来美来美さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Dr.ピノコの森の冒険(2005年製作の映画)

5.0

切り傷にはよもぎが効くのか!

短編だけど、こころがあらわれる映像に
あっちょんぷりけー🥺

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

黒電話のメッセージのみんなは何故記憶がなかったんだろう。殺された時に脳を強くやられたんだろうか。

フィニーとグウェンの関係性に魅力を感じた。家族愛。お父さんも愛してるが故体罰をしてしまう。お母さんに
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

2.8

依存するのは悪くない。
万引きをして生きていなければ正当化される。

何が善で悪かは誰も答えられないかな

クネクネ(2010年製作の映画)

2.8

雨が降るとおのずととよこに呪われる、、?
とよこさんが1番かわいそうで、呪いたくなるのもわかる。
自分と同じ年頃の女の子が親の勝手で連れてこられただけなので許してください。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

4.4

将来アダがお父さんと同じ環境になる予感が、、泣
不安そうなアダと、幸せをかみしめる人間夫婦。亡くなった子供をアダに重ねてるのが可哀想だった。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

5.0

スワロウ、環境が辛い。自分と合わない居るべき場所じゃない所で傷ついて早く離れて欲しかった。
感情移入しすぎて動けない涙

血を吸う粘土~派生(2019年製作の映画)

5.0

救世主がきてくれた時は感動T^T
カカメは一生生き続けるであろう

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

お父さんの結末よりも、親の環境で子の性格や環境が決まるのがこの世の終わり。。
自由にはいきれない

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

4.1

ここまで執着して過去を探すことができるのは、本当に愛しているから?
無干渉な私はずっとひとりかな。

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

3.6

奇声していなく、真の恋とはならないのだろうか。虫がいても人は愛せる

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.5

母の子を思う気持ちはわからないが、もし愛犬がそうなってしまったら同じ事をするかもしれない。
父と母の思いの違いがくるしい。

テケテケ2(2009年製作の映画)

4.1

1に続き、なんで女の子ばかり?
男に復讐はしない?

テケテケ(2009年製作の映画)

4.1

女の子ばかりを狙っていたから、みんなも自分のような辛い思いをしないように切ってあげてたのかもしれない。

ツナグ(2012年製作の映画)

4.1

一回縛りが厳しい!
同じ人となら何回でも大丈夫!に変えてくれませんか?

涙そうそう(2006年製作の映画)

5.0

こんなに愛してくれるお兄さんがいて幸せ。
カオルは気が付いて恩返ししようと頑張っていたけど、人の愛に気がつけない人が多い。
自分のおかれている環境がどれだけ幸せなものか考えてほしい。

おくりびと(2008年製作の映画)

5.0

なんて丁寧で心のこもった労り方をする人なんだろう。
勉強のために見始めたけど、本木さんの優しい話し方や佇まいに見入ってしまった。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

5.0

西野はどうやって隣人を洗脳していったんだろう。9年前も娘だけが救われていたのが気になる。
高倉妻は演技で洗脳されているふりをしていて、夫が助けてくれるのを待っていた?

物語とは離れるが、高倉家のよう
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

5.0

スイスの安楽死について考えている最中に観ました。
この元看護師も現役時代に生かされる医療について悩む事があっておかしくなったのかな。。

木村佳乃さんの2重演技に感動しました。

でっかくなっちゃった赤い子犬 僕はクリフォード(2021年製作の映画)

5.0

特別は魅力がある。
特別な人も一緒にいて高められる。
結構相手に特別な人を選ぶと険しい未來になる。

オールド(2021年製作の映画)

5.0

老うとどうなるか。
耳や目がわるくなる、外見の老化に耐えられなくなる、認知症になる、。

離婚する予定だった夫婦には、最後素敵な時間をすごせたかな。
でも子供たちは大切な青春時代が半日も経たないうちに
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

4.2

乙女ではなかった(T ^ T)
女性より男性の方が純で忠誠心がある。

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

5.0

プルシュカが純真無垢でポンドルドを信用しすぎてて辛い。。
メイニャがプルシュカの液体を必死に舐める姿が、大切に思っていたんだと胸が痛くなった。

ポンドルド頭のネジはずれてるけど、頭の良さ違う事に使え
>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

3.8

どうしてもケイティの悩みとジェイクの事が重ならず理解に苦しんだ。
小さい頃に愛情を受けなかったから?
ジェイクはポテトチップを愛して充分に愛情表現していたように見えた。
人に気持ちを伝えるのは難しいね
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

4.7

授業などで戦争の勉強をする度に、行きたくない人はいなかったのか。皆国家に身を捧げてきたのかと疑問だった。
宮部さんは浮いていたけど、家族思いで愛し愛される意味をわかっていた人だと思う。とてもかっこいい
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

2.9

仕事で成功するのと家族を持つ男女の違いが見えて自分と重ねた。
今幸せかどうかは自分次第。