Ayanoさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

マトリックス(1999年製作の映画)

4.5

ここ最近見た映画で一番面白かった!
ストーリーも美術もキャストも全てよい!
普通にDVD欲しい

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.0

最初の方あんまりみてなかったけど、後半普通に泣けた。。

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.2

やっぱこういう世界観が好きだなぁって再確認できた。

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.4

すごいゾクゾクするお話だった。

現実はそううまくは行かないけど、少しずつでも良くしましょうってことかな。

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

2.5

色彩と美術が美しかった。
登場人物の表情がない分、レイアウトや行動などで退屈しない工夫がされてて面白かった。

個人的にはガム噛んでるシーンと最後の絵が登場するシーンが好き。

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

2.5

新種の登場は衝撃的だった。
倒され方が最後雑で納得いかなかったなぁ。
グレムリンが兵器として使われてた時の描写や発生の起源とか描いたストーリーも見てみたいなと思った。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

ベンがかっこ良すぎる。二回以上見たくなる映画!!

グレムリン(1984年製作の映画)

3.2

思ってたより怖かった!
1番の衝撃は、ビリーのお母さん。優しさと残酷さのギャップがやばかった。。ミキサーと電子レンジぐろい。

2も早く見たい!!

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

2.6

前作と展開がそんな変わらなかったけど、顔が2つくっついてるエイリアンの謎が解けて自分的にスッキリした。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

2.6

映像美と造形が素晴らしかった。
戦闘スーツの脊椎デザインもかっこいい。

菊池凛子の言語設定がわかりにくかった。
怪獣のレベルも4も5も違いがよくわからなかったなぁ。

続編まだ見てないけど、怪獣サイ
>>続きを読む

グリンチ(2000年製作の映画)

3.9

すごい好きな作品
造形も最高でした。また見たい!

グリンチを見る前にアダムスファミリー2も見たけど、常識を疑わずに生きる人々の非情な仕打ち、同質化がどちらもメッセージとして映画の中に隠されてる気がす
>>続きを読む

レンタネコ(2011年製作の映画)

2.5

日常にフォーカスしたゆるい映画。
随所に散りばめられたおばあちゃんとのエピソードや生活の知恵、ゆるいけど印象的な登場人物がとても良かった。
主人公の住む家と服装も好き。

観終わって、猫の印象がほとん
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

-

くんちゃんを通じていつのまにか出来るようになってる子どもの成長の不思議を描いてるところが面白かった。子どもに対して大人の考えを押し付けてる、理解させようとしてるシーンが多いのが少し気になった。ひいおじ>>続きを読む

マイマイ新子と千年の魔法(2009年製作の映画)

-

「一生懸命遊ぼうや」のシーンが一番好き。新子が引っ越して、大人になったあとも遊び心のある人間であることを願うばかり。

ルーム(2015年製作の映画)

-

自分が知ってる世界の小ささに改めて気付かされる