fumikaさんの映画レビュー・感想・評価

fumika

fumika

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.0

展開がテンポ良く進むし
今まで見たコナンの映画の中で
一番面白かった〜〜

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.4

短い時間できっちりまとめられてて良かった!ドラマ見てないと分からない小ネタが多くて面白かった〜

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.1

マイキーの彼女になりたくなるよ?と同期に言われたけど、そのまんまの感想。
俳優の再現率の高さに脱帽

パンダコパンダ(1972年製作の映画)

3.2

すぐ逆立ちして喜んじゃうの可愛い
おばあちゃん帰ってこなくて、パンダと本当に家族になってるのゆるすぎ

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

2.7

実話に基づいた話だと思わんかった!ALSって本人も周りも苦しいだろうなあ。

「ひどい人生に思えても、生きている限り希望はある」

うさぎドロップ(2011年製作の映画)

4.0

親になるって大変だけど幸せも2倍になっていいなあ。まなちゃん可愛すぎる…

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

2.5

ファンタジーの中に教育要素入ってる感じ
独特の世界観でびっくり

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

4.9

頭痛くなるくらい泣いた。セーラームーンのランドセルをプレゼントするところ、一番悲しかった。

お父さんどうか救われて欲しかったな

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

2.8

展開が早すぎてあんまり感情移入できやんだ。ゾーイ可愛い。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.7

拗らせ女子の末路やん
自分が好きなイチより、自分を好きで向き合ってくれるニのが素敵な人に見えた。

mellow(2020年製作の映画)

4.8

ひたすら薔薇を包むだけのエンドロールさえも見惚れた…田中圭恐るべし。

人と人の関わり方があったかくて、あんな「場」があったら通いたい。

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.8

武士も会社員みたいなもんなんやなあ
高橋一生が楽しそうで何より

舟を編む(2013年製作の映画)

5.0

原作大好きで観るの躊躇してたけど、映画も良かった。成人男性二名が、マックで用例採集してるのが可愛かった。


「言葉の意味を知りたいということは、誰かの考えや気持ちを正確に知りたいということ」

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

4.7

大号泣。失う前に家族や友人をきちんと大切にしたいね。

にがくてあまい(2016年製作の映画)

4.0

林遣都目当てで見たら、シソンヌのじろう出てきて笑った。
感動でもなくギャグでもなく、ちょうどいいぬるま湯に浸かってる感じの温度感。

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.8

ほっこりするしハッピーで☺︎
知らない土地にふらっと2週間過ごすの、やってみたいなあ!おじいちゃんが楽しそうに階段登れたところで泣いた。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.0

音楽聴きながら街歩くのって良い
凹んだ時に何も言わずハグしてくれるぽっちゃりした男友達かわいい

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.8

神様には見て見ぬふりしてもらおう。コインロッカーに入れられたボブディランがなんとも良い終わり方🦆

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

4.6

レコード屋さんとか、歩道と車道の区別が無いのとか、糸電話とか、、昭和の雰囲気がまず最高。

セッションの時に目配せしたり、ピアノ弾く時に手が跳ねたり、思わずニヤッとしちゃうような、音で会話する的なアレ
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.4

水色を基調にした店内と、窓際の観葉植物の一列が可愛い。北欧のマーケット行ってみたいなあ。

珈琲は人に淹れてもらう方が美味しい。おにぎりも人に握ってもらった方が美味しい。ふふってなる映画

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

日々の暮らしを後悔しない様に、丁寧に過ごしていく後半が良かった〜〜
また観たい!大好き!