とんぼさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

とんぼ

とんぼ

映画(821)
ドラマ(1)
アニメ(0)

夜のピクニック(2006年製作の映画)

3.4

いい映画、だけどもっと良くなったんじゃないかってどうしても思ってしまう部分があってなんか釈然としない、でもいい映画。天邪鬼だ自分。

ラスト・オブ・モヒカン(1992年製作の映画)

4.6

出てくる人物すべてに強い信念と愛を感じる物語。また観たい。

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.3

社会的に堕ちていくが人間として成長していく2人の女性の物語。ラストの不思議な高揚感を感じるために観る価値のある映画だと思う。

複製された男(2013年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

2人は同一人物だったんだなぁと言う事くらいしかわからん(笑) むずい

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.3

序盤が眠い、終盤の展開が惜しい、そして火炎瓶最強な映画。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

5.0

映画酔いした。すぐそばにある日常の描き方がうますぎて家に帰る道中が怖かった。でも怖いだけじゃなくていろんな感情が渦巻く。こんなにずっしりとした余韻が残る邦画体験は初めて。間違いなく傑作だけど心が元気な>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

3.8

考えて観る映画ではなくて心のどこかでなにかを感じる映画

海街diary(2015年製作の映画)

4.3

なぜ映画館で観なかったのか…_(:3」∠)_自分を呪う

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

2.4

うーん。長い(笑)
最後の最後の展開はヒーローらしくてとても良かったけど、基本的に話が散乱していて退屈_(:3」∠)_

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.3

歌から溢れる様々な感情に涙の出る映画。歌って素敵だ。

最初映画に入り込めなかったが、それも主人公たちを苦しめる差別や偏見の現れなんだと気づきハッとさせられた。

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.1

下の句は、自分が進むべき道に迷った時や物事が上手くいかない時に観たい映画。自分を見つめ直す機会、周りに目を向ける機会を優しく提供してくれます。

上下作ともに若手俳優の熱がスクリーンを通じてビンビンと
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.6

広瀬すずの目と声の演技に心奪われた〜。やられたぁ〜。周りの若手俳優も個性立つキャラクターを見事に演じていたよ。泣いたよ。
CGやスローモーション、音楽や音の使い方が素晴らしく、漫画ではなく映像ならでは
>>続きを読む

オール・イズ・ロスト 最後の手紙(2013年製作の映画)

4.6

オススメ

今まで観た映画の中で最も重みのある「F○CK!!」が聴けました。
劇中数回しかセリフが無いのですが、生への執念溢れる冷静で知的なサバイバル術を演じて魅せるレッドフォードと、美しくも恐ろしい
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.0

最初から最後まで薄気味の悪い映画。

なによりクリスチャンベイルが凄い。
常に他者と優劣を比較し合うエリート社会下で、完璧な外身を繕い続け、精神に異常をきたしていく男を怪演している。

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.5

役者とスタッフの熱い魂を感じるがまぎれもなく(イイ意味で)しょーもない映画

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.8

構成はマッドマックスに似ており、エンタメ性を引いて、芸術性を足した感じの映画。

芸術的で圧倒的な映像美の中に監督が伝えたいメッセージが隠れているのだけれど、そこまで辿り着く能力が自分にはまだない。悔
>>続きを読む

ブレイブハート(1995年製作の映画)

4.6

信念を持った人間の素晴らしさ、本当の意味で生きるとはどういうことかを教えてくれる映画

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.3

現実世界と夢?妄想?(ファンタジー要素)の境界線がわからないようになっていて、観終わった後に不思議な余韻が残る映画。

ズートピア(2016年製作の映画)

5.0

とりあえず映画館で観た方がいい。観ないと後悔する。

アポカリプト(2006年製作の映画)

4.7

マッドマックスinジャングルな映画

グロ耐性さえあればめちゃくちゃ面白いエンターテイメント作品。あっという間の2時間でした。

渇き。(2013年製作の映画)

4.0

歪んだ「愛」の物語。語ってるかどうか怪しいけども(笑)

なんだかオールドボーイを観ている気分でした。もう一回観たい。

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.3

社会と宗教との結びつきをさほど感じられない日本では題材がとっつきにくく、また記者間の会話メインで淡々と進む展開は観ていて少し辛さがあった。しかし、その分俳優の演技は皆光っていて、とくにマーク・ラファロ>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.9

大泉洋がハマリ役過ぎてズルい。英雄がポツリとジョークを呟くと普段の大泉洋が頭に浮かび思わず笑っちゃいます。

また、邦画でここまで映像を作り込めることにとても感動! 序盤の混乱シーンは必見です。
ただ
>>続きを読む