Misaさんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

Misa

Misa

映画(901)
ドラマ(47)
アニメ(0)

王様と私(1956年製作の映画)

-

家庭教師の英国女性とシャム王が出会って心を通わせていく。

シャルウィダンス♩
劇のシーンはやっぱりすごい笑

ビハインド・ザ・サン(2001年製作の映画)

-

作中に常に漂う重苦しい雰囲気、、憎しみからは憎しみしか生まれない。
ロドリゴサントロがかっこよい

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

-

オープニングがとても好き。
ボンゴがご主人様の結婚相手を探すシーンが良い!

小さいころクルエラが憎たらしくてたまらなかった。

わんわん物語(1955年製作の映画)

-

有名なミートボールスパゲッティのシーン、いいなあ、、ベラノッテ大好き。

犬は人間の最良の友達。保健所のシーンやトランプの過去など、人間に対するメッセージも込められていて、たくさんの人に観てほしいと思
>>続きを読む

ハリーとトント(1974年製作の映画)

-

穏やか〜に物語が進むロードムービー。ラストは胸がキュンとします。
旅がしたくなる。

戦国自衛隊(1979年製作の映画)

-

うーん、そりゃないだろってシーンが多かった・・笑
反町さんとサトエリが出てたドラマの方もうっすら覚えています

ポカホンタス(1995年製作の映画)

-

世界観がとても綺麗。
自然の美しさが表現されていると思います〜
カラーオブザウィンド、名曲です。

カーズ(2006年製作の映画)

-

ネオンが車のボディに映り込んでいるシーンが綺麗〜

路上のソリスト(2009年製作の映画)

-

ナサニエルの見てる世界って、どんなんなんだろう。

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

-

小さい時のトラウマ。特に双子と花のシーン。
でも世界観は好きでした。色合いがとても綺麗。

ウォーリー(2008年製作の映画)

-

セリフがない分、ウォーリー達の仕草や表情がとても豊かで可愛らしい、ディズニーにしてはメッセージ性の強い作品。
出てくる人間が怖すぎです笑ああはなりたくない笑

ファンタジア(1940年製作の映画)

-

音楽とアニメーションの融合が素晴らしい!水の表現、光の表現がとても繊細で、見ていて心地よい。著作権切れで今や500円でDVDが手に入るファンタジア、それだけ昔の作品だということが驚き!色褪せない!

三人の騎士(1944年製作の映画)

-

大好きな作品。
南米の空気感が好きなので、何回でも見たくなる。
特にバイーヤが出てくる所が素敵。バイーヤ、行ってみたいな。
あとアラクワンも何故かクセになりますね。

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

-

エンターテイメント!
オプティマス好き!
視覚的にとても楽しい、ワクワクする映画。トランスフォーム時の音が好きです。

オーケストラ!(2009年製作の映画)

-

ややツッコミたくなる所もありましたが、全て最後の演奏シーンにもってかれました。音楽の力ってすごいですね。素晴らしかったです。