maikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

maiko

maiko

映画(72)
ドラマ(1)
アニメ(0)

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.2

ともとりんこさんの関係が素敵だった。


性別とか血のつながりとか、ものごとを判断する上で、どうしても優先順位の上位にくるし、そういう決まりがあるから、うまく進む部分もある。だけど、それ以上の大事なつ
>>続きを読む

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

4.0

ふんわりとした和やかな優しい雰囲気が、とても心地良い作品だった。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.4

冒頭の、ベイビーがトランペット吹くフリしながら、コーヒー買いに行くところがだいすき

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0


“この日を楽しむために僕は未来から来て
最後だと思って今日を生きている”

愛おしい時間について。

きっとこの先も、何回も見返す作品になるだろうなと思った。
日々の心の持ちようを考え直せるような作
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.1

自分が一体何をみているのか分からなくなる感じが、すごく面白かった!

100歳の少年と12通の手紙(2009年製作の映画)

4.0

悲しい、絶対泣くんだろう、と思ってたのに、なぜだかやさしい気持ちになった作品。

1日をしっかり噛み締めて生きること、それと人が抱えるたいていの悩みは誰かがスッと背中を押して、いい方向へ導いてくれるん
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.8

せつなさが残るものの、綺麗すぎない苦味がよかった。

奥さんの衣装が可愛かった。

音楽がのこる。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

5.0

思わず笑顔に、前向きになれる作品。

歌の力、音楽の力を感じられます。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.2

人が何を求め必要としているかを超え、自分のために決断できる


人の役に立つ仕事がしたいと思っていたけれど、誰かの幸せをゴールにするのではなくて、その先にきちんと自分の意志があるべきだなと、つよく思い
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.6

人と人の出会いの背景には、気づかないほど、当たり前で儚いものがたくさんあることを、実感。

最後の方で出てくる"よかった"という言葉が、あたたかくて、とても印象に残りました。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.3

登場人物についての知識があれば、もっと面白く感じるんだろうなあ…!!!!

横道世之介(2013年製作の映画)

4.1

主人公のように、誰かの心や思い出の中に、あたたかく残っていられるような人になりたいと思いました。

下妻物語(2004年製作の映画)

4.0

バカバカしくておもしろい!

種明かししたときの、深キョンがわらうところがすき!

|<