Misaki611さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Misaki611

Misaki611

映画(88)
ドラマ(13)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

5.0

アメリカで黒人の人たちが基本的人権を得て、オバマ大統領が就任するまでの闘いを、ちょっと変わった視点から実話に基づいて描いた話。
一体どれだけの人が、ただ黒人であるというそれだけの理由で、理不尽に貶めら
>>続きを読む

新少林寺/SHAOLIN(2011年製作の映画)

4.3

泣けるカンフーって…と思いながら、久しぶりにジャッキー・チェンが見たくて見たけど、悲しくも結構いい話だった。アクションも見てて楽しかった。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.8

胸糞悪かった。サイコパス人間×マスコミという仕事って最悪な組み合わせなんだなということがよく分かった。
主演の人の演技力すごかった。すごすぎて、嫌いを通り越して怖かった。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.8

戦争の陰で、連合国側にこんなに悲しい人生を送った学者さんが居たとは。
あまりにも悲しくて、最後、涙が止まらなかった。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

絵の美しさと音楽の素晴らしさが完璧。題材も面白い。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

5.0

生まれ年に製作された大好きなアニメ映画。幼い頃から多分もう50回以上は見てると思う。いつ見ても童心に帰ることのできる素晴らしい作品。

永遠の反逆児 ヴィヴィアン・ウエストウッド/ヴィヴィアン・ウエストウッド DO IT YOURSELF!(2011年製作の映画)

4.0

ファッションブランド、ヴィヴィアン・ウエストウッドの、その同名デザイナーのドキュメンタリー。
正直ファッションには興味無いんだけど、そのデザイナーさんとかアートの世界に生きる人のものの見方や考え方はと
>>続きを読む

新しい靴を買わなくちゃ(2012年製作の映画)

3.5

屋外の綺麗な景色とか、優しい明るさの室内の雰囲気とか、静かに流れる会話と時間とか、癒される映画だった。あまり大きな波は無かったように思うけど、いつかまたゆっくり見たい。

冷静と情熱のあいだ(2001年製作の映画)

3.5

随分前に見たけど、とにかく音楽が良かった記憶。あと、フィレンツェの街並みがとにかく綺麗で、あらゆる場面を絵として見る映画だったように思う。これを10代の頃に見て以来、ずっとイタリア旅行するのが夢。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.2

古き良き時代の映画という感じ。
複雑な事情から逃れて必死に自由奔放に生きようとする、オードリー演じる主人公がとても愛しくて可愛い。
随所のドラマチックさは流石海外作品だなと思った。
名前しか知らなかっ
>>続きを読む