面読斎さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

デッドプール(2016年製作の映画)

3.5

俺ちゃんという和訳をつけたやつ天才だろ。予算の都合の為、それっぽいX-MENをだすとこも最高。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

5.0

残り一時間やりきってるわ。ツッコミどころなんて今に始まったところじゃないだろ、それも含めてのスターウォーズ。本当にかっこよく、最高にきれいな終わり方だった。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

原作はかなりはまって読んだ。レンタルにて鑑賞。
キャスティング豪華すぎ、やりたいことちゃんとやってる。原作キャラより向井理が若かったり、安田顕さんだと威圧感がないのではなんて思ったけどすごい良かった。
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.5

原作少しかじって見たので、あれ敵が??という違和感はあったけど、近い未来どこかの国に対してありそうだからさすがに刺激がつよいよね。
コンビニの中井貴一は平和な日本ってのを挟みながら緊張緩和しながら、少
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

3.6

15歳以上 マシューボーンってことで激しいミンチは確定 クロエちゃんがひたすらかわい強い

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

最高。DVDレンタル、日本語吹替にて鑑賞。マーベル作品の中で一番面白かった。

指パッチン後の世界。ヴィランはトニースタークの二番手たち。ホームカミングのあの子がヒロインと思っていた自分がM Jをどん
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

レンタル観賞。原作ファン。演者とロケ地がすごい良かった。大沢たかお将軍もいいよ。原作もここから盛り上がっていくストーリーだから、続編があるなら期待。李牧様は斎藤工でよろしく。金城武ではないからね。

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0

ビジュアル戦略であるフローラの戦いそうなポスター、息子の情報はクローズなど原作で大切な部分を上手いこと抑えて宣伝してたんだと感心。
ラストに関しては劇場で見ているときは、苦笑いで歪んで開いた口が塞がら
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

仮面を被ったスパイダーマンはお前だけじゃない。仮面は誰しも被っている、それと上手につきあうのにはほんのすこしの勇気が必要というお話。
これは4DXでみたらUSJのライド以上だったな。大塚明夫スパイダー
>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

4.0

波止場のキャモメに聞いたんですが、最初にして最高峰というのは間違いないです。
20年前の中学生の時みて、エボリューションは小2の息子を連れて一緒にいく。俺もエボリューションしている。私は誰だ、私は父だ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

すべてを回収。上映時間が三時間だから尿意が心配でしたが水分はすべて涙になりました。ありがとうアベンジャーズ。応援上映をやってくれ。応援するから。

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

5.0

若女将になるというビジョンが仲間たちのお陰で明確になり、春の屋の湯は神様から湯、全てを受け入れるという理念を持って接客業に取組んだ一人の女将のお話。
90分という時間に全て注いできた。画もすごく綺麗。
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。画面が誰かが見ているPCやスマホのディスプレイというのが斬新で移動もアプリのマップかい!と。
伏線回収も秀逸、刑事の息子がチャリティーで金を詐欺っていて隠し通した件など、何気ない会話の中に
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

4.5

サマーウォーズやら好きで期待してみた人はハズレそう。監督が個人的に娘に見て欲しくて作ったような内容だから。
一歳になる妹がいる息子(小1)は妹に嫉妬するくんちゃんをみて、気持ちわかると真剣に見てた。家
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

ヴェノムとの出会い。途中からかわいくなってくる。ヴェノムへの深掘りは次回?

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.0

ガーディアンズかと思ったくらいノリと音楽が似てる。ドクターストレンジの万能感が増してたけど、映画への布石?

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

1.0

キャストが良く、原作も読んでいたのでシナリオ的にはよくここまで裏切ってまとめてきたなと感心。ところどころのシーンで原作の良いシーンを潰してるのが残念。
松雪泰子ムービー

映画ドラえもん のび太の宝島(2018年製作の映画)

5.0

親子の物語。鑑賞後の帰り道、繋いだ小さな手が愛おしかったのと息子もいつもよりしっかり握っていた感じがした。大泉洋パパすごく良かった。
過去作の道具をしっかり出してきたり、ミニドラが可愛かったり、なによ
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.5

犯人?役所広司に翻弄される弁護士福山雅治。役所広司がなにを守ろうとしているのかなにを裁こうとしているのか答えは出なかったけど、聞くたびに違うことを言う様、ミスリードさせるような行動は役所広司がやると怖>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年製作の映画)

3.5

劇場でも見たけど子供がもう一度見たいというのでレンタル。バタフリーの鳴き声が不倫不倫不倫と聞こえるので星−1

銀魂(2017年製作の映画)

3.0

良くも悪くも福田監督の世界。ヨシヒコの世界。銀魂読んだことないけど、別に読もうとも思わない感じ。柳楽優弥はかっこいい。

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

1.0

藤原竜也と戸田恵梨香と松山ケンイチの伝説的元キャラがぽっと出の若者にこき使われる残念なやーつ。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

秒でアガるという宣伝文句は非常に言い当て妙で最初から最後まであがりまくり。
前作同様ボスは非力だけどサイコ、片腕は強すぎ、犯罪計画はスケールでか過ぎはちゃめちゃという素晴らしい設定は踏襲。それにしても
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

まずこのスターウォーズ続編が見れることに感動、ミレニアムファルコンが飛び、ババァになった姫が宇宙空間を飛び、ジジィになった若きスカイウォーカーがどのジェダイもなし得なかった生霊を飛ばす。レイの両親、カ>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

5.0

公開当時ペプシのボトルキャップを集め、吹き替えのオビワンの「マスターーー」アナキンの「これがポットレースさ」というのを高校時代真似しまくってたのを思い出す。最後のパレードの曲がすごい好きなのと、最後の>>続きを読む

仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー(2017年製作の映画)

4.5

大人も子供も楽しめる平成ファイナル。
成り行きで仮面ライダーがなぜライダー達は戦うのかをライダーから学ぶ、大槻ケンヂの最終形と戦う時に仮面ライダーとはの各々考えを伝えるシーンは全てのライダーへのリスペ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

アベンジャーズの魔力的な部分を支えるという瀬戸内寂聴がカンバーバッチ君に色々教える部分がスターウォーズのヨーダのように東洋的思想が入ってる。自分を超える、失敗を恐れない勇気を持つなどマーベルには珍しい>>続きを読む