みおさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

みお

みお

映画(227)
ドラマ(3)
アニメ(0)

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

さすがDC
笑えるヒーロー最高。
ちゃんと家族愛のこもったストーリー仕立てになってるし見やすかった

いっちばん最後のフレディの反応がちょーよかった

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.3

オギーが辛いと辛いし
オギーが嬉しいとこっちまで笑顔になる。
オギーみたいに優しくて強い子には勇気をもらえる!
感動しないわけがない映画でした

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

大どんでん返しの元祖なんだろうなあ
最後まで騙された
人間がこの世で一番おそろしい

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

話題なだけある。
複雑な事はなくて物事がうまくたんたんと進むから、一見普通に見えるけどものすっっごく変わってる作品


ジャージャーラーメン気になるなあ

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.5

誰しも乗り越えられない過去や物事がある。けど必死で生きてる。
人生のページを一枚一枚めくっていく音がした。

題材が経験した事ない事だらけで今の私には理解し難かったけどいい映画なのは違いない

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.6

最初のカーアクションとフォーのパルクールが楽しい
あとはなんかずーーっと人が死んでる
Bishop BriggsのWhiteFlagがやけに流れる。MVくらい流れる。

ハッピーボイス・キラー(2014年製作の映画)

3.8

キュートでPOPなシリアルキラー
きっと好きな人は好きなマイノリティー映画だと思う
きっとこの主人公の頭の中を描いたらこんな感じなのかな

全体的に明るいと残酷さが際立つ

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

5.0

何回も何回も見て、子供の強さと母の愛に涙する。
びっくりなのが、オスカー役のトーマスホーンがこれが最初で最後の俳優としての作品な事。
心を動かす映画として最初に人にすすめるのはいつもこの映画。

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

2.9

最後の結末に口があんぐり。

未来の自分を殺さないといけないけど、
未来の自分は過去の自分を殺せない。
設定は面白い!

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.1

宇宙船の中だけで起こるお話。
設定も流れも面白かったけど
自分なら寂しすぎてめちゃくちゃに人を起こすかもしれない

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.8

子供の頃に父親に殺されそうになったダニーがトラウマをかかえながらもシャイニングの力と向き合って、人の手助けとなる事をして有効に使うようになったり
そして別のシャイニングの能力を持つアブラという女の子と
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.7

この世界にひきこまれていく。
途中から何が本当かわからなくなって見てるこっちも惑わされる。
後半にかけて謎が解けると同時に切なくも悲しいストーリーだった

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.2

映画館で当時見たけどびっくり度すごかった。
なにより盲目のおじいちゃんまじ強い
楽しかった!!

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.7

終始不気味な雰囲気。
お兄ちゃんめっちゃ可愛そうだし
この家族がとことん悲惨すぎた

思ったんとちゃうって評価も多いけど最近のホラー映画はこういう方向が多い気がする🤔

インターステラー(2014年製作の映画)

4.2

どんどんどんどん引き込まれていって最後には涙が出てた。
宇宙の映画あまり見てこなかったけど一気に好きになったし理解してみたいとも思えた。
綺麗にできたストーリーで点と点が繋がっていく瞬間に鳥肌。
これ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

正反対の2人の絆がどんどん深まっていく見終わった後に
いい映画だったなあ〜って口からこぼれる。
実話なのがまた心にきた!

シャイニング(1980年製作の映画)

4.0

やっぱりスティーブンキングは素晴らしい。
恐怖を味わせる天才だと思う。
ビックリさせない怖さの方が私は好き。
不気味な音楽と不気味な血の洪水のシーンだったりこれぞホラー映画!
久しぶりに見ても楽しかっ
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

-

見た方がいいとは言わないけれど、目を背けてはいけない事だとは言える。
ごくごく幸せな家庭で家事、育児をきちんとしてるシーンからはじまる孤独に耐えきれなくなった母の、女性の、残酷にも悲しい、実話を元にし
>>続きを読む

100歳の少年と12通の手紙(2009年製作の映画)

3.4

フランス映画特有なのか、この物語にあまり関係のないような、独特なシーンがまざっていたりして不思議な映画に思えました。
物事がたんたんと進んでいくのも悲しさをあまり感じなかったけど、それが逆に悲しいのか
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.8

27年後のルーザーズがとても良かった。
関係性や、ストーリー要素が多めでお話として楽しかった。
ペニーワイズはやはり最恐。
あとレビューに多いけど、
169分もあるのに本当にあっという間だった
これは
>>続きを読む

スウィート17モンスター(2016年製作の映画)

3.6

思春期の女の子はいつだって自分が悲劇のヒロイン!
何事もうまくいかないしなぜかいつも自分が一番かわいそうでこんなにも辛い。
そんなティーンエイジャーの心境をうつした映画。
こんな事もあったと
女の子は
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

これはただのジョーカーの物語なんかじゃなかった
誰かの悲劇は客観的にみたら喜劇なんだと。
バッドマンシリーズは通ってなかったからダークナイトだけ見たけど、前情報なくても全然見れちゃう映画でした。
ジョ
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.0

まさかのニックヒューリーの目の怪我の理由にびっくり

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

4.1

#みおのオススメホラー映画
「連続殺人鬼も誰かの隣人だ。」
アメリカ郊外の田舎町で子供の失踪事件が続いていた。この町に住むデイビーは、隣人であり警官のマッキーの行動が怪しいと目を光らせ、親友のウッディ
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.0

先天性の病気で95%の視力を失ってしまったサリー。しかし青年は「5つ星ホテルで働きたい」という夢があった。目が見えなければリスクも多いホテルマンだが、サリーは一流のホテルに目が見えないことを隠して見習>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

5.0

#みおのオススメホラー映画
1978年アメリカ・イリノリ州ハドンフィールドでハロウィンの夜に悲劇の事件は起きた。6歳の時に姉を殺害したマイケルマイヤーズは精神病棟から脱走し真っ白なハロウィンマスクと
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.2

叔母と暮らすモードは小さい頃から重いリウマチを患いながらも唯一好きな事は絵を描くことだった。そんなある日、魚の行商を営むエベレットが家政婦を募集しているとの張り紙を見つけ、自立のために住み込みで家政婦>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.8

最愛の娘を殺されて何ヶ月もたつが未だに犯人が逮捕されない事に憤りを感じ、母親のミルドレッドは警察に訴えるような、言葉だけの巨大看板を街の通りに出した。そこからやっと事態は動いていくが…


親は強い。
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.3

思ったんと違くてびっくりした!!!
何も知らなくて見たからだと思うけど!

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

4.0

ただただジェームスはブリズグビーベアが好きなだけ。大好きなだけ
好きなものに突っ走る姿は素敵でした
誰にも止められないものなんだなって思った

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.7

予告で見たプーより全然可愛くて全然愛しくて、なによりプーがプーだった!
ずーっとローテンションな映画だからディズニーにしては珍しいけどプーの世界観にはピッタリだったな🐻
家族が出来た時また見たら気持ち
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

5.0

今一番オススメしたい映画。
色々映画見てきた中でとっても感動した…。
余韻がすごい。
かなり高評価だったから期待して行ってしまったけどその期待をはるかに上回ってくれた
なにがすごいってこれ撮った監督が
>>続きを読む

トラジディ・ガールズ(2017年製作の映画)

3.5

女子高生のマッケイラとサディは町で起こっている猟奇的殺人鬼の情報をSNSで拡散し、人気者に。やがて2人は殺人鬼を監禁し、有力な情報を出そうと変わりに殺人をおかしていき、やめられなくなってしまうお話。>>続きを読む