9yuさんの映画レビュー・感想・評価

9yu

9yu

映画(26)
ドラマ(15)
アニメ(0)
  • 26Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

Saltburn(2023年製作の映画)

4.0

マジでキッショいけどある種まっすぐなオリバーと、金持ち相手に屈折した羨望と嫉妬と恨み抱いてたこともあるし嘘で身を固めたこともあったからなんとなく刺さった映画。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.2

ジェイソンステイサムが好きで観た。サメパニックもののど定番だけどウザいやつは食われるし、ジェイソンステイサムかっこいいので最高だった!!

ラン・ラビット・ラン(2023年製作の映画)

4.0

娘がおかしいのかと思わせられるが私はずっと可笑しい母の幻覚?というか母視点の狂った世界を見せられているように感じた。じっとりと怖い。考察好きな人にはおすすめ。

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.3

AIの暴走というワンチャンこの先起こりそうな設定なのが面白かった。

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.0

大学で似たような分野の講義を受けたときから気になっていて鑑賞。そこそこ。

不能犯(2018年製作の映画)

3.7

松坂桃李が観たくて鑑賞。映画館でなくてもよかった。

予告犯(2015年製作の映画)

4.5

社会の闇。でも共感できる。面白かった、なかなか言葉にできないけど面白かった。

彼女(2021年製作の映画)

4.2

女性同士の恋愛。重い重い愛情が大好物な私には刺さった。でもちょっと長いかも。

悪の教典(2012年製作の映画)

3.9

爽やかなサイコパスすぎて最高だった伊藤英明さん。清々しいスプラッターだけど超面白かった。

望み(2020年製作の映画)

2.8

加害者でも被害者でもどっちでも親としてはキツいのつらい。しんどい。マスゴミもウザい。あと、妹が本当に可哀想。

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

5.0

すごくすごく消費カロリーの高い映画。色々考えさせられるし実話なことがまた高カロリー。憤りもしんどさもたくさん感じるけど良い映画を観たな、と思えた。でももう観れない。しんどい。

呪詛(2022年製作の映画)

2.5

怖いというより気持ち悪い。そこそこ面白かった。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.1

長く付き合っていける仲間っていいなー。景色と音楽が超綺麗。青春。

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5

大人になったルーザーズ。育つ環境により大きくかわるんだなあっていうのと子どもの頃の恐怖に打ち勝つことで本当の大人になる感じが良い。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.6

ホラーであり青春映画であり?みたいな感じもした。少年たちの成長がよかった。あまり怖くはない。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

5.0

話のテンポもスケールも全部面白かった。電車のシーンでは泣けたし、人間捨てたもんじゃないなと思えた。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

綺麗な映像と割と明るい音楽に反するゾワゾワくる怖さのコントラストが気持ち悪くてよかった。人間の怖さと精神の脆さを感じた。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

-

子どもたちの自然な演技が余計にリアルさを感じさせたのと、一歩間違えれば誰でも堕ちかねない状況なのではないかと感じた。定点カメラが多く、母親など大人の顔はハッキリと映さないところが子ども視点に寄りやすい>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

2.5

死ぬほどイライラするし胸糞悪い映画だけど、実際こんな家庭があるのかと思うと目を背けるだけではいけないなと思った。行政が強制的に介入できるようなシステムがあればいいなと思った。

母は母だからと愛し続け
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

4.0

親と子の関係はその人の人格形成に直結すると思っているけれど、それを顕著に感じた映画。一生「娘」から抜け出せないまま「親」になってしまった主人公を見ていると、虚しいというか悲しい気持ちになった。

湊か
>>続きを読む