晴さんの映画レビュー・感想・評価

晴

映画(59)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

2.5

サイバーパンクのビジュアルイメージをつくったとか、CGのない時代の特撮がめちゃすごいみたいな、当時だから/最初にやったからすごい、というのはわかる。
でもいま観て楽しめるかというとそうでもないなーとい
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

2.5

寿命が通貨としてやり取りされるようになったディストピア世界。
富裕層が永遠の命を得る一方で、貧困層は明日の寿命を稼ぐための日雇い労働に追われる...という設定が面白い。
街中を走って移動することが貧困
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

いろんなキャラ活躍させるために各地でだらだら戦闘してたのが好みじゃなかった
その点ではダイジェスト気味な原作の方が刺さったけど、「失礼だな 純愛だよ」とか、原作シーンのブラッシュアップは最高だった
K
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

2.0

モービウスがヒーローとしてもヴィランとしても中途半端で、ヒーロー映画としては楽しめなかった。

吸血鬼は色白で華奢なのが萌えポイントだと思ってるので、本気になるとムキムキになるモービウスは解釈違い

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

STUTS-Furiousのサンプリング元が知りたくて見た。
エグい事件がどんどん起こっていく割に気の抜けた雰囲気なのが心地いい。
中身の無い洒落た会話を長々とするところや、時間軸が交錯するオムニバス
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.0

ディカプリオとトビー・マグワイアがひたすらかっこいい。
三十分も焦らしてようやく初登場したディカプリオの顔が良すぎて声を出して笑ってしまった。
終盤のどうしようもなくグズグズな展開は好きだけど、ディカ
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.0

アサクリオデッセイの予習用に。
テンポが良すぎてぶつ切りのストーリーと、ナレーションの多さのせいでドキュメンタリーを見てる気分になった。
ガチムチたちがひたすら殺し合う暑苦しい映画を期待していたが、ち
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

ストーリーはガバガバだったけど、もふもふのポケモンが可愛かったのでそこそこ楽しめた。
ライアン・レイノルズのピカチュウの表情がコロコロ変わるのが本当にかわいい。
遺伝子操作で山みたいになったドダイトス
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.0

MCUを公開順に観るチャレンジ一作目
最近のマーベル映画とは結構雰囲気が違う?前半がかったるかった
シャンチーみた直後だったので、テンリングスが出てきて驚いた
今後の作品でもフォーカスされるのかな?

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

4.0

ホラー映画ほぼ初見。
・序盤はあまり話が進まず退屈だったけど、最後まで見ると序盤の前振りが後の方の怖さを引き上げていることが実感できた。
・自宅の水回りがホラーな話だったけど、ホラーというより衛生面的
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.0

導入部の戦闘が一番面白かった
次いでエレクトロ戦の電流音ハメ

グウェンやハリーとのあれこれはあまり興味を持てなかった

自分がスパイダーマンという作品に感じている魅力の大部分は、軽口を叩きながら戦う
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

2.5

ヴィランに魅力がなさ過ぎて観るのが辛かった
なんでデカいトカゲ一体でメイン張れると思ったんだろう

ピーターもおじさんおばさんも嫌味なやつだったので好きになれなかった
なんか深そうなことを言って死んで
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.0

楽曲と中村佳穂の演技は最高
細田守の家族観や理想の母親像は相変わらず苦手

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.0

MJに振られてからのイキリピーターがかっこいい
金髪ウーマンとバーに行ったときの、ウェイトレスに話しかけるシーンが一番良かった
ラストでバーに現れた、ヴェノムが取れたピーターとはまるで別人に見えるし、
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.0

ドクター・オクトパスが好きすぎる
覚醒するまでは、冴えないおっさんだしこんなんがヴィランなのテンション上がらんなと思ってたけど、覚醒後はイキって小洒落たことしようとしてるのが可愛いし、多腕で移動するの
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

2.5

MCU版の底抜けの明るいスパイダーマンを観てしまったのもあって、この映画の辛気臭いのがあまり好みではなかった。監督がホラー映画の人なのでこうなったっぽい
特撮チックなきぐるみ撮影なのもあまり好きではな
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.0

マーゴット・ロビーが可愛すぎるという点だけで観る価値はある

ストーリーはフェミニズム押し、「社会からの抑圧に負けない強い女性像」の表現の主張が強すぎてちょっとしんどかった
アクションが軽すぎたのも好
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

2.5

作画とアジカンの楽曲が良かった。
ストーリーはおもんなかった。

・進撃のリヴァイがケニーから逃げるシーンばりにカメラがグリグリ動くロディの逃走シーンや、スパイダーマンみたいな黒鞭さばきの作画が良かっ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.0

スーサイド・スクワッド結成までの下りが退屈過ぎた
キャラ紹介のパートをあんなにダラダラやられると眠くなる
ヴィラン大集合のおバカ映画なんだから、もっとはっちゃけて欲しかった
予告編はもっとアホそうな感
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

観る前に想像していたとおり、アクションは良かったがストーリーが退屈だった。

[ストーリー]
・修行パートが長い
 定番の下りだけど、映画でこういうのをやるとどうしてもダレる気がする。さんざん時間かけ
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

2.0

イキったおっさんが暴れてるだけの映画だった。
ジョン・ウィックを期待して見に行ったが、期待はずれだった。
おっさんがちょいちょい良いやつアピをしてくるのがもやもやして、人殺しまくるシーンで爽快感を味わ
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

2.0

ストップモーションアニメとしての技術は素晴らしいんだと思う。これを少人数のチームで,7年もかけて作った情熱は本当に尊敬する。可愛いキャラとキモいクリーチャーも良いし,BLAME!的な世界観も好き。でも>>続きを読む