meitouさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

meitou

meitou

映画(341)
ドラマ(0)
アニメ(4)

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

4.3

ザッツ全速力ド直球子供向け!!!ってぐらいクッソ分かり易くて展開早いしストーリーはB級だけどそれなりに金がかかってるしギャグだとか発想自体はかなり面白い映画となっております

ハイスクール・ミュージカル2(2007年製作の映画)

3.6

インド映画より歌って踊る青春映画 1は興味湧かなすぎてちゃんと観てなかったんで正直どうせまたリア充ムービーだろうと期待して無かったすが2は1よりことあるごとにミュージカルが入ってきてしかもミュージカル>>続きを読む

おしゃれキャット(1970年製作の映画)

3.2

キャラクターは良く露出してるけど内容はとてつもなくどシンプルなディズニー作品 マリーちゃんより美しお上品なママと野良イケネコのロマンス推しなのでマリーちゃん目当てで観たらファッ!?となるでしょう

ゾーイの秘密アプリ(2014年製作の映画)

3.2

ドラえもんなら15分でまとめられるような話
どきつめフェイスに定評のある(自己基準)ゼンデイヤ演じる主人公が男だけを好き放題にできるアプリを手に入れて…?という内容で、男学生たちの描写がひどくてしかし
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・チワワ2(2011年製作の映画)

1.3

犬同士の子供が生まれてからの話だがクッソ微妙 1が普通に面白くてテレビ放映で見たけど途中から完全に見てなかった 1の方が良かった というか吹き替え版の子役の吹き替えがキッツい

プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング(2004年製作の映画)

1.5

Dch放映でやってたので流してたが1は地味女が成り上がり変身するストーリーで面白みがあったけど、2は王位継承後の見合い相手だのデキる女ストーリーみたいになってきちゃって共感できないわ微妙すぎてほぼ観て>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.7

Dch視聴 1は非モテ地味JKが実は王家を継ぐ姫で…!?って王道女子向けストーリーでなんだかんだ最後までみれるので面白い方だと思う リアル日常系非日常話好きなんで

チキン・リトル(2005年製作の映画)

4.8

予告からは想像も付かないぶっ飛んだ展開だった… キャラ立ってるしエンジン全開フルスロットルのマシンガンコメディ感あるし親子もの好きにはたまらん 歌モノbgmのセンスがいい

後々滅茶苦茶コケた初ディズ
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

1.1

ごめんかったるくて全然合わなくて途中離脱するレベルだった コメディ要素的なのは特に無いです(無い訳じゃないけど演技が肌に合わない) 卓球部経験者だけどもう全然面白いと思えずだめ

ツリー・オブ・ライフ(2011年製作の映画)

3.0

あらすじ:子供が1人死んで壮大な宇宙史が始まる……(?)
洋ショタと家族モノって情報だけで見てみたら完全に哲学映画過ぎてぶっ飛びそうになった 映画館で観たら寝るタイプであろう難解芸術映画 一回観てもよ
>>続きを読む

リトル・ランナー(2004年製作の映画)

4.0

その…主人公の美少年が…自慰するシーンやらキスシーンがエッチすぎてそういう映画だと思って観てしまいましてね……………………
内容よりもうその価値だけで☆4をあげてしまいましてね………………
ショタコン
>>続きを読む

グーフィーとマックス/ホリデーは最高!!(1995年製作の映画)

4.8

字幕TV試聴 陽気なキチガイハイテンションオッサンな父グーフィー・年頃の思春期息子マックスの話、脇役でピートとその息子PJも出てきた
往年の古いディズニーキャラクターものアニメ=子供向けで単純ギャグみ
>>続きを読む

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

3.5

下ネタ自体は余裕で平気なんだけど下ネタもの作品食わず嫌いマンの自分でもこの女の下ネタバリバリ感は結構楽しめた 女キャラはジェナがすきだし男は冴えない奥手マンがダントツですき アメリカン女ええゾ~

THE NEXT GENERATION パトレイバー 第1章(2014年製作の映画)

3.4

元のアニメはチョロッとひとつ見ただけであんまり良く知らないけどこっちはその後の別キャラらしい 元のよりだいぶずっとギャグすぎる内容である 二足歩行ロボットものクソ苦手マンな自分でもこういうリアルな世界>>続きを読む