め切れるほどの広さは持ち合わせてない
いっしょに生きるって難しいね
ポスターからイメージしたストーリーとはぜんぜん違ったけど、セリアがめちゃくちゃかわいかったから許せる
イヤホンで鑑賞したほうがいいってあったから通勤中につけたけど電車の音でほぼ聴こえなかったし画面が暗くて観えなかった
エンドロールの音楽、急に響いてきてよかったな
大学卒業したら文章を書かなすぎるからここくらいはと思って書いてたけど、最近はそれすら浮かばなくなっちゃった
アン・ハサウェイ久しぶりに観たけど綺麗だったな
×1.2
登場人物をもう少し減らしてもいいかなとは思ったけど何も考えずに観られておもしろかった
×1.2
一度は映像制作の業界を目指した人間として、ちょっと気になってた作品
アニメは観ないけど、ドラマとかも似たような感じなのかな
キンプリのファンでもないけど、結構つかれてたせいか永瀬廉のラジオでもらい泣きしちゃったよね
最後10分くらいだけ寝落ちしちゃったから通勤中に観直したら涙でてきた
山崎賢人より野村周平が好きかも
久しぶりの堀北真希かわいすぎてしびれた
ニノは安定の良さ
あと玉木宏も阿部サダヲも佐々木蔵之介もみんないい
×1.2
橋本環奈ちゃんの観ようとしたら続編って書いてあったから一応
観なくてよかった気がする
まつりちゃんの言葉をもっと聴きたかったな
今日からお姉ちゃんが留学に行っちゃって1年いないの思ってたよりさみしくて、黒木華のいい人さにいちばん泣けた