キヨさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

キヨ

キヨ

映画(82)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.9

ハリウッド版ど根性ガエルと評されていて笑った。
本当にその通りだと思う。
個人的には普通に楽しめた。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.7

とりあえず男は黙ってこれを観ろ。
話はそれからだ。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

犯罪者をこんなに心から応援したのは初めてかもしれない。
詐欺の手法が本当に斬新で面白い。
最後まで飽きることなく楽しめた。

メメント(2000年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ難しい。
2回以上観ないと理解できないと思う。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ゆったりとしていて且つスカッとするとても良い作品。
手紙のシーンはまた涙を誘う。
僕も死ぬ前にはやりたいことリストを作って残された人生を心から楽しみたいと思う。
あと秘書がめちゃくちゃ有能。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

大好きな映画。
置き手紙の字を一生懸命読む姿がめちゃくちゃ泣けた。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

タイムスリップものの代表格。

いくつか矛盾点等感じるところはあったりもするものの、タイムスリップものの王道としての、嫌な現実を変えるために過去へ戻るが、どんなに修正しても今と別の形として悪影響が出て
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.8

割と物語の序盤で展開が予想できたけど普通に楽しめた。
まあ大どんでん返しという程ではないかな。

ミスト(2007年製作の映画)

2.8

めちゃくちゃ後味の悪い作品。
観た後数日間は放心状態になる。

マレフィセント(2014年製作の映画)

4.0

マレフィセントのことを勝手に悪役だと思い込んでいたので物凄く新鮮に感じた。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ泣きました。
僕も大切な人を一生大切にしたいと思った。
遊園地で一目惚れしてあんな大胆な行動ができ、離れてしまった恋人に対して返信も来ないのに365日毎日手紙を書く、主人公がひたすらかっけ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.8

内容を理解するのがとても難しかった。
途中で何が起きているのか分からなくなるが、理解した後の面白さは異常。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何よりラッセル・クロウの演技力が素晴らしい。
『変わりもの』の主人公を見事演じきっていると思いました。
特に印象に残ったのは、恋人ができたと 打ち明けた際の照れたような笑い方(人付き合いが苦手な彼らし
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

5.0

僕の人生の中で一番好きな映画です。
これを超える作品は当分現れないでしょう。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

文句なしの良作。
こんなに泣いたのは人生で初めて。
心が穏やかになります。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

画面が終始明るい分、普通のホラー映画と違ってグロい描写が鮮明に映るので少しうっ...となってしまった。
エログロ耐性がない人にはあまりおすすめできない映画。
僕はかなりトラウマになりました。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

観た後に色々考察したくなる映画。
正直後半のグロシーンはあそこまで過激にする必要はなかったと思う。
あと前半の劇中歌に「竹島は我が領土」を使っているのが少し残念な気持ちになった。
正当に評価されたいな
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

イマイチ何を伝えたいのか分からなかった。
ただ、観た人に判断を委ねるオチはとても秀逸だと思った。
あとこの映画に対して「共感した」とか言ってる奴らはサイコパスだろ。
お前らどんな人生送ってきたんだ。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.3

中盤〜後半にかける怒涛の伏線回収に圧巻した。
洋画を好きになるきっかけの思い出の映画。
兎に角ブラピがカッコ良い。