おたまさんの映画レビュー・感想・評価

おたま

おたま

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.9

和製プラダを着た悪魔。ファッションの話だと思って見ていたら仕事に関しての価値観に気付かされる話だった。みたいに、タイムループの話だと思っていたら自分が仕事で何を大切にしているのか気付かされるストーリー>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.5

フローレンスピューがいるとすごい引き込まれる!ラストともっと説明があれば5評価つけてよかった位よかった!ゲットアウトが好きな人は好きだと思う

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.5

あっさり系かと思ったら心の準備いるぐらい怖かった。初見で見たら楽しい!授乳のところが一番怖かった。

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.4

オリジナル同人誌即売会で同人作品として登場し即完売し再度配布されても入手困難の話題作に。同人から単行本化されるという超話題作が映画化となって期待された人は多かったのではないでしょうか。終始聡実君が可愛>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.0

吉岡秀隆と佐々木蔵之介の演技がうまかった!あとはシンゴジラとアメリカ版ゴジラに勝てないかなぁ…。VFXは海と合わせたのはアイディアとして良かったけど人間と並ぶと大きさの対比を考えても違和感があった。ア>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

歌は相当よかった!テーマ性を重視していてシンプルなストーリーになっている。これだけひとつのテーマ性を貫くのは反戦を意味している気がした。前作のワクワク感を考えると単調に感じるがディズニーの一貫とした「>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

ところどころジブリパロ?と感じるシーンがあって、君の名は位のファンタジーまでがよくてここまでファンタジーだと新海作品の良さがあまりでないなと感じた。田舎の表現はとても良かった。キャラと猫も!

ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語(2023年製作の映画)

3.6

こういう話をNetflixが作品化してくれるの本当ありがたい!セットとか説明の仕方とかがアイディアの面で星5ですが時間があるときに見て微笑ましくなる作品の立ち位置

風立ちぬ(2013年製作の映画)

5.0

君たちはどう生きるのか見てから見るとまたいい。風立ちぬは詩から引用されている。タイトルの風とは逆風を意味していてOPに13歳の少年の飛行機はふわっと浮遊する。飛行機が飛ぶのに滑走路が必要な事がまだわか>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

今日4回目映画館で見てきた。もう一回みたい。
映画化の許可をもらうまでに数年、映画化決定からネーム作成が2014年にスタートして2022年に公開。3Dアニメーションにした事でキャラクター1人1人の顔が
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

3.5

シンプルで面白かった!ハラハラしたい時にあっさり見れる。カメラワークにドキドキ

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

起承転結というよりはキャラデザとセリフの言葉選びに引き込まれる。村上春樹ワールド全開。村上春樹の作品で共通するのは、すごく嫌なやつだけど憎めない男とギリギリな女性を描くのが上手い!言葉ではなく"テキス>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

アイディアが面白い!
「ナホム書 第3章 6節」人間が制御出来る有機生命体と、制御が到底無理な”モノ”を描き出した作品。抜粋
AKIRA金田のバイクのスライドブレーキシーン
をオマージュしてる。電子機
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.2

監督ヴァルディマル・ヨハンソンによると、本作は幼少期を牧場で過ごした彼が約10年ほど前からスケッチブックに描き始めた「半分羊、半分人間」の獣人のイラストがモデルになっているとか。 彼はこのアイデアがど>>続きを読む