マリースさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

マリース

マリース

映画(271)
ドラマ(1)
アニメ(0)

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.0

東京国際映画祭にて。音楽、というか、音がとても印象的。映像美。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.7

観てない人にどういう話なのかは説明できないけれど、自分が観て楽しむ分には理解できた。
細かいところが分からなくても十分面白いし、一回なんとなく理解したうえでまた観たらもっと面白いんだろうな。

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.5

チャッキーが放送禁止用語使いまくりで口悪すぎて、一周回って面白い。怖くはないけど好き

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.3

JIN-仁-の再放送と金ローのキングダムで大沢たかお愛が、、

愛と青春の旅だち(1982年製作の映画)

3.5

今までフレンズのパロディ版しか見たことなかったけど、やっぱりいいエンディング

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

2.9

クリスチャン・ベール好きじゃなくて出演してる作品も大体苦手なのになぜこれを観ようと思ったのか自分でもわからない…嫌いどころか怖くなった…

13th 憲法修正第13条(2016年製作の映画)

4.0

アメリカの問題だからとか、黒人の問題だからとか言わずに観るべき。自分も今まで観なかったのが恥ずかしい。
もっと勉強して、自分には何ができるか考えよう。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.6

中学生ぶりかな。当時はすごくつまらなくて何で評価されてるのか全然分からなかったけど、見直したらよかった。
時系列じゃなくて、一つの記憶のちょっとしたそとから全く違う記憶に繋がったり、記憶を辿って物語が
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

4.0

誰かに勧められたはずなんだけどあまり観る気にはならずずっと放置してて、暇だったからとりあえず観てみたらびっくり。
バイオレンスのシーンは観てて辛いけど、画がすごく綺麗だしストーリーも面白いし、めちゃく
>>続きを読む

第三の男(1949年製作の映画)

4.0

観るのは10年ぶりかな?ビックリするくらい何も覚えてなかった。1時間40分とそんなに長くないはずなのに色々なことが起きるから長く感じる(いい意味で)

或る殺人(1959年製作の映画)

3.8

ジェームズ・スチュワートさんは何見てもレジェンド級

初恋(2020年製作の映画)

3.8

こんなに面白いのにこんなに人入ってないのが本当に残念。

ジャックは一体何をした?(2017年製作の映画)

-

デヴィッド・リンチだから当たり前だけど、何が伝えたいのか全く分からなかった笑
こういうところで点数つけるような作品じゃないと思うので評価はしないことに。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.3

2時間サスペンスを映画館で観た感じ。そしてローガン・ラッキーでも思ったけどダニエル・クレイグは南部の訛りが下手、、

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.3

よくできてるのはわかるけどレースシーンの長さは監督の自己満足?30分は短縮できると思う。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.9

ビートルズとボウイはずるい!
ストーリーは、やりたいことは分かったけど少し何かが足りなかったかな。ジョークもだんだん笑えなくなってくる。惜しい。

追記:時間が経てば経つほど、いい映画だったな〜と。

GO(2001年製作の映画)

3.6

柴咲コウの役がまあまあ不思議ちゃんキャラで見てて痛い、現実にこんな人がいたら引く、、それ以外はいい話。

日本で生まれ育ったのに日本人として見てもらえない辛さ。