みなみさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.4

私にはこの作品を理解できるだけの感性が足らなかった、、

解説を見てようやく納得、というかこれ解説ありきでは?と思ってしまった😔
でも、一見ちぐはぐなシーンの羅列も、解説読んでからだとそういう暗示なの
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.0

やっっと観た!
いやー難しい!でも構成すごすぎ
難解度としてはTENETよりちょっと難しいくらいだったかなー。

最初は「?」なんだけど、だんだん分かっていくのが本当に面白くて、ノーラン映画の初見の感
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.9

ど真ん中のバットマン単体映画だった。
構成、音楽、カーチェイス、登場人物の存在感どれをとっても完璧。
アメコミヒーローでいちばん好きなのと闇深い作品好きなのも相まって、めちゃくちゃ好みだった!!

>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

3.0

いろいろと?な部分が多かった
侍、ヤクザ、忍者、刀、、ハリウッドが描く日本はなぜこうなのか。笑

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.7

X-MENの起源の話。
こうしてプロフェッサーXとマグニートーは別々の道を歩むのね〜。

みんな若かったけど、ちょい出演ウルヴァリンはぜんぜん若く見えなかった。。笑

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.6

ウルヴァリンのオリジン作品。
短いからサクッと観れた。程よく映画観た感あって良い

デップー単体しか観てなかったから、びっくりしたー
ある意味デップーのオリジン映画でもある?

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.4

ジーンが強すぎていろいろ霞む。。
アクションはまあまあ、ストーリーはちょっと薄いかなあ

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.8

3章構成で、各章それぞれの視点から物語を描く作品。最初はちょっと退屈だったんだけど、章が進むにつれてどんどん引き込まれました。

視点によってまあこんなにも捉え方が違うのね。
真実は人の数だけあるけど
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.6

鑑賞記録書き忘れ
観よう観ようと思って止めてたX-MENシリーズですが、さすがに続きも観ようと思います

X-メン(2000年製作の映画)

3.6

鑑賞記録つけ忘れ

ウルヴァリンの爪なんかで代用して真似しがち。笑

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

スパイ映画やと思ってたらアメコミみたいなポップアクションだったー

カメラアングルはバラエティ豊富、おもしろ武器たくさん、ポップな大量殺人と、深く考えず最後まで楽しく観れました。

サミュエルLジャク
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

軽やかさと重さの使い分けがお見事です
ストーリーはシンプルなんだけど、テンポよくシーンが切り替わるからつい見入っちゃう。不思議。

あのタイミングでの “Could buy anything, I,
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.6

多方面への愛とリスペクトが全面に溢れた素晴らしい作品。
マルチバースの概念をこんなに上手くこの構成に落とし込めるのね〜、考えた人本当に本当にありがとうございます
観てよかったとかそんなもんじゃなくて、
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

NWHに向けて鑑賞その5

今回も映像が美しくて素晴らしかった!
アメスパのスパイダーマンはやっぱりfriendly neighborhood っていうよりはイケイケヒーローだなーと思った

グウェン
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.7

NHWに向けて鑑賞その4

アンドリューガーフィールドがイケメン過ぎて、イケイケ感が滲み出てたな〜

サムライミ3部作と比べて、スパイダーマンであるっていう葛藤をはじめ、感情の描写が少なくて、恋愛メイ
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.8

NWHに向けて鑑賞その3

ヴィランが多くて華やかだったけど、そのぶん一人ひとりの深掘りはなかったかなー。
ピーターの善悪(?)を前髪で象徴してるのがよかった

今回はMJがそんなにビッチじゃなくて耐
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.9

NWHに向けて鑑賞その2

2004年の映画なのでどうしてもまだ雑な描写とかはあるんだけど、それでも素晴らしいアクション!
電車のシーンがめちゃくちゃ良かった〜
ストーリーとしてはよくある研究者の闇堕
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.9

面白かった〜!
この1週間EminemのVenomを聴いてモチベ上げた甲斐がありました!
アクションは派手だし音楽は終始好みだったし、展開の早さもむしろよかったー
サヨナラ!🖕🏻が可愛すぎた

前作よ
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

NWHに向けて鑑賞その1

ストーリーは分かりやすくて、細かい感情をよく表現してるなーと思ったし、2002年の作品のわりにはアクションもちゃんとしてて面白かった。
MJがビッチだったこと以外めちゃくち
>>続きを読む

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.9

王道サスペンス・アクション
手に汗握る展開あり、疑問に残る部分もなく、観た後はスッキリした気分。

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.1

こりゃ賛否分かれるわ
シャンチー然り、フェーズ4に入ってからどうも好みでない😔
今後フェーズ4を展開していくのに必要なんだろうけど、悪い意味でMCUっぽさがない。ディズニーみが強い。。

アンジーの一
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.1

ずっと前からclipしてて、ようやく観ました

レッドの語り口で物語が進んでいくのが良い。
賢さと人柄でアンディーが刑務所の雰囲気を好転させていくのも良い。
10年も20年も、希望を捨てずに必死に生き
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.0

長かった〜4時間。長すぎて3日に分けて観た。笑
けどこの深さと重さを表現するには4時間必要なんだろうなあ。

無印のジャスティスリーグはステッペンウルフが雑魚くて、それぞれのキャラも浅いストーリーだと
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.6

前作の予習を完了して鑑賞。
前作よりミスリードしようとしてます感がそんなに多くなかったから、結果的に今回の方が好みだった

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

Disney+解禁ありがとう!
ディズニー映画の実写シリーズに毎度そこまでの期待を抱いてはないけど、クルエラめちゃくちゃよかった!
特に女の子は大好きな映画なんじゃないか。
音楽もファッションもとにか
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.8

アジア系ヒーローっていうからどんな話なんやと思ってたら、想像よりだいぶファンタジーだった。
中盤まではすごくワクワクしながら観れたけど、途中からかなりファンタジーな感じに転向していったので、個人的には
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.8

松坂桃李ファンとして鑑賞。
ヤクザものは初めてだったので、バイオレンス耐性がなさすぎて何度も目を覆いながら観た。
続編があると知って観ているので、level2では日岡がどんな振る舞いをするのか楽しみだ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.8

ジェームズガン監督らしい、カラフルで派手で、ちょっとグロくてちょっと下品で面白かった。あまりにも人が死ぬからむしろ爽やかだった。

一方でストーリーや敵の倒し方はけっこうシンプル。アクションシーンがが
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.5

第二作公開に向けて鑑賞。
内容は面白かったが、思ったより伏線が貼られていなかった。
そのミスリードは必要か?という描写が多かった印象。

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.9

遅ばせながら鑑賞。
正反対の2人が徐々に打ち解けていく姿にほっこり。
ヒューマンドラマをあまり観てこなかったけど、これから定期的に観て心を浄化しようと思う。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

この日をどれだけ待ったことか。
世界中のMARVELファンに、ただいまと言わんばかりのフェーズ4公開予定作品のトレイラー。終始鳥肌立ってました。

ナターシャはアベンジャーズの中でも数少ない生身で戦う
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.8

ロビイストという職種の前知識なく鑑賞したので、序盤はついていくのに必死だった。
セリフ量が多くて字幕を読むのに必死になってしまった(仕方ないが)。が、最後の最後にやってくれたのでこの評価。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.4

MCUは全作鑑賞済だけどアニメーションにはちょっと抵抗があって、今まで観ずにいました、が、

なんで今まで観なかったんだろ!後悔するくらいめちゃくちゃ面白かった!
映像は実写か?ってくらい滑らかで美し
>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.7

サクッと観れる映画を探しており、とりあえず1番人気の13を鑑賞。前作を知らなくても十分楽しめました!
複雑な伏線などは特になく、緻密に計画を練り確実に実行する様はまさに爽快。終わり方もスッキリ。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.9

クリント・イーストウッド監督らしい作品。
過去と現在を交互に描写しつつ淡々と話が進むので、とても見やすかったです

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.4

意外とすんなりネタバレしていくんだなと思った。
胸糞悪映画だった、、、泣