デーモンさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

デーモン

デーモン

東京男子図鑑(2020年製作のドラマ)

4.1

見た目通りライトな性格の主人公。最初はおちゃらけすぎて周りが見えてないタイプだったけど、年齢と共に物事を俯瞰して見えるようになって、最後ではその明るさに周りが助けられているっていう。苦い経験もあったけ>>続きを読む

0

キム秘書はいったい、なぜ?(2018年製作のドラマ)

3.7

韓ドラを全シーズン通して鑑賞するのは初めてだったけど、韓ドラあるあるが多すぎて意外性はなかったなぁ。展開も分かりやすすぎた。
でも主人公二人の息のぴったりさとキャラクター性は良くて、特にキム秘書の仕事
>>続きを読む

0

架空OL日記(2017年製作のドラマ)

4.2

社会人(特に銀行員)からするとこういう人間関係があるあるだらけで、なんだったらこのドラマの人たち皆実在してるんじゃないかなと錯覚するレベルでよく作り込まれてる。
サエちゃんを見てるとまるで新人時代の自
>>続きを読む

0

NY ガールズ・ダイアリー 大胆不敵な私たち シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.5

20代ニューヨーカーの仕事、恋愛、友情全てが詰まったストーリー。主人公3人組を見ていると同じ女性としてとても勇気をもらえる。何かにチャレンジしたくなるし、前向きな気分になれる。
LGBTや失業、セクシ
>>続きを読む

0

賭ケグルイ双(ツイン)(2021年製作のドラマ)

4.6

ギャンブルの見応えはもちろん、程よいギャグ感とキャラクターが魅力的なドラマ。今回はめありが主人公なのでコミカル度が増してるけど、森川葵が完全に役をモノにしているので世界観が全くブレない。見ていてスカッ>>続きを読む

0

ヴェロニカ・マーズ<サード・シーズン>(2006年製作のドラマ)

3.9

ラスト見終わるまで知らなかったがまさか打ち切りだったとは…。
保安官の選挙がどうなったのか気になる。
舞台は大学になったけど新たに個性的なキャラが沢山登場してきて楽しかった!ピズが好青年でとても良き。
>>続きを読む

0

ヴェロニカ・マーズ<セカンド・シーズン>(2005年製作のドラマ)

4.1

シーズン1と比べて登場人物も多くなってきてるしストーリーも複雑味を増してる。ちょっとシリアスな雰囲気が強くなったかも。
バス爆破事件の真犯人は思わぬ人物だったし、ラスト3話辺りはめちゃくちゃ面白かった
>>続きを読む

0

ヴェロニカ・マーズ<ファースト・シーズン>(2004年製作のドラマ)

4.3

クッソ面白い。
ヴェロニカの男前な性格とファッションが最高。高校の生徒達も個性的なキャラが沢山いて毎回観てて楽しい。ウォレスやローガン、ウィーヴィルなど男キャラがとにかく濃いメンツ!
娘思いなキースを
>>続きを読む

0

人狼ゲーム ロスト・エデン(2018年製作のドラマ)

3.5

シリーズものって重ねるに連れて大半はどんどん評価が下がっていくものだと思ってたけど、人狼ゲームは珍しく評価が自分の中で右肩上がりになっていく稀なシリーズ。
例の如く高校生がゲームに参加させられるんだけ
>>続きを読む

0

ホリック xxxHOLiC(2013年製作のドラマ)

3.7

漫画を見たのが10年以上前なので観ててすごい懐かしい気分にひたれたし、ホリックの世界観が忠実に再現されてて良かった。
そしてキャスト陣が見事にハマっていた。特に、森川葵ちゃんが憎めないお茶目な妖役で出
>>続きを読む

0

フリーキッシュ 絶望都市 <ファースト・シーズン>(2016年製作のドラマ)

3.8

ゾンビが惜しみなく出ていて単純に好き。
最初、主人公のグローヴァーには妹の件で皆を危険な目に合わせるからイライラさせられたけど終盤の方では頼り甲斐のあるイケメンキャラに。
でもそれ以上にディーゼルも好
>>続きを読む

0

ダーク・エンジェルⅡ(2001年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハロウィーンの回、今までの雰囲気をぶち壊すかのようなギャグに走り出して、とうとう脚本投げ出したのかと思った…。
夢オチで良かったけどさ…

0

ダーク・エンジェル(2000年製作のドラマ)

4.3

マックスがセクシーでキュートでクール。
周りのキャラクターも魅力的。
何よりバイクやロードバイクを乗りこなしたり、発言やらファッションやら自由奔放なマックスの性格が清々しくて観てて好き。

0