Magataさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Magata

Magata

映画(530)
ドラマ(5)
アニメ(0)

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

今日、もしタイムトラベルして戻ってきてたとしたら、どう過ごしてたか、こんなご時世だからこそ時間について考えようと思った、そんな映画。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

イーストウッドやから明るくはないとは思いつつも、、。

タオが途中から久保建英に見えた。

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.8

2人の会話だけで成り立ってる。
お金は絶対かかってないけどひきこまれる映画。

ビッグ(1988年製作の映画)

4.1

子供と大人ってこんなに中身違うかな?って初めは思ったけど、思い返せば結構変わってしまったと気づかされた映画。
変わらん方がいいこともいっぱいある。

ほっこりする映画でした

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

3.9

ふざけた映画。楽しく観れた。
マイケル・J・フォックスかっこよい。

上を向いて歩こう(1962年製作の映画)

3.5

日本の名曲。カラオケで歌のシーンだけはよく観てた。

真麻の父親が男前すぎ
吉永小百合は声張りがち

もう60年近く前の映画か。。

いつでも夢を(1963年製作の映画)

3.6

60年代の歌といえば、いつでも夢を。
映画は初めて鑑賞。
橋幸夫、いかしてた。
寅さん見た後やからか、いい男に見える。
吉永小百合はとにかく若かった。
内容はあんまり入ってきてない。

男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.7

寅さん、一緒におるの考えるとなかなかうざいタイプ。
時代の雰囲気がよい。

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

3.9

他のルパン作品とはやっぱり違う。ジブリ感がある。何度でも観れる作品でした。

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

3.7

貴族のヒュージャックマンが19世紀から現代のニューヨークにきてメグライアンと恋する話。
内容は無理矢理な設定やけど、サッと観れる観やすい映画。