この家族は全員いい人すぎる。
お父さんがお母さんが帰ってきてもちゃんと介護できるよう体力作りしていて…。
お母さんのベッドのそばで感謝を告げたお父さんがもう感動。
お父さん、お母さんの分までずっと長生>>続きを読む
2023年 33本目
耳の遠いお父さん。認知症のお母さん。認知症でも最初の頃はひどくはなかったけど、やっぱ少しずつ進行していくんだね。その過程、辛かったな。お母さん、自分が家族の負担になっているんで>>続きを読む
アレサはほんとにすごく強い女性だな。10代で出産し、旦那からは暴力振るわれ。
お酒に溺れたりもしたけれど、ちゃんとまともになってよかった。
彼女の歌声は人を強くし、世界を平和にしてくれるような気がする>>続きを読む
2023年 31本目
手話も各国によって違うんだね。
でも2日もあれば国は違っても話が通じるようになるって。健聴者には敵わない話だわ。
2023年 30本目
4人兄弟がなんか不真面目な生き方してるかなって思ったけど、昏睡状態の母を自宅で介護してるところはすごいよ。本当に大好きなんだな母親のこと。
ヌールはまだ小さいから、どうか真っ当>>続きを読む
里親と楽しい時間を過ごしたシモンにとって、本当の父親と暮らすことって大変だろうな。小さいながらにも自分の置かれている状況を理解しようとしている姿は辛かった。
里親があまりにも愛情を注ぎすぎるとお互いに>>続きを読む
2023年 28本目
一昔前は警察も無茶な捜査をしていたんだな。殴れば相手は白状するなんてダメよ。もっとちゃんと捜査して!て思った。でもだんだん本気で真面目に捜査し出したのでとても見入ってしまった。>>続きを読む
ジョアンナがとても積極的な子で、ちょっと自分勝手かな?なんて思ったけど、なんか周りから愛されキャラで。
マーガレットがいい人でよかったなぁ。
2023年 27本目
キットとチャーリーはいい夫婦になるよ!
いい人に出会えてよかったね。
やっぱ華やかな世界にいると周りは自分の欲望のために近づいてくる。そんな奴らにいい人がいない気はする。普通の人がほんといいんだよ。>>続きを読む
面白かったー
復讐に燃えるンゴウ。体鍛えてるとこ、カッコいい。
あんなクソ上司の言うこと聞いたがために、自分の人生棒に振るなんて…。自分の信念貫いていれば、ボウのような警察官になれたのでは?
ラストシ>>続きを読む
2023年 24本目
子どもはちゃんと考えてるんだよね。
大人は子どもだから…って言葉で片付けてしまうけど、あんなにしっかりした考え持ってるなんてすごいよ。
ジェシーも9歳ながらに思うところあるんだ>>続きを読む
2023年 23本目
ケニーたち、イタズラがすぎるな(笑)
ジョニーをどうにかしてやっつけてくれーって思った。ジャイアンみたいな奴だった。
とても懐かしい感じの作品だった。
突然パパは女性になりますと言われても、心の整理がつかないよね。難しいよ、だってパパなんだもん。エマの葛藤は見ていても苦しかった。大好きなパパだもんね。お酒の力を借りて酷いこと言ったけど、きっとエマは後>>続きを読む
2023年 21本目
すごい!お金への執着。もちろんお金があれば嬉しいけどさ。そんなにあったら欲だらけで、人間味がなくなるよ。
とても美しい作品だった。
ゆっくりした作品だけど、冬に観るのにぴったりだね。ユンヒさんがもっと笑顔になれたらな。これからなれるのかな。セボムがいい子だよ。
2023年 20本目
若返りたい女性、その一方で電子ペニスを自慢する男。まともなのは旦那だけやったな。
2023年 19本目
内戦って残酷だな。同じ国のもの同士戦って、家族が辛い思いして。そんな中で自由に生きるキャロルが救いだね。トミーチェはほんといい子だよ。
2023年 18本目
ジャドはいい人に出会えたよ。移民という立場で自分の将来に希望が持てず、そんな時に彼女の悪態にも怯まず彼女を信じたエステルは素晴らしいよ。
2023年 17本目
長回しがハンパないね。
そしてオルメイヤーの執拗なまでの娘への愛。
オルメイヤーはなぜあの家から出て行かないのか?国へ帰るならいくらでもできたはず。不思議だわ。
2023年 16本目
すごすぎるわ!
殺し屋と別の殺し屋とタイの悪い奴と警察が入り混じって。どうか子どもだけは助かりますようにと祈った。ニューハーフのお姉さんがただただ救いだった。
2023年 15本目
すごい修羅場のシーンが多い家族だ。
誰かしらが怒ってる、怒鳴ってる。
でもすごく人間味があって良い。
2023年 14本目
ミソはとてもいい子だと思う。笑顔も素敵だし、穏やかな感じだし。頑張って生きてるのに値上げがね…もっとミソに安定した幸せがやってきたらなぁ。
2023年 13本目
機関車の運転士の30年の歩み。結婚したことを悩み、でも事故に遭ってから考え方が生まれ変わり、家族想いに。子宝にも恵まれ、戦争、就職、結婚…色んなことがあった家族の30年。辛いこともあったろうけど濃い内>>続きを読む
国同士が争っているとなかなか人同士も争いは止まらない。どんなに間に入っても無理なんだな。でもそれでも人同士が憎しみ合いをやめないと戦争、紛争は止まらない。
2023年 11本目
あの家族には翻弄されまくるけど、クラウディアには新鮮だったのかな?家族というものに触れられて…
2023年 10本目
修道院の中ってこういうこと多そう。それを隠蔽して。でも罪を犯したら火あぶりって怖っ。
2023年 9本目
おじいちゃんたちをなめるなよ!って感じ。やればできるのよ。
そして国の陰謀もムカつくな。
2023年 8本目
認知症とは言え、あまりにも口が悪いし、毒ばかり吐くし、父親であってもなんか許せないなぁ。よく息子や娘は小さい時から今まで耐えたよね、あの言葉の数々に。
2023年 7本目
ボブが相変わらず可愛い。
2人でいれば強くなれる。
貧しくたってちゃんと責任持って世話しているなら、猫飼ってもいいじゃんね。
2023年 6本目
なんかちょっと懐かしい感じのウルトラマンも感じられたし、新しいウルトラマンも感じられたし、めっちゃ良かった。
2023年 5本目
暗号とかそういうの信じてる時点でヤバい奴。
カルトとか興味がないからいまいちハマらなかった。
2023年 4本目
やっぱり親からの教育、住んでる環境が悪いとここまでになってしまうのか?それとも本人次第なのか?
祖父母の言葉をちゃんと聞いてれば…
でも無駄かな。友だちも友だちだし。
2023年 3本目
イワンは素直で頭で考えるよりも心で動く青年で。そんな青年の周りには意地悪な人ばかりで。でもお姫様はわかってたんだよね、素直な青年だって。
2023年 2本目
普通の主婦が強盗を。
夫のせいでこんな目に遭って。
なんとか自分たちの知識を駆使して、実行するのはすごい。
2023年 1本目