このレビューはネタバレを含みます
セカイ系の面目躍如?
ちょうど今天変地異発生中なので、メッセージとシンクロしてた。
若い頃は周りのこととかどーでも良くて目の前の可愛い娘との一瞬で世界を止めてしまいたいという感情が全てであるという>>続きを読む
友人から結婚祝に頂いたので視聴。結婚祝にこの作品送ってくる友人、大事にしたい。
自分はあまり思い入れがないが嫁は楽しんでいた様子。
作画は今観ると厳しい所もあるが、終盤のボスの衣装や舞台装置は中々良>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いやー良い映画だった。特に街が一度滅びてるのが良い。途中出会わないで終わるのが今までの新海ルート、最後もう一度探して会えてハッピーエンドなので一般にも受けたのかな。
会えそうで会えない元ネタ、トラブル>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
良い映画だなーと思ったけど、それは俺に子供がいないから…?
良い点。お父さんがイケメン。子供が可愛い。目覚めた後の雨がイケメン。
他の方のレビューにある通り、お母さんが作者の理想像によりすぎなのか>>続きを読む
アニメーション職人の手による良質なアニメーション。たしかにポニョなんだけど、特に最近の宮崎アニメだとあそこまで人間を悪く描かない気がする。アニメーション表現、人間の表情の描き方、どれをとっても良質で安>>続きを読む
重たくて静かで悲しい映画だった。韓国は感情の揺さぶりを撮るのが上手いなー。
きつい話だと聞いていたけどそこまででもなかった。金獅子賞とってるし、パラサイトの翌週で地上波で放映してほしい。
今まで観た映画の中で最も後味が悪い…
50年前の映画でも、監督の強烈なメッセージが伝わってきた。
この監督の生き方から産まれた映画。
採点不可。
このレビューはネタバレを含みます
最高過ぎた。こんなエンタメあっていいんだろうか。後半ずっと笑ってたわ。ランボーにホームアローン組み合わせたら楽しいに決まってる。
ベトナム戦で使われてたような原始的なトラップ中心でちゃんと初代からの繋>>続きを読む
面白かった!テンポの良いSFアクション。設定も分かりやすいし、展開のテンポも細かいギミックもアクションも全て良し。優秀な作品。
第9地区が社会派だったのに比べて、こちらはかなり娯楽に寄ってる感じだった>>続きを読む
家族で観るには丁度良い感じかもです。ソニックの背景あんまり知らなかった。
このレビューはネタバレを含みます
面白かった…が、
馬!なんで生きてるんだよ!おかしいだろ!
そこで一気に萎えた。
あと困ったら爆発。
終わってみれば、凡百の話だったような。
狂ったニコラスケイジ芸が観れたのでよかった。
いやーいい映画観た。書きたいことが色々あってまとめずに熱量だけ維持したまま作られた映画だった。リアルな戦争のリアルな話だった。この映画観て、最後の死に場所が決まった。
ヤクザ映画はすっかり韓国にお株を取られたなー。すごい面白かった。中国マフィア怖すぎ。
アホなので最後まで展開読めず楽しめました。この世界に居たら即死。あんな仕事場絶対嫌だ。
このレビューはネタバレを含みます
結構な分量のメイキングがあった。映画作るのって、楽しそうだなー。
皆さんプロですね。
本編は障碍者×やくざ映画って感じだった。
木下ほうかが本職かと思うほどだったが、メイキングみると監督の指導が良かっ>>続きを読む
ハーレイクイン好きな人には楽しめると思います。
スーサイドスクワッドで消化不良だったハーレイの活躍が堪能できます。
肉蝮目当てに視聴。
顔が暗くて見え辛かった。実写泣かせな衣装だな。
イベサー編を上手くまとめた感じ。
原作より抜きん出てる部分は特になかったので、続きは見ないかなー。
首を長くして待ってました。解禁2日目にレンタルで視聴。
原作読んでたので、話は特に目新しいものなし。作者の嗜好があまねく披露されたゲス外道でした。
本編、どう話収束させるのかなー。
この作者、閉所中毒>>続きを読む
終盤の真綾のあの曲、分かっていてもまぁ泣くよね。
シリーズ開始時から10年経っている作品だからか、キャラ造形(瞳の表現)に違和感。
自分も歳を取ったので。
それでも佐藤監督には今後も期待せざるを得>>続きを読む
すごい良かった。今まで石井隆はちゃんと観てなかった。もともと劇画作家の人なんですね。絵に色気がある。音楽も良い。役者もキレてる(椎名桔平、たけし、竹中直人等)。本木雅弘は立ち姿が絵になる。たけし映画っ>>続きを読む
大自然の脅威は素晴らしかった。それに比べて人間ドラマパートの退屈さは異常🥱
この頃はまだG8中心だったんですね、、箱舟、中国で作ってるんだから乗客は漢人5割で後は金持ち連中からになると思いました。
B>>続きを読む
かつてこの向かいの対岸側に住んでまして、高校生の素行はまあこんな所もあったかもしれません。あの河川敷なら死体でても何ら不思議ではない。
愛だの恋だのは、20代までの感覚だな。みんな楽しそうで良い。
こ>>続きを読む
良かった。ハラハラした。笑いスリルエログロ全部入りだった。
他の方のレビュー見て、よく観てるなーと思った。確かに舞台装置は凄かった。
あの石、結局何の暗喩だったのか不明。韓国文化に精通していたら理解が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いやー久々にいい映画観た。清々しいカルト映画。
宮崎の気持ち悪さ、改めて映像で観るとなんとも言えないものがあるな、、
2/3くらいは麻原の話。事件が時系列になっていて、当時を思い出した。警察、やる時>>続きを読む
前半は自分にはよく分かりませんでした。
後半の地獄パートは中々良い絵面でした。色味や構図が良かった。
石井輝夫verの地獄も観てみます。
すごい良かった!全く明るい要素無し。開始からエンドロールまで終始不安な感じだった。
これジャンル何になるんだ?アクションで良いのか?
とりあえずカルト味が凄い。カルト教団が敵役だが、本来メタ視点になる>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
一体全体どこが初恋なのかさっぱり分からなかった。途中までは凡庸だったが、ゴチャマンになってから急に活きが良くなり、最後でまた萎んだ。瞬間的爆発に賭ける作品。
このレビューはネタバレを含みます
全編ワンカット風の映画。一人の伝令に焦点を当ててます。ダンケルクより分かり易かったし見易かった。
最初、出で立ちからして主人公たちがやる夫とやらない夫に見えた。
クライマックスの、およそ文明人とは思えない闘い方が良かった。市長がぶれなくて芯が強いなと思った。ボンドルドみたいだ。松平健みたいな顔の俳優が出てきて親しみが持てた。韓国の政治は怖いなー。
新人の監督?アクションは良かった。作り手の努力が感じられた。演技も酷いしカメラワークも珍妙だが最後まで観てしまった。
バーフバリ!バーフバリ!
なんか変だなと思ったら、バーフバリにはマヘンドラ・バーフバリ(子)とアマレンドラ・バーフバリ(親)が二人いるんだな。ブッシュとブッシュJrみたいなもんか。みんな長髪パーマの髭>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
イーライロスが普通の映画撮ってる!
ブルースウィルスが闇落ちするも最後はハッピーエンド。
警察が言う、祈りが通じた、というセリフが何ともむなしい。
今度山に行くので予習。
なかなか良かった。男はいつだって自分の命を賭けてロマンを求めるんだなと思った。女の人が強くて感動した。
知り合いのプロレスラーの友人が熊と戦いたいと言っていたそうな。
アマゾ>>続きを読む
面白かった。分かり易いヤクザ映画。昭和の広島柄悪過ぎ。自分が子供の頃はこんなだったんだな、恐ろしい。
最近のやっちゃれ会は、閣僚も参加します。
イップマンシリーズの中では一番良かった。本作は半分くらいデブゴンが出てくる。西洋人vs東洋人というくくりなので燃えやすい。クライマックス、思わず声出たわ。
ジブリにしては湿っぽい出来上がりだったが、雰囲気は割と好き。
理解力がないので、オチが説明聞くまで理解できなかった。ちゃんと落ちがついていて良かった。
宮崎駿の世界とは別物。