ましましさんの映画レビュー・感想・評価

ましまし

ましまし

映画(98)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 98Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

この監督の作品にハマれていなので、全く期待せずに見に行ったけど、結構面白かった。
日本映画だなぁって臭い演出がいくつかあったけど、キャラクターの造形や俳優人の演技力もあって存外見れる。
納得の受賞だっ
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.5

酒で何度も失敗してきた中年の自分にとって、かなり身につまされる設定だった。
この映画見てて改めて思ったのは、理性を緩ませてくれるアルコールは、退屈な生活に少しの彩りをもたらしてんだろうなと。
実験とは
>>続きを読む

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

3.0

ずっと気になってたけど、漸く見れた。最近はレンタルビデオ店も続々と潰れてて、こういう作品が気軽に見れなくなったのが悲しい。
肝心の作品は所謂マクガフィンで好きな構成だけど、荒削りしたスナッチみたいな出
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

少なくとも自分にはハマらなかった。
CM等は無いし、鳥のキャラクターだけじゃ内容を想像する事も出来なかったから、かなり楽しみにしてた。特に前半はどんな物語になるかワクワクしてたんだけど、途中からダレた
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.0

デトロイトメタルシティもそうだったけど、原作者の切り口が面白いと思う。これに関しては物議を醸すどころか、よく作品化出来たなと思うけどw
シュールな笑いを映像化するのは難しい。でも豪華俳優陣の熱量で頑張
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.5

何十回も午後ローで見てて、昨日久しぶりに見た。もうストーリー全部覚えてるけど、相変わらず面白さが色褪せてなかった。
演出も構成も練られてて、最後まで飽きさせない。語られる名シーンは非常多いけど、落下中
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.0

伏線を何重にも張り巡らせるスタイルにめっちゃ既視感あったけど、エンドロールで原作が伊坂幸太郎と知ってこんなに腑に落ちた事はなかった。
東京から京都までの新幹線の中といった限られた空間で、殺し屋達が殺し
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

最近の庵野特撮作品と比較すると、ウルトラマンより面白い。ゴジラよりつまらなかった。
カメラワークはもうこの人にしか出来ないような素敵なシーンが多い。早回し感否めないけど、ちゃんとキャラクターの感情も表
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.5

丁寧に作り上げられた作品だった。所謂倒叙ものだけど、後半の展開まで飽きさせず、視聴後もう一度見たくなる。
正直目新しさは全く無いけど、舞台やギミックも非常に拘っており、製作者からのミステリー愛はめちゃ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

新海作品はほしのこえから見てきた。
内向的な作りから、視聴者を意識した作品作りに変換してるのを感じてたけど、今作品はその完成系。
背景は勿論、震災をテーマにしたオリジナルティあるストーリー、キャラクタ
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.5

表面的にくだらないんだけど、階級制度がテーマとしてあり、軸がしっかりしてる良作品。
中盤色んな要素ばら撒きすぎな気がして心配したけど、エンディングに向けて綺麗にまとめてくれる。
やはりラストシーンは胸
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.0

親友の遺骨と旅するって最高の設定なんだけど…日本って狭いね。設定だけで走ってて中身が薄いから、何とも味気ない旅路だったなぁと。
あと永野芽郁の演技力。主人公はもっと荒んでてほしかった、育ちの良さが消せ
>>続きを読む

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.0

兎に角フィニッシャーがダサ過ぎる…してやったり感もマジで気に食わない。
主人公、相棒キャラ、敵キャラ全てにおいて魅力無し。途中味方になった女も謎。
ヴァンパイアハンターの設定は光ってただけに残念。
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.0

序盤がマジで退屈過ぎて何度か挫折したけど、中盤辺りからエンディングまではあっという間に見終わった。凄いぬるま湯に入って、リラックスしてたら3時間経った気分。
戯曲がテーマとしてある為、いらないシーン沢
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.0

決して面白い作品では無い、だけど心は暖かくなる。
ストーリーもテンポもクソだけど、ちゃんと肉子をメインに置くのだけは良かった。最後までみたら肉子が好きになるし、大竹しのぶの声優もハマってる。

ボーダーライン(2015年製作の映画)

3.0

タイトルが本当に秀逸で、正義と悪、光と闇、秩序と混沌、美しい自然と血生臭い抗争、まるで境界線上に自分が立っているように感じるコンストラストが素晴らしかった。
キャラクターも個性的で、デルトロの演技が光
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

あらすじ見て即刻視聴したけど、やはり設定が面白い。次は何階に主人公がいるのか、まるで自分の事の様に一喜一憂出来るぐらい見入ってた。
ただ限られた舞台なので、予想の範疇でサラッと終わってしまった感あり。
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.5

面白い。エンタメ要素強めなホラーってどうしてもコメディ作品として見てしまうけど、こちらはちゃんとホラー作品だった。
ジャパニーズホラー界のキャプテンとアイアンマン的二大ヒーローの対決が楽しみだったので
>>続きを読む

呪怨(2002年製作の映画)

3.0

ジャパニーズホラーの金字塔と名高い作品だけど、見た記憶が無かったので鑑賞。
やはり古い作品の印象が強く、テンポやカメラワークの悪さが目立つ。
ややもするとシュールな演出にもなりかねないけど、様々な怖が
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.0

キャラクターの心情がストーリーありきで、ベノム含めて好きになれない。
結婚式のシーンとかカッコいいカットはいくつかあるんだけど、脚本つまんないっすね。
絶対明日には内容忘れてる映画。

ベイウォッチ エクステンデッド・エディション(2017年製作の映画)

3.0

いくらコメディでも話がくだらなすぎるし、キャラクターにも好感がもてない。あげく最近の作品の割にはCGがショボすぎる。
でも海が綺麗でドウェインがカッコいいから許す。

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.0

ジャパニーズアクション頑張ってた。特に団地のシーン。謎の総合格闘家が無駄にキャラ立っててしぶとくて大好き。時間に制約あるからキャラクターの心情の変化があまり理解出来なかったけど、考えてみたら原作でも弱>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

アベンジャーズは他作品を視聴していないとそもそも理解できない作品が多いけど、こちらは予備知識なくても見れるし、知ってると胸が熱くなるシーンもあって良い塩梅。(AC/DC流れた時ホント感動した)
ラスボ
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.0

最近は科学が進歩してしまったおかげで、ホラー映画や特番をあまり見なくなった印象がある。
CMでこの作品を見た時一瞬ときめきを感じたが、結果映画館で見なくてホントに良かったと思った。
いらないロマンス、
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.0

明日にはもう忘れてそうな作品だけど、それがいい。何も考えずに見てられる、ストレス解消になる映画。
ドローン技術も発展してるのか、迫力があるシーンが非常に多い。プラハの市電アクションは最高だった。
残念
>>続きを読む

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.0

ホラー映画で脅威を上回る最強キャラが巻き込まれるのは斬新。ただのアクション映画になってたけど。
とにかく謎のドリンクが飲みたくなった。

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.0

デスゲームに参加して、様々な個性的な敵をぶち殺していくことを期待してたんだけど、思ってたのと違った。
後半急に強くなったと思ったらやっぱり弱いし、人格含めて主人公にはなんの魅力も感じなかったけど…この
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.0

リゾート&スリラー&時間物って個人的にめっちゃ好きなジャンル盛り沢山だったけど、肩透かし感が否めなかった…。
舞台が変わらないから単調だし、しょうもない伏線にガッカリ。
丁寧に作られてたのと、意外にメ
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.5

劇団ひとりの多才さに驚かずにいられない。陰日向、晴天の霹靂を経て、このレベルの作品が作れる事に素直に感動した。
間違いなくたけし好きなのが伝わってくるし、芸人だからこその葛藤とか距離感を映すのが上手い
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

原作リスペクトかもしれないけど、演出が安っぽすぎるし、無理に2時間にまとめたからかキャラクターに感情移入する事は出来なかった。人間心酔しすぎ。
それとシンゴジラは新しいアプローチだと思ったけど、こちら
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.0

味付けはあっさりしてるが、こねくり回した前作より全然良かった。物語がブレてないから見てて非常に分かりやすい。
あとデップ降板で終わったと思ったけど、マッツミケルケンが良すぎてビビった。むしろ色気含めて
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

2.0

前作が予備知識なくても楽しめたけど、これはダメ。無駄にキャラも増えて理解に苦しむし、理解したとしてもカタルシスは感じない。
取ってつけたような恋愛要素もいらなかったけど、パン屋の親父をさらっと復帰させ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.0

ハリーポッターをあまり知らなくても楽しめた。魔法動物が妙にリアルで愛らしいのが魅力的。
ストーリーの一本道はちゃんと見えたけど、脚本・演出がイマイチで途中ダレる。

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.5

心底こういうアクション映画が大好き。難しい事はいいから元CIAやらFBIにマフィアぶっ殺させればそれでOK。
イカしてスカッとする90分間だった。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.0

なんでもない会話劇だけど、俳優二人の演技で見れた。間と空気感が良いし、フラグ回収も憎い。
ただ良くも悪くも単調だから流し見ぐらいでよかった。