先が読めない展開で何回もえー!?ってなった。後味悪いのかいいのかよくわからないけど見ててかなり気持ち悪くなった。
でもすごく好きな作品です。
描き方が好きでした。色使いとか感情の起伏とか。めっちゃ大袈裟に映画!って感じなくて見てて楽だった。
胸糞悪いけど普通に面白かった。どんどん狂っていく様子とかがすごくよかったです。
だいぶ気持ち悪い映画で好きです。子役のこの演技が凄すぎて見入っちゃいました。
「白馬に乗った王子様より外車に乗ったお医者様」その通り過ぎて好きです。
このレビューはネタバレを含みます
私の新海誠しゅきフィルターがかかったままのレビュー
少し震災の話にも触れるのかと思ったらだいぶ震災で途中から瞳孔かっぴらいてみてた。
日常の当たり前を当たり前と思わない。
イマイチすずめちゃんがそう>>続きを読む
最後30分くらいはウエーいって感じて面白いけど、前置き2時間はいらなくね?って感じでも面白かったよ。
クズ男をみてあいつそっくりって思ってしまう映画でした。
私もさわこと同じ気持ちになったよ
最高すぎて自然と涙が出た、
おじさん臭が漂う中おじさんを見る映画でリアルさが増してました。
無気力になった映画でした。、私もちゃんと彼氏と向き合おう
あのきゅるきゅるのお目目で訴えられたら何も言えないです🥺🥺笑
たまにはこういう映画も見なきゃダメだね
いや全然大丈夫っしょ!って思ってたのに終盤怖すぎて死霊館と同じくらい怖かった。
これはやっちゃいかんよほんとにほんとに
久しぶりに怖いホラーを見た。
いつになったら始まるのーって思ってずっと見てたけど最後の30分の儀式シーンは引き込まれました。
女に生まれた時点で負け組的なセリフすごい良いね。私女だけど
風俗で働く人=みんな闇を抱えてる的なのマジだるい笑
それはこちらがこうであって欲しいというクソみたいな妄想なのでは?と思ってしまった。
最近>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ポスターに誰に殺されたのか?なぜ殺されたのか?って殺人のことばっかり書いてあるけど、そこはあんまり重要じゃなかった。
あ、なんだ。こんな感じかっていう印象。
香取慎吾が人を殴るシーンは何も失うものがな>>続きを読む
すんごい重いし誰も幸せにならない感じ嫌いじゃないし、邦画のこの暗い感じとっても好き。
完璧。
こうだったらいいなという映画ファンの心を掴んだ映画
開始2分で引き込まれました。ありがとう
絶対もう1回IMAXで見る
見終わった後は良かったーくらいだったのに日が経つごとに忘れられない映画になりました。楽曲も絵も素晴らしい!
けど、どう素晴らしくてどのように良かったのかがうまくいえない。気になる人は見た方がいい
子供の頃見た作品大人になって見返したらすごく良かった。テンポが良いですね。
内容は無いですが、この映画から仕事で使えそうな知識をもらったのでまだ3.6にしてあげます。
ちなみにしきさんのことではなかったです。
久しぶりにドストライクな作品に出会えました。こういう作品最近出会えてなかったからすごく嬉しい。
松坂桃李も横浜流星もすずちゃんもみんな本当に良い演技でした。すごく引き込まれた
人を想う気持ちってその>>続きを読む
小さい頃祖父にローマの休日を見せられてからずっとオードリーが好きだったけど初めて私生活のことを知った。
こんな大スターでも色々苦労してるのかと思うと私の人生も失敗したって許せるなって思った。
やっぱり>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
すっごく好きな感じの映画
ずーっと緊張感があって上映中1回も時計を見なかった
ちゃんと痛いところ見せつけてくるところ白石監督だなぁって思った。どう考えてもPG12ではなかった笑
これから爪を見てくる人>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ももちゃんと3.8の映画だねと共感しながら帰りました笑
良いんだけど私はやっぱり知らない人の余命の話とか悲しすぎて好きじゃない。泣かせに来てるんだろうなぁ〜って思っちゃう。
でもまぁ人が死ぬんだから>>続きを読む
よくあるような映画だけど好きです。こういうの。大号泣しました
家族とか共感とか大切だよねやっぱり。
友達は切れるけど家族は切っても着れない
いや〜良かったです。やっぱり私はミュージカル好き!ダンサーの皆さんの体幹半端無さすぎませんか?ダンスシーンが本当に良かったです。
めっちゃ悲しい話だし昔の映画って感じがしたけどそれでも良いものはよい>>続きを読む
窪塚洋介みたいな旦那はいつ私の前に現れますか?
中村倫也に遊ばれたかった人生です。
中村倫也が北川景子の髪切るシーンみてきっしょって思ってしまいました笑
なんかキモくない?あのシーン髪触ってくる異性基>>続きを読む
ほんとに3.8の映画って感じでした。面白いけど面白いだけ。実話に基づいた話だから大きな山もなく谷もなくって感じで、へー。って感じで終わる。いい意味でも悪い意味でも。
出演キャストがほ良いから飽きなかっ>>続きを読む
黒島さんと「2012年の可愛い」がマッチしてない。だから頭の中大混乱
時代設定何故2012年にしたのかな。
馬鹿な女だなとしか思えない。モラハラ男となんて付き合うな見抜けバカ。
学生になんぱしてくるお>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
えーっとまず一言嫌いです。主人公の生き方が嫌いなのと大学生は楽しかった!社会人はクソつまらない!こんなはずじゃない!みたいな描写嫌だ。時代が時代だから転職という選択があんまりなかったのかもしれないけど>>続きを読む