Pontanさんの映画レビュー・感想・評価

Pontan

Pontan

映画(122)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

今まで観た映画の中で1番泣いた?ってくらい泣きっぱなしだった。
でも笑いもあって、すごく好き。
宮沢りえはリアルでもママなんだよな〜って、おチビちゃんの口を拭くところで思った。優しさが滲み出てた。
>>続きを読む

サンドラの週末(2014年製作の映画)

3.0

私がサンドラだったらどうする?
私が同僚だったらサンドラに投票する?と問いかけられているよう。

小さいおうち(2013年製作の映画)

4.2

原作読んで、映画見て、また原作読み直した。夫の描写は映画の方が浅かったなぁ、原作であった設定が映画でも描かれたら良かったかなと思った。
本も映画もすごく好きな作品でした。

NINJA THE MONSTER(2015年製作の映画)

2.0

ディーンが好きとか何か観る理由が無いとね…。

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

4.0

どんな物を所有しているかで、人の幸せは測れない。
物より思い出。というCMのキャッチフレーズが思い浮かんだ。
全く着ない服を溜め込んでいる母にも見せたい。
モノについて、もっと自覚的に深く考えたいと思
>>続きを読む

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

3.0

オンライン試写会で見ました。
予告を見たときは、なんとなく大体の内容が想像できるかなぁと思って、正直あまり期待していませんでしたが、観てみると、クスりと笑えて、ほろりとできる、意外といい映画でした。
>>続きを読む

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

4.3

手汗が半端ない。
タオルハンカチを2時間握りしめて見た。
映画見てこんなに汗をかいたのは初めて。
初めてIMAXの3Dで鑑賞。
立体感もだけど、奥行きがすごい感じられた。
臨場感がたまらない。

エール!(2014年製作の映画)

4.5

家のベッドでぬいぐるみをハグしたり、先生とのレッスンで間違えちゃった時にくちびるを噛んだりする仕草がまだまだ幼さを残すポール。でも日本のこの年代の子に比べると、外見はとても大人っぽく見える。

フラン
>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還(2015年製作の映画)

4.2

オンライン試写会にて鑑賞。

予告を見たときは、1人の女性がある強い意志を持って何かを成し遂げる様をみたいなと思いました。なんとなく気になる映画だとは思いましたが、実はそんなに期待してませんでした。で
>>続きを読む