洋画初心者の私でも見やすかった!
日本でリメイクするなら誰がいいかな〜とか考えながら見てたけど、数年前の「ユニコーンに乗って」がこれに近いのかな。
年配者には経験があって、若者には新しい知識がある>>続きを読む
二宮くん目当てで観に行って、二宮はいつも通りよかったけど、実質一人三役を上手く演じ分けてた櫻井海音くんが思いの外良すぎた。
原作をさらっと読んでただけなので、省いてるところあるなぁくらいでそこまで違>>続きを読む
終わるの寂しい。
2時間じゃ足りないけど、最後だからこそ2時間に収めるのがちょうどいいのかもしれない。。
この映画を見るためにドラマを見始めたときには、「ドクターX」をこんなに好きになるとは思ってなか>>続きを読む
大きな起承転結があるわけじゃなく、なんとなくゆったりとサラッとした空気が流れてて好み。
「愛情じゃなくて情でしょ、下手したら同情」ってセリフ、印象的。
内容の好みはあるかもしれないけど、演技・脚本・構成すべてで無理がないというか、ちょうどよくて見やすかった。
最初のつかみが面白くて引き込まれたから、映画館より家で見る映画にちょうどいいのかもと思った>>続きを読む
どのプロモーションでも、言えることがないってみんな口を揃えて言ってた通り、何を言ってもネタバレになる感じ。
伏線を余すことなく拾うぞ!という意気込みで見てたので、大体拾えて個人的には楽しかった。この>>続きを読む
序盤は、銀行系あんまり見ないし、やっぱりこれもあんまり刺さらないかなぁとか思いながら見始めたけど、普通に面白かった。
当たり前だけど、池井戸さんとか東野さんとか、読者(視聴者)の心掴むの上手いなぁと思>>続きを読む
登場人物の紹介パートがくどい感じしたけど、進んでいくにつれてそんなの気にならないくらいちゃんと面白かった。
遠藤さんがストーリー考えてる間はずーっと面白いんだろうなと改めて感じた。
平和すぎず怖す>>続きを読む
スカッと爽快
映画眼が肥えてないから、こういうわかりやすいのが1番見やすい
玉木さんのビジュが良い
難しくて、よくわかってないけど、思ったより飽きずに楽しめた
鳥類がますます苦手になった
初めて見るジャンルで、面白かったけど難しかった。
自分が主人公の立場だったらって考えると、ゾッとしちゃう。
原作ファンだけど、再現度高くて良かった。
特に千冬が好きだし、なかなかぴったり当てはまる人いなさそうって思ってたけど、高杉真宙くんがいい意味で予想を裏切ってくれて、最高だった。
一虎に関しては、今回の>>続きを読む
最初は、ストーリーが多すぎる気がしたけど、結局全部どこかで繋がってて、一つの作品としてまとまっていた。
劇団のところについては、まだ消化できてなくて、存在意義がいまいち分かってないから、もう少し考えて>>続きを読む
まず、声優陣が豪華でびっくり!!!
コナンの映画って、起承転結がわかりやすくていいな〜と思うんだけど、特にこの作品は脚本が良かった。個人的に好みの脚本だった。
原作に沿ってるって話題だけど、原作を>>続きを読む
脚本があんまり好みではなかった。
なるほどな〜!とは思ったけど、まっったく思いつかない仕組み(?)でもなかったかな。
個人的に、サスペンスやミステリーは、トリックとか仕組みに「なるほど!考えもつかなか>>続きを読む
こたつのシーン良すぎる。好き。
走馬灯に出てきて欲しい。
2000年代のドラマといえば、花男かのだめかみたいなイメージあるけど、圧倒的にのだめすぎる。
音楽で強く繋がっていて、揉めるのはいつも音楽>>続きを読む
ゲイのカップルの物語なのかなと思ってたけど、主題は別のところにあった。
そういえば、この映画「エゴイスト」ってタイトルだったな、って思い出して納得。
大きな愛を持っていても、ほんの少しでも相手に罪悪感>>続きを読む
初見だと、脚本も演出もピンと来なかったけど、他の人の感想を見てから改めて見てみると、ちょっと見方が変わった。
「代わりがいることの恐ろしさ」かな〜
俳優さんって、どれだけユニークだと思われている人でも、いざとなったら代わりがいる存在で、そういう人生を生きてきた玉木さんだからこそ、書ける脚本、作れる作品なんだ>>続きを読む
オムニバスだから仕方ないんだろうけど、106分に収めるには、題材が多すぎた感があった。一つ一つが薄くて個人的には不完全燃焼。
玉木さんは相変わらずかっこいい。あらすじを見たら「人間不信に陥った社長」>>続きを読む
懐かしかった。
ベタだけど、「今自分が輝ける場所で精一杯生きる」のが一番幸せっていうセリフが刺さった。
多少オタクフィルターがかかってるとはいえ、今年観た映画で1番良かった。
改めて二宮和也の凄さを実感。特に最後の方えぐい。
あんな過酷な状況の中でも、山本さんと時間を過ごした人たちの記憶には、ただ残>>続きを読む
玉木さんのファンになってからずっと見たかった作品。これ観るためにU-NEXT登録した。
玉木さんが出てるからか、途中までのだめみたいだな〜って思いながら見てた。
レビュー先に見ちゃったから、薄さとか>>続きを読む
良い感じのどんでん返し。
石原さとみさん、「自由奔放で、はたから見たらちょっとむかつくけど、美人だから許されちゃう」みたいな役めちゃめちゃハマるな〜って思った。
開始1時間くらいで、結末見えたわ〜と>>続きを読む
作品自体の構成とか演出は割と好きだったけど、内容が受け止めきれなかったから3/5。
見ていて、「あーしんど」ってなるくらい重い。
1人で見に行って良かった気もするし、すぐに誰かと感想を共有し合いたか>>続きを読む
永野芽郁ちゃん、殻破ったな〜って感じ。いつものイメージと全然違ってとても良かった。
でも、主人公たちにはあんまり共感できなくて、いまいち没入できなかった。理解力乏しくて、この映画が何を伝えようとして>>続きを読む