まろんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

まろん

まろん

映画(220)
ドラマ(53)
アニメ(0)

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0

バーレスクのショーを鑑賞しているかのようなミュージカル映画。セクシーで可愛くてお洒落な雰囲気が、女子が好むのが分かる。全力でおめかしして歌って踊って、女子を楽しみたくなる。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

リアルな人の恋愛を覗いてるかのような映画だった。間とか空気感が心地良く観れた理由かも。女性側からも男性側からも描かれているので、男女共に観てほしいけれど、カップルでは観ない方がいいかな〜。自分は自分で>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一作目が面白かったので、二作目も観たいと思っていてやっと。成田くんの演技がやっぱり凄すぎる。見事に騙されたけど、社長の怪しさは最初からずっと感じてた。さすがに二作目で終わりかなぁとも思うけど、続きがあ>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

モノクロ映画が、オードリー・ヘプバーンの美しさを際立たせる。スペイン広場でジェラート食べるのを真似するの夢だなぁ。真実の口のシーンは、毎回ドキドキしちゃう。何度でも観たい映画。ずっと流しておきたいと思>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

5.0

公開前から気になってて絶対観ようと思っていたけれど、見逃してしまっていてやっと鑑賞。女性はもちろん、男性にもぜひ観てもらいたい作品でした。優しい旦那さん役がとってもハマり役なコン・ユさん:)

ステップフォード・ワイフ(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

とにかく見始めてからの衝撃が凄すぎて見入ってしまった。アニメのような、バービー人形のような面も感じた。あらすじを見ずに見始めたら、なんだか奇妙な不気味さを感じる世界に迷い込んだ感覚。でも終始可愛さがた>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.0

4人の少年が死体を見に行くお話。あの頃、あのときを過ごした友達はあのときだけのもの。「友達はできまた離れていく」っていう言葉には、誰しも共感するのでは?

下妻物語(2004年製作の映画)

3.0

伝説の深キョンのロリータ姿が見たくて鑑賞。内容は、アニメを挟んだり、だいぶコメディ要素が強かったかな...。

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

4.0

お洒落で切り取りたくなるようなシーンが想像以上にあった!街並みとか本当に綺麗で圧巻。「シングルのときに観るべきおすすめ映画」でよく載ってる理由が分かる!シングルのときはシングルの生活を楽しまなきゃって>>続きを読む

青の炎(2003年製作の映画)

4.0

ニノの演技の幅は本当にすごいなぁ。家族を守るためとはいえ、17歳の男の子が背負うには重すぎた...

好きだった君へ: これからもずっと大好き(2021年製作の映画)

4.5

カラフルでとにかく可愛くって見ていて楽しい!ラブレター書きたくなる、素敵な物語。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.5

ミュージカル調で元気が出てハッピーになる映画。歌って踊りたくなる。80年代の感じもカラフルでとってもキュート!明るい気持ちになりたいとき最適!

思いやりのススメ(2016年製作の映画)

4.0

車イスの男の子とその介護士のお話。くすっと笑えて心温まる。

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今回は光州事件が題材だったけれど、戦争とか世界中の過酷な状況を伝えようと必死に生きる記者やカメラマン。そういう人たちが歴史上どれほどいるのだろう...世界の状況を世の中に伝えるために、何人の命が犠牲に>>続きを読む

ザ・ディスカバリー(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

死後とは何なのか、死後には何が待っているのか、考えさせられる。今生きているこの"とき"を、失敗や後悔しながらも、一生懸命生きる。死後の来世を期待して生きるよりも、そんな人生こそ美しいと思えるような生き>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

4.0

ホラーかと思いきやホラーの怖さはないので、怖そうだと思って観るのをやめている人にはぜひ観てほしい。セリフが少なく、音が響く映画で、いつのまにか見入ってしまう。すっごく考えさせられるけれど、瞬時に理解す>>続きを読む

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.5

だいぶぶっ飛んでる。登場人物みんな病んでてイカれてるし見てるこっちも病みそうだった。暗い映画を好む人にはハマるのかもしれない。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

5.0

景色や色合いがとっても綺麗。ジブリは、平凡な日常っぽい話より、奇想天外な独特なキャラクターが出てくる話のほうが好き。魔法が絡んでて素敵な世界観に引き込まれる。ここまで最後まで激しい展開のジブリ他にない>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.0

心温まる素敵なジブリ作品にまた出会えた。本の良さが詰まってるし、図書館に行きたくなっちゃうね。学生生活の青春を、ジブリならではのゆったりした気持ちで見ることが出来る。猫好きにもおすすめ。

イヴ・サンローラン(2014年製作の映画)

3.5

終始美しい映画だった。そこにLGBTが入り組んでて複雑で理解に苦しんだ...

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

3.0

翔くんの出演作だから観とかなきゃと思っててやっと。蒼井優の幼くて透き通る透明感。翔くんも若くて。でも今と変わらないところも節々で感じられてほっこりした。内容は刺さらなかったけど、最後に流れる「アオゾラ>>続きを読む

天使の恋(2009年製作の映画)

3.5

ギャルな佐々木希可愛い。谷原章介が主要人物の映画初めて観た気がする。図書館のシーンは確かに良かった!

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.0

インテリア、景色が可愛いところが多々あったかな。内容は特別これと言ってなかった印象。割と日常って感じでゆるく観れる映画だと思う。

恋空(2007年製作の映画)

5.0

ガラケーとかメールとかメイクとか時代を感じる部分はたくさんあるけど、何度観ても色褪せない作品。三浦春馬もガッキーも本当に素敵。

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.5

大志くんの作品の一つとして鑑賞。ジャズ×青春×恋愛の映画。舞台になってる佐世保のレトロな雰囲気と、お洒落な音楽の融合って感じ。茶髪もいいけど、やっぱり大志くんは黒髪が好きだなぁ。

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

4.5

可愛くってキラキラしてて面白かった!夢のように事が進んでいって、夢を見てるみたい(本当の夢)。ラブコメを批判して、でも結局ラブコメに尽きる。自分を愛して自分に自信を持って輝いていたいね。

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

3.5

うそ、うわさの内容が、日本じゃなくてアメリカだなって感じ。特別な面白さはなかったけれど、さくっと観ることが出来た。邦題から内容を想像してたから、初っ端から内容が違う気がしてあれ?とはなった。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

ノリノリでハジけたいときにおすすめの映画。もっとパーティーを存分に楽しむ映画なのかと思ってたら違った( 笑 )

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

5.0

名言がたくさんで、心に響く場面がたくさんあった。人生や死について、なかなか深く考えることはないけれど、この映画を観ることで自然と考えさせられる。今より歳を重ねて観たら、感じることが変化しているかもなぁ>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

4.0

なんてったって見所は、プラスチックスのピンクファッション。一昔前のアメリカの、「女の子の世界」〜って感じ。女の子なら分かる部分がたくさんあると思う。ジングルベル・ロックのサンタコスシーンは観たことある>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

映像は綺麗だった。「晴れ女」「雨女」ってよく使うけど、深く考えたことはなかったから、そこにフィーチャーしたところは面白いなと思った。アニメと現実とどっちつかずな感じが好みではなくて、あんまり内容は入っ>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

5.0

総じて◎!好きな映画に仲間入り。素敵な描写が数え切れないくらいたくさん散りばめられてる。もどかしくてもどかしくて、だいぶ遠回りだったなぁ。リリー・コリンズが出てるだけで華やぐ〜

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.0

ポスターに惹かれ鑑賞。雨のシーンがある映画に魅力を感じがちだけど、これにはハマらなかった。街並みや美術館などの映像の雰囲気はとても素敵だったけれど、内容は期待外れだった...

ザ・プロム(2020年製作の映画)

4.0

音楽がいい👍🏻全体を通してミュージックビデオを観てるみたいで、映像がとっても綺麗。ミュージカル好きな人向けかな。LGBTについてもしっかり触れられてる。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.5

初めてプロジェクターで観た映画。ジャズの音楽や内容が大人向けかなと思った。『インサイド・ヘッド』のキャラクターに似ててかわいい。生きる意味なんて必要なくて、ただ生きてるだけで偉いんだって思わせてくれる>>続きを読む

夢追いウサギ(2020年製作の映画)

4.5

絵本みたいで、うさぎはもちろん、いろんな動物が出てきてどの場面もかわいい。言葉もなくたった6分だけど、助けを求めることは恥ずかしいことじゃないんだよってことをきちんと伝えてくれる。