まりなさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

4.1

アメリカの学校生活ってアフリカよりも弱肉強食の世界だなって思った、、女の子たちのリアルな空気感。

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.0

パディントン1より、お父さんがめちゃめちゃおちゃめで可愛くなってて推し。家族映画ってやっぱ泣くわ、、最後。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.8

面白い映画なのかなーって思ったけど、かなりメッセージ性のある内容だった!いろんな歴史上の人物でシリーズ化してほしいなー

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

3.3

全員サイテー!初っ端から仲間割れ起きてて絶対生きてけない展開だと思った
そして、私は最後までトム・クルーズに気づかなかった、、(レビュー欄見て今気づいた)

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.4

めちゃめちゃ最後が下品すぎて衝撃だった、、そしてこれグロ映画じゃない??

宇宙人ポール(2011年製作の映画)

4.2

宇宙人のリア充っぷりに初っ端から笑った👽だんだん周りも影響されてておもろい

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

精神病院での、シーンが圧巻。愛のむきだしってタイトルがこんなにぴったり当てはまる映画あるのだろうか、、

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

3.8

1より2の方が好きかも!サマーキャンプ楽しそうだなって思った。でも、あんなにカオスな空間味わったら人生のトラウマになりそうかも😨

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.6

ヒヤヒヤする映画だった!世界観が可愛い感じの怖さでよき

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

4.3

見てるだけでハッピーになれる!可愛いだけじゃない主人公に恋する映画😍1の方が私的には好み!

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.5

ちょーかわいいなー!エルの服装がオシャレで、見てて飽きない!2も早く見よう👀

ミラクル・ニール!(2015年製作の映画)

4.7

最高に面白かった!!変に説教じみた展開もなかったし、ただただ笑える映画!コロナで気分最悪な今だからこそ、こういうハッピーな映画に救われる🎬

ピクセル(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

Qバートを愛でる映画、最後の1年後の未来が面白すぎた

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

救われない。最も罪なき子供が。悲しい

下妻物語(2004年製作の映画)

4.0

どっちもばり可愛いなー、、土屋アンナのメガネおさげ姿はもう神。。。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

大学で去年レポート書いてから興味持ってたkkkが題材の映画!最後の映像が、人間の憎悪とかいろんなものを詰め込んでて下手なグロ映画よりもある意味グロかった。好みは分かれそう

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

浮気男もっと成敗して欲しかった

渇き。(2013年製作の映画)

3.5

好きな俳優しか出てなくてびっくりした!特に、二階堂ふみちゃんの演技が最高すぎる、、映画見終わって、人間の表面って何にも当てにならないなと改めて感じた。

来る(2018年製作の映画)

4.0

映画館で見ればよかった、、ってくらい好き!!私の大好きな要素詰まりまくってて満足!人間の怖さ、怪奇現象、最強の霊媒師とか!また見るだろうなって作品

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.5

グロいし、想像したくないほどの現実、、みんなサイコパスだし、かわいそう、桐島部活やめるってよの学園生活しか知らない感じと同じで、田舎の小さい世界しか知らないんだろうな、と。

傷だらけの悪魔(2017年製作の映画)

3.3

漫画途中で諦めたくせに映画を見た所業。いじめられっ子だった女の子の演技、結構好き。あと顔も癖になる、すき。

何者(2016年製作の映画)

3.8

就活生になる手前の私にとってはひどく鬱な内容だった、、なんか上手くいかないなー人生って感じの内容。。SNSの活用って悪になることの方が多いな、、

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.2

桐島が居ないだけでボロボロになる姿がなんか滑稽だった。学校っていう小さな世界から抜け出せないんだよなー。この映画見てから怒涛の学園鬱映画を観出してしまう。。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.5

無理に恋愛展開にしない感じがすごい好き。海の映像が癒し効果高すぎて、なぜか涙が出た。ストレス社会

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.5

名前も覚えてもらえない、ちょっと不憫な警官のキャラが良かった

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

最後の国民に手を振る後ろ姿は、正に国王そのものだった!