mimimiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

mimimi

mimimi

映画(264)
ドラマ(12)
アニメ(0)

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

駿作品は絵が綺麗だ!それを感じれれば十分だ!そして父親!お主が1番クズいやつだ!うちはそう思う!

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

-

みててずっと苦しかった
弁護士って本当に間を取り持つ係できてるのかな、?

誰も知らない(2004年製作の映画)

-

お母さんから外に出ちゃダメ前みたいに大変なことになるって言われてたら頼れるものも頼れなくなる。
4人が離れたくない、そんなことを考えたら、ご飯もお金も家賃も水道も人も全部は助けられないけど少しずつの助
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

-

主犯以外の日常はごくごく一般なあのお年頃だからこその可愛らしい日々を見たけど、主犯はどんな気持ちでどんな日常だったんだろう、この犯行に至るまでの日々はどんなんだったんだろう、と思った。

Playback(2012年製作の映画)

-

気持ちの歪みと時間の歪みが少しずつ戻ってくる感じ
戻ってきつつ今の自分を知る感じ

怪物(2023年製作の映画)

-

これは、、
予告と思っていた結末が良い意味で違くて本当に素敵だった
一人一人の存在の重みが作り上げたなぁと思ったすごい良かった

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

-

うちはこの作品ができた頃は生まれてもなかったから、なんでこの派手なキャストなのかがとても気になるところだけど、ビートたけしが出てきた時の作品の味の出具合に魅了されたよ
音楽がそのシーンの心情をより深め
>>続きを読む

エリア51(2015年製作の映画)

-

めっちゃみんなボロクソ言ってるけど、うち的には興味あることをビデオに収めてるのをみんなに見てもらおう感の映画って感じで面白かったけどなぁ
あんまりに深いこと言われすぎたら人間って何?って思って多分寝れ
>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

-

あそこまで上り詰められたジュードは何人いるんだろう

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

-

一つ一つが過去と今とがつながっていて、つながってるだけのようで変わってない想いがとても素敵でした
最後の平井堅までもが劇中でもう聴いたら思い出して泣けてしまいそうな予感がします。

さがす(2022年製作の映画)

-

話は何が1番怖いって、お父さんの白々しさよ。
うち的には清水尋也はヤバいやつを演じてる作品でしか見ていないから、永遠にそうなってしまっている。街中で見かけても🫢よりも😨になってしまいそう。彼、すごい。

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

-

もしも自分が行き止まりを生まれて間もない時に見つけてたらみんなのようになれたのだろうか、、、

パワーズ・オブ・テン(1968年製作の映画)

-

自分じゃ届かない世界
小さい頃考え始めたら自分って何?となって考えるのを放棄した世界がたった9分で描かれてしまうくらい表面上でわかる範囲って少しだけ
存在してるものは小さなものが集まって大きくなってる
>>続きを読む

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

-

アニメで見てこちらも見た。
よく大人が子供をたらい回しにすることがあるけれど、嫌だなこの光景、とまだ子供だったうち自身は思っていたけど、大人になった今ダイキチのようなことがうちにはできるのかな、、、
>>続きを読む

凪の憂鬱(2022年製作の映画)

-

え、めっちゃ面白かった
とりあえずうちも2ケツしたい

生きちゃった(2020年製作の映画)

-

最初どう生きちゃったか分からなかったけど、最後は生きちゃっただった、

ロマンスドール(2019年製作の映画)

-

ここ最近見た映画の中で、愛が一番詰まってた気がする

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

-

滑り込みで鑑賞
久しぶりに大粒の涙が出た
誰にもわかられない共感できない状況、いままでと大切なものでわかること