韓国ゾンビ好きなので、鑑賞。
こういうストーリーは生き残っているほうが辛いので、このエンディングでまぁ良かったのかもなぁ、と少し安堵した。
怖くなかった。
欧米絶叫系は欲しくない。
アジアならではの静寂背筋ゾッとするヤツもっとください。
今回のライアンレイノルズは、デッドプールがちょっとだけ感傷的になったかなぁ、てなかんじ。
奥さんとお父さん登場したら、マーベル絡みか??と思いました。
ライアンレイノルズなのに、最後ウルっときてし>>続きを読む
もちろん最初はマドンソク見たさでしたが、
チョンヘインの笑顔にキュン。
主人公は、なんとなく菅田将暉に見える。
で、最終的にお母さんが最強でした。
コメディーだけど、落ち着いて観れる。登場人物それぞ>>続きを読む
こういうフツーの人を演じるジョニーデップ、スゴイな。
喜怒哀楽をあまり積極的に出さない役柄だからこそ、表情ひとつで演技力の凄さが伝わる。
色気もスゴイけどね。
話の内容は平和ボケの日本国民へのメッセージってことで良かったが、犯人もだいたい想像ついたし、全体的になんかなーって感じで何とも言えない。
キャストが豪華なだけに、ガッカリだった。
夜中にやる30分ぐらいのTVドラマだったらまだ観れそう。
とってもチープ。
ぜんぜん怖くなかった。
期待はずれだった。
ハッピーエンドになるはずがない、けどちょっぴり期待もしてみたがやはりこういう結末になるのだなぁ。
簡単に白人が悪くて黒人が正しいなんて言えない。白人にだって良い人はいるんだし、黒人にだって悪党はいる>>続きを読む
話の途中、時系列がわけわからなくて混乱したが、オンナの演技がウザくて必死な感じは、コイツの仕業だなとすぐわかった。
警察がとても役立たずに描かれていて、苦笑。
ストーリーとしてはもっとひねりが欲しかった。
警察とんでもなく役立たず。
ラストはアホか、と思った。
古美術と古武術の絆。ラストはちょっと感動。シュールで好きなタイプのアニメーションだった。
なんか、いろいろ、すごいリアルだった。
成田クンも大倉クンも、表情だけで気持ち伝わってきた。
画質が、なんか好き。
観始めてすぐ犯人がわかったが、
とりあえずラストまで超早送りで鑑賞。
わかりやすすぎミステリー。
ジュリエットルイスが好きだったので、鑑賞。歳とっても魅力的だった。
Maに同情、以上。
息子の復讐ができてスッキリした。
今回の役や「ハミングバード」みたいに、感情を表に出さないクールでちょっとミステリアスな役のジェイソンステイサム、好きです。
主人公とその仲間達はさておき、お化け屋敷の仕掛人達の過去のほうが知りたい。
このジジイかなりヤバい···って、
まんまと騙されたー!!
てか、なにこのクソガキども。こんな子供に育てた親、恥を知れ。
自業自得だ。
当然の報い。スッキリした。
親や恋人が殺されるのは可哀想だったけど、犯人だって、家族殺されたんだから。