マナさんの映画レビュー・感想・評価

マナ

マナ

映画(31)
ドラマ(1)
アニメ(0)

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.9

最近色んなところでこの映画の
ちょい抜きをみるので、
どんな映画か観てみることに。

主人公ウィル(マットデイモン)
の深層にあったものが
表面化してくる過程が
丁寧に描かれていた様にみえました。
>>続きを読む

深呼吸の必要(2004年製作の映画)

3.5

なんとなく、昔あったなぁ〜という
記憶だけで鑑賞。

第一印象は、とにかく
出演している俳優達がみんな若い!

その一方で、少し意外だったなあと
感じる部分は2つ。
(あくまでも好意印象です🙄)
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.7

観てきましたー。

このタイトルから考えると、
哲学的なメッセージが
強い印象があった為、
自分自身が少し身構えて、
色々考える用意はしていました。

だが、しかし…笑


少しずつ、映画に引き込まれ
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

3.7

"だが、情熱はある"のドラマが好きで
観ているときに、

南海キャンディーズのしずちゃんが、
めちゃくちゃ多忙な時に引き受けた
映画、「フラガール」と紹介された時
そういえば、観たことなかったなぁ🧐
>>続きを読む

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

3.6

題名とディズニーが絡んだドキュメンタリーって?という興味本意で鑑賞。


突然、2歳のときに
自閉症が発症してしまい、
話さなくなってしまったオーウェン。

そのときの両親や、兄の思いを
聞いたときは
>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

3.3

終戦記念日の際に、
地上波でやっていたのは
観ていました。

映画版は、ここ最近
Amazon primeで無料に
なっていたため鑑賞。

ドラマとは異なり、
登場人物達の心情を丁寧に
表現されている
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.6

映画館で観ました。
感想をまとめると、
"感情のジェットコースター"に乗った感覚。

しかし、伝えたいことがシンプル。
よく、まとめたなという印象です。

母親と娘。
奥さんと旦那。
母と父。

それ
>>続きを読む

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

3.6

コンユが好きなので、観ました。

ストーリー中のソボク(クローン人間)
の設定が少しややこしい部分も
ありましたが、
生を司るものは死をも司るといった
点で納得できました🧐

アクションの場面だけでな
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.9

アニメーション制作のSTUDIO4℃は、
「海獣の子供」で知って好きになりました。

そのきっかけもあり、
ちょっと観てみよかなーとふらっと鑑賞。

やはり、風景や色の使い方、人の感情を動きで表現する
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.3

ドラマの時からみていました。
ドラマが始まった時は、中学1年生。

自分も歳をとるし、当たり前ですが、
俳優陣も歳をとり、またDr.コトーのキャラクター達も歳をとっていて、
時間経過を感じる部分はなん
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

4.0

過去に数回観たことあったのですが、
今回久しぶりに観ました。

後半はほとんどセリフがなく、
映像と役者それぞれの表情やシーン、音楽でストーリーが構成されています。

また、津波がリアルに描かれており
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.5

予告を観て想像していた内容とは
少し異なりました。

でも、一つ一つのシーンが丁寧に撮られていたり、時折俳優陣が言うセリフがとても自然で、普通の会話が織りなす雰囲気がとても素敵でした☺️

手紙でのや
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.3

コン・ユが好きだから観ました。

んー。韓国のこの時代は、
女性がこのように扱われていたのかなぁ。
でも、日本も同じような風潮は少しあるはず。

ある夫婦間をそっと観ていたという印象の映画。

でも、
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

4.0

ジョニーデップが大好きなので観ました。

死を目前にし、今の自分自身がかけていたリミットを全て外してしまう、主人公に対して切なさ、楽しさ、可笑しさ、愛らしさなど様々な感情を持つことができました。

>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.2

ピッチパーフェクトで脇役としてでいて、
ずっと歌上手い人だなぁーと思っていた
"ベン・プラット"が主人公に‼️ということで…ずっと観たいと思っていました。

予告で見る限り、内気な男の子が歌を歌ったこ
>>続きを読む

前科者(2022年製作の映画)

3.4

特に前情報もなく、
まっさらな気持ちで鑑賞。

観終わった後に調べてみたら、
もともとwowoのドラマだった様で。
ドラマだったらどんな感じで描かれているのか興味が湧きました。

"保護司"というもの
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.0

1.2.部と続けると観ると、満足感が増す。

全ての3部を比べる心理にならない映画。
いい意味で、全て前回をしっかり上回る様に作成したのかなあと思うぐらい、どんどん評価が上がる内容や作りになっていると
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.8

1部に続いて2部へ。
続けて観てしまいました。

勝手な偏見でもありますが、
1部がよかったら、やはりどこか前の方がちょっと良かったなぁとか比べる心理が自分は出てきてしまい、大体2部3部はイマイチ?と
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.4

この映画、10年前かぁと思いながら
Amazon primeで無料になっていた為鑑賞。

ストーリーも全部わかっているし、
結末もわかっているのだけれど、
改めて観るとキャラクターの言葉達が
とても胸
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.2

レディバードは、3,4回は観てる🐣

思春期の時の感情や物事の捉え方を
細く描写されてて、自分自身と重なる場面が沢山ありました。

10代の気持ちとしては、
生まれ育った故郷を出たい、もっと他の場所で
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

4.5

コンユのファンで、ずっと観たいと思っていたけれどなかなか勇気が出ず、次の日何も予定がない日に鑑賞🎥

あまり前情報なく観たので、
主人公イノと同じような心情で、
最初は、全く疑いもなく生徒の様子をみて
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.1

セカオワの深瀬さんの出演で話題になっていたのを知っていたけれど、、映画館で観れない内容と思ってました…😞

Amazon primeで観れたので、怖いものみたさで観てみましたが、夜中に観たせいもあり目
>>続きを読む

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

4.0

ずっと観てみたいなあと思っていた映画。

星ばあとつばめちゃんの不思議な関係から、
少しずつ少しずつ、つばめちゃんの周りの人と人の関係が深まっていく時系列がとても胸を打ちました。

家族の"愛"の部分
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.0

何観ようかなぁと思ってふと、押して観ました。

たしかに、「共感」を呼ぶというサブタイトルがぴったりな、ガッチリ30代の女性の心を掴むストーリーだなぁと思いました。

でも、深みがあるか?と言われたら
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.0

この映画に対して色々な感想や評価があるけれど、これも全部表裏一体であるということ。

ある人にとっては、"美しい映画にみえる"、でもある人にとっては"淡々とつまらなくみえる"。

日常生活は、淡々と続
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.4

最初観た時のことをあまり覚えていなくて、Amazonプライムでもう一度観ました。

ストーリーはなんとなくわかっていたので新鮮味はありませんでしたが、2回目では役者達の演技に心を奪われました。

特に
>>続きを読む

犬部!(2021年製作の映画)

3.8

動物が大好きだからこそ、ペットの映画ってすぐ"お涙頂戴"になる物語が多すぎて、避けていました。 
でも、これはちゃんと現実を描いていると感じます。飼育放棄の裏にもちゃんとそこに人の感情を見出すところや
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

ヴィゴモーテンセンを知ったのは、私が中学生のときのロードオブザリング💍。
あのときは、すらっとしていてイケメンだったけど…。今回はかなり増量され、演技にも一癖あって、またそれはそれで味が出ていて良かっ
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.3

映像と音が素敵&オシャレ😌
また、キーラナイトレイの彼氏役にmaroon5のアダム。友人にジェームズ・コーデンなどキャストが知っている人なども見易い。(あと、ヘイリースタンフェルドが初々しい👶)

>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.8

ケイ・キャノン監督の作品"Pich Perfect"シリーズが大好きで、音楽♫のチョイスと楽しく観れるストーリーが癖になるので、、
今回のシンデレラも早速観ました。

ストーリーは誰もが知っている「シ
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.2

最初の動機としては、millenniumparedeの常田大希&綾野剛&藤井道人のトリプルタッグを期待して観ました。
迫力もありましたが、ヤクザ映画というより家族のことを語った一つのヒストリーの様な印
>>続きを読む