masatoyamaさんの映画レビュー・感想・評価

masatoyama

masatoyama

映画(28)
ドラマ(0)
アニメ(0)

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.5

長年かけて撮影したというのもあって、所々映像が映画っぽくないところがあったけど、話的には面白かった。ふと学生時代に帰りたくなる作品

日日是好日(2018年製作の映画)

4.2

心落ち着く映画。テンポ感はずっと一定だけど、自然と演技に見入っちゃう感じ。記憶に残る映画でした

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.3

こういう世の中がもう間近に迫ってるんだなって思って色々考えさせられた。生命を造る技術がもう世にあるだけに、これから生きてく上でこの事実と真摯にい向き合う必要があるんだろうなぁ

セッション(2014年製作の映画)

4.4

狂気と天才の話。
感動というよりは、孤独と洗練みたいなのがテーマな気がする

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

5.0

ハッカーの醍醐味がネットから現実に移り始めてるのかも。ソーシャルエンジニアリングの題名作って感じ

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.8

フィクションは入ってるけど、プログラマーとか起業を目指したい人にはオススメの映画。話はスピード感があるので、プログラミングを知らない人でもそれなりに楽しめると思う

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

4.4

絶対に見た方が良い名作

音の少なさや、カメラアングル、何よりいつ来るかわからない死と隣り合わせの地雷の恐怖がこれでもかと描かれてる。

話としてはとても重いし、気分が良くなる映画では無いかもしれない
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.5

高校の授業以来、10年ぶりに見て見たけど、ストーリーとか世界観の作り込みはすごくいいなって思った。主演の演技は見てて落ち着かない感じはあったけど、それも内容的に織込み済みなのかも

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.1

闇のトイストーリーという前評判を聞いていたが、思ってたほどのグロさみたいなのはなかった。どっちかというと飲み会のネタになりそうな下ネタのオンパレード。the アメリカンコメディって感じ

君の名は。(2016年製作の映画)

3.8

世界観の作り込みがめっちゃ良かった。音ハメが特に心踊った。

SCOOP!(2016年製作の映画)

4.7

大根監督は期待を絶対裏切らないなって思った。福山のキャラにはとことんキュンとさせられるものがあった。映画としての作り込みの面では今年見た中でダントツ

インフェルノ(2016年製作の映画)

2.9

謎解きというよりアクション要素のが強かった。話をやや強引に持ってくところが多いから、見ててちょっと疲れてしまった

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.1

マンデラの人間性とラグビーを通じたリーダーシップの関係が強く描かれていて、とても心うたれる映画だった。

負の面が書かれずに、感動秘話としてまとまりすぎてたのが、違和感はあったが、国づくりの始まりを見
>>続きを読む