まこさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

クリントさんの映画は本当に大好きです!

そしてこの映画はトムハンクスさんってその時点で優勝👏

実話ってのにも驚きました…

諦めない姿勢は大事

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.5

内容が分かりやすくて
さちえさんの雰囲気が素敵。
あんな食堂行きたい

フィンランド行きたい

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.1

個人的ツボ
スマホの通知オンが世界共通であること
恋愛って大変

南極料理人(2009年製作の映画)

3.1

南極で仲間たちが共に助け合う姿にほっこり

食事シーンは印象的だがコロナ禍で当たり前じゃなくなってたので
マスクせず食事をしていたのが少し羨ましいし奇跡だったのかなと思う

優しい気持ちになりました

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.0

映像が美しすぎてとてもひき込まれました✨

下を向かず顔を上げて人と向き合っていこう。
一人一人性格はそれぞれだけど同じ"人"。
人との関わりは避けるべきではないね

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

埼玉テーマにここまでの作品できたのは凄すぎる!

「さい」で終わる形容詞言われてみればあまり良いイメージないのかな

エンディングのはなわさんの歌
あの歌詞
今頭の中で流れとる…

あとこの映画本人確
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

"悪い人"ってなんだろ

投獄者がみんな女の子に会った瞬間顔が優しくなっていく姿が印象的。

少し思ったのは刑務所なのに出入りできすぎじゃないかなぁ
あと数年経って仲間たちがみんなでられてるのもすげえ
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「コーヒーが冷めるまでの時間でもできることはある」
ああもっと時間を大切にすべきだな、と強く感じました。
かすみさん主演ってのが良すぎる👏
ダラダラ過ごしちゃいけないよね
数秒でも大切に過ごさなきゃね

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

グロいシーンを恐れてましたがそんなでもなかったです笑

とにかく剛さんカッケェ

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

星野源さんの頼りない感じ
夏帆さんの自然な演技、良い!
けどあまり良い気持ちにはならんかった

やらかしすぎでしょ、、そしてなおこのお父さんもっと寛容になってほしかった

学校(1993年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

黒ちゃん先生偉大

一人一人に向き合う先生の存在があるだけでクラスの雰囲気は変わる。

先生になる!て宣言した子が最後いたのは
教育ドラマあるあるかなぁ 笑

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

3.2

インド映画って楽しい!
特に音楽◎
この作品なんと実話に基づいてるらしいです👏

今当たり前のようにナプキンは薬局で売ってるけどそれができないとなると…

諦めない気持ち
仲間
って大切

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.3

人生を最高にしようと旅に出る2人の姿見て
コロナ禍で色々と制限されている時
それも難しいのか…と少し悲しくなった記憶。
制約のある生活の中で
どう生きるかはその人次第だから
簡単に「〇〇しちゃダメ!」
>>続きを読む

沈まぬ太陽(2009年製作の映画)

4.3

3時間という大作…!
でしたがそんなに疲労感はありませんでした!
 

組織としての会社、とはなんだろう

全員同じ気持ちで仕事に取り組むことは難しい。

時系列がちょっと難しかったかな最初の方

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

社長の責任って重いよね…
組織の大変さを強く感じました。
"良い会社"ってなんだろう
大企業であれば自分の思い通りのことができるか、というとそうじゃない。
その組織のトップに立つ人がどうであるかで従業
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

姉妹の恋の行方に目が離せませんでした!

マリアンヌがピアノを弾くシーンが好きです
映像も綺麗

八日目の蝉(2011年製作の映画)

3.7

誘拐犯の方に感情移入してしまった…
中島美嘉さんの曲が離れません

泣ける…

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

冒頭からワクワクする

くすって笑えるそんな映画

演技指導シーン好き

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

3.6

青春なぁ
少ない登場人物で内容が分かりやすくて良かったです♪

ホームアローンと同じ監督だったのね!

悪人(2010年製作の映画)

3.9

本当の悪人って誰なんじゃ…

人間の本質や心の闇がよく描かれていました

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.0

デニーロさんがマイインターンと違すぎる!すごすぎる!!!
キャストがカッコ良すぎる

ゆりかごのシーン印象的

(2017年製作の映画)

3.5

元恋人同士が再会するたった26分のショート映画

ぎこちなさがリアルで楽しい

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.6

美味しそうなパンがいっぱいで幸せな気持ちになりました!

終始平和
しあわせ