maovieさんの映画レビュー・感想・評価

maovie

maovie

映画(29)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 29Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

5.0

ディズニープラスで公開日に一度、その後もう一度、そして
映画ウィッシュの同時上映で合計三度観ました。

感動の一言。
ただキャラを羅列させたのではなく、関係性やそれぞれの歴史、音楽も見事に折り曲げたシ
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

4.0

ディズニー100周年の歴史を感じる作品を観れて光栄でした。
今のディズニーを語るには外せないポ〇コレ要素については、正直度合いの部分だけだと思っていて、過去も昔もキャラクターには多様性がつきものだと思
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

5.0

いやーすさまじい作品でした。。
テンポよく「これ知ってる!」が出てくるのは、さすがのマリオシリーズの歴史の賜物!

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

これよ、これ。
コメディとシリアスのブレンド加減が絶妙でした。
ロケットの悲しい過去がストーリーの重心にドシンとある中で、
ドラッグス、マンティスを中心とした愉快なシーンで、見事な緊張と緩和を作ってく
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

アニメ映画でモデルがある中で、そこから一新した起用は、
一時期のディズニー社の暴走の現れとしては顕著な事例。。

しかし、ちゃんと作品内で理由が分かるのと、シンプルに楽曲アレンジが素晴らしすぎたので、
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

1.5

ストーリーとしては別に。。笑
過去ジブリ作品のオマージュシーンで興奮はできました。
鈴木敏夫さんから宮崎駿さんに向けた作品のようなが認識で観るのがいいのかも?

みんな引退試合でホームラン打てたらいい
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.0

興行収入はかなり赤字とのことですが、
ストーリーのスマートさと、キャラ同士の関係性の構成が見事で、普通にめちゃめちゃ面白かったです。
ドラマシリーズを観なくても、ある程度の情報は調べてから観た方が良さ
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

加瀬亮の怪演っぷりが凄まじかった。。
その後に見た、THE MANZAIでたけしさんを見ると、とても同一人物とは思えない。笑

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

-

スピルバーグさん、こういう今風のSFたくさん作ってほしい!
きっとそのうち、こんな世界になるんだろうなあ

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

ラストシーンは賛否両論だったが
自分は「こんな形もあっていいじゃん」派で、普通にウルッと来ました。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

5.0

これも、人生で衝撃受けた作品の一つ。
アニメと実写の融合というロマン。

怒り(2016年製作の映画)

4.0

李作品らしさ全開のストーリー。
「観ちゃいけない、観ない方がいい人がいる作品」という賛辞を送りたいです。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.0

覚悟はしていたが、やはり辛いシーンがけっこうあってきつかった、、
各シーンの意味合いなどを知った上で観るとさらに評価は上がるのですが、
若干セコ手な気がするので、評価は低めにしました。

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

今のとこ、人生最高の作品です。
設定、ストーリー、演者、全てがどタイプすぎて、何度でも何度でも観てしまいます。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.0

普通に泣いた。

ちなみに、Mr.Childrenが歌う主題歌「himawari」は本映画のために書き下ろしされた楽曲で、
その後、大きな話題となった、DISH//の「猫」は、あいみょんが本映画を見て
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.5

珠玉の作品、の一つに数えられる映画。
ラストシーンの意味をどう取るか、そんな楽しみ方もできますよね。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

キーラのまっすぐピュアな歌声が聴ける、唯一無二の作品です。
音楽の楽しみ方、の多様性みたいなものを肌で感じられて心地良くエンドロールまで楽しめます。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.5

偉大な一作目に負けない素晴らしい作品でした。怖いけど。
鈴木亮平がほんとうにカメレオンすぎてやばいです。

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.0

岡田アクション観れるかな?と思っていたら、若干コメディチックというか、、笑

「やばい!どうやって切り抜ける!?」がずっと続く感じ、
漫画「マイホームヒーロー」が実写映画化したらこんな感じかな?

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

4.5

いやー抉られました。。
鑑賞中、ずっと緊張感が続く不気味さが、さすがの藤井作品でした。

それにしても、横浜流星が一気に抜け出した感じがしてきましたね。

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

ナオミ・スコット演じるジャスミン姫の、実写オリジナル楽曲が素晴らしすぎて、
それだけで満点の評価。
やはりディズニー実写は、楽曲のアレンジに気合が入ってて最高ですね。

SING/シング(2016年製作の映画)

5.0

最高の一作の一つです。
同時期公開の「ラ・ラ・ランド」が期待値先行だったのに対し、こちらはほぼノー情報で観れたので、とんでもなく心打たれたのを今でも覚えています。

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.5

細田作品の中では意外と評価が低い印象ですが、かなりタイプの映画です。
Mr.Childrenが歌う主題歌「Starting Over」ができるまでのストーリーも面白くておすすめです。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

登場人物がかなり多いのに、一人一人のキャラがしっかり立ってて、物語から心が逸れない最高の作品です。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.5

最新作に向けて観直しました。
大人になってから観ると、観点が変わってて少し怖く感じたのですが、同じ気持ちの人いるかな、、?

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

文句なしの名作!
一年に一度は観たくなる映画です。
シンプルなストーリーと、細かい演技描写のコントラストを楽しめます。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

当時、話題が先行しすぎたのと、
一曲目で最高のテンションになったことから、
クライマックスに向けてずーっと右肩下がりの気持ちになった記憶があります。。笑

怪物(2023年製作の映画)

4.0

坂元裕二脚本ではあるが、
どちらかと言うと是枝監督の灰色な雰囲気が強めの作品かな?