mioさんの映画レビュー・感想・評価

mio

mio

映画(39)
ドラマ(0)
アニメ(0)

恋人たち(2015年製作の映画)

3.6

そんな言うほど良いかなあと思ったけど気持ち悪いと感じたりうわあって思うのはつまり少なからずわかってしまうところがあるからですね

悪人(2010年製作の映画)

3.7

期待しないで観たら意外と良かった、悪いも良いも好きも嫌いもみんなそれぞれあるんだ

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

-

悲しくないのに、涙がでるんだなあ。別に自分のことじゃないから悲しくないんだけど、全然わからないんだけど、抱きしめられるものがあるなら抱きしめたい気持ち

嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(2010年製作の映画)

3.3

ポップすぎるしいろいろぶっ飛ばしすぎだけどなんとなくわかる。

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

3.5

パラダイスでてきて久しぶりに吸いたくなった、ミキかわいい

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.4

面白いわけじゃないけど、でも地獄でなぜ悪い!地獄最高!でも現実もっと最高!

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

-

帰り道全然寒くなかった、雨が降っていて行きはとても寒くて冷えていたのに、立って歩いてることすら疑わしかった

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.0

長い割に薄っぺらい、大事なものに気付ける人、気付けない人、いろいろいる

アメリ(2001年製作の映画)

3.8

あたまおかしいっぽいけど幸せになれてよかったよかった。よかった?

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.7

蒼井優ほそすぎでしょ!∧( 'Θ' )∧
微妙なきぶんになる。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

長く感じる、良い意味でいえば先が読めない、なにもかも軽い

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.4

途中で飽きてあとどれくらいかかるのって時計みた。男の人は観てもいいかも

寄生獣(2014年製作の映画)

3.7

みぎーかわいいけどこわい、意外とあっさりいろいろ進んで行く感、後編の予告あったけどなんかすごいダイナミックなかんじ?

紙の月(2014年製作の映画)

3.3

宮沢りえがきれい、大島優子がかわいい、小林聡美がすごい。ホテルで豪遊してるとこと最後走るとこだけすき。

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

4.4

永遠の、何分の一かの時間が、わたしの生涯の宝物です。

初恋(2006年製作の映画)

3.2

岸消息不明がすごくかなしいきもち駆り立てる。