あるとさんの映画レビュー・感想・評価

あると

あると

映画(81)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ニモーナ(2023年製作の映画)

1.5

ポリコレ要素有り
まずストーリーや映画自体は面白いんだが取ってつけたゲイ要素がいらない
別に話として好きになってしまう流れがあるとかストーリーに絡んできて気づいたら好きになってたとかならわかるが、とり
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.8

あまりにも男らしい胸毛と胸筋の煽り構図
多少のツッコミどころを破壊する力
映画は3時間あるが3時間もこの作品を楽しんでいられるからお得
インド映画触れてこなかった人にもオススメしたい

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

空版トレマーズ

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

5.0

文句なしに面白かった
わかりやすいヒーロー映画やアクション映画としてこの作品を観た人には物足りなく感じるだろうけど、丁寧な伏線やここに至るアンブレイカブル、スプリットから続くストーリー
全てが折り重な
>>続きを読む

トロール(2022年製作の映画)

2.0

テンプレかつ微妙なストーリー
観てしばらくしたら記憶から消えること請け合い

CGはそれなりに良いしなにか作業でもしながら流すには良さそう

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.3

めっっちゃしょうもないけど面白い

観た後に友達と観ればよかったと後悔した
上質なB級コメディホラーでした

ニコラスケイジが好きなら絶対見るべき

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

欠片も期待せずに観たので意外と良かった。
スラアクの謎熱波攻撃とかネルスキュラの紫外線に弱いみたいな設定は謎。
他にも違和感は有るけど猫の料理シーンとか肉焼きシーンとかファンがみてニヤリとなる部分は高
>>続きを読む

アトラクション -制圧-(2017年製作の映画)

2.0

だいたいの物語は登場人物の優秀な行動か愚かな行動、若しくは環境によって進展するが、この映画はほぼ登場人物の愚かさによってのみ話が進展するので苦手な人は見ていてイライラするかもしれない
映像は宣伝するだ
>>続きを読む

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

3.3

完全に予想を裏切る展開で楽しめました

途中もちらほら気になる部分があったのがラストで回収されてスッキリ
ピッキングだけはあれで開くのは無理がある

あのまま終わっても普通に楽しめる映画だったけど個人
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.3

良い点から書くと音を出すことに対する抜群の緊張感
見てるこっちまでハラハラして音を潜めたくなるような感覚になります

悪い点ですが細部の描写の粗や致命的なまでのキャラクターの頭の悪さ

最初の子供のシ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.0

幼少期のアナとエルサがかわいい!

今作エルサの能力描写がかっこいい
marvelでも余裕で活躍できる
ウェブシューターばりに冷気を発射しててなかなか見ものですよ

ストーリーは詳しく書くとネタバレで
>>続きを読む

デビルマン(2004年製作の映画)

1.4

友達の強い要望で4人集まった時に見ることに
言い出しっぺは酒で即寝かまして別に見たくもない生き残った3人で地獄を駆け抜けました

内容は意外と見れなくはない
いや酷いんですけどね、イメージが地の底から
>>続きを読む

シャークネード カテゴリー2(2014年製作の映画)

2.5

1よりも更にネタ方面に振り切った作品
安定のチェーンソーやデッドライジングみたいな創作武器がちらほら

ネタに降ってる分キャラは雑に出てきて雑に消えていく
好みの問題だろうが個人的にはほんの僅かに1の
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

2.6

B級映画を楽しめるかどうかのチュートリアルみたいな映画
雑なCGや数々の映像的矛盾、ツッコミどころの数々

B級食わず嫌いしてる人は試しに見て欲しい
意外と面白い

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

3.2

期待値結構低めで観たのでなかなかに楽しめました
期待すると微妙だが期待していなければ予想以上に楽しめる。そんな絶妙なラインの映画だと思います

内容は結構下らないコメディが多いので苦手な人はとことん苦
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

2.8

サイコパスの応酬

もう少しエグいシーンも欲しいところだがストーリーはなかなかに良い
徐々に違和感を抱かせていく見せ方も好き

ピザボーイ 史上最凶のご注文(2011年製作の映画)

3.3

主人公サイド、敵サイド、両コンビ共に抜けていて笑えるB級コメディ
欠片も期待していなかった分余計に楽しめた

そこそこ下ネタも多いので苦手な方は注意

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.4

音楽にのせた銃撃やカーアクションは間違いなく見応えがありそれだけでも是非見て欲しいレベルだが微妙に惜しい

終盤が余りに都合よく動き過ぎていてかなり映画的というか御都合主義
特にヒロインは催眠がかかっ
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.8

バスはそこで受け止めてもマジで意味ないと思うしヒビの入ったフロントガラスでバスの全重量は支えられないでしょ

まぁそこはコメディなので目を瞑るとして、下らないコメディとダサいヒーローの親和性が高くて結
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.7

映像技術が凄まじい
そのままナショナルジオグラフィックとかに出せそう

動物達はリアルなのにしっかり個性があり見分けがつく

ただしリアルすぎるが故にキャラクター達の表情が読みにくい

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.4

韓国産ゾンビ映画

他の方同様韓国映画ということでなんとなく観てなかったが意外にも面白い
ワールドウォーZに似た雰囲気がありあっちが好きならこれも楽しんで観られるだろう

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

続編と知らずに見てしまった
アーキン(主人公の男)が不憫で仕方ない

後半にアーキンが銃を貸すよう説得するシーンでエレナ(短髪女)が私のことを見捨てたとか言いやがるがエレナとアーキンの出会いのシーンを
>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.6

元の映画がかなりうろ覚えなので正確には言えませんがほぼそのまんまリメイクされていたと思います

ピカチュウの声がサトシって呼んでるように聞こえるとかも見所だと思うんですが
個人的にはラフレシア同士の技
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.6

グロ耐性が無い、もしくは食人描写に抵抗のある人にはオススメできませんがそこが問題なければむしろオススメ

環境保護を訴える意識高い系が美味しく調理されていきます

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.3

家族のために戦う最強のオトン系映画

ストーリーに関しては薄いが、ストーリーを求めて観た訳では無かったのでさほど気にならず

アクションは流石のロック様と言ったところで、強いて言うなら義足である必要性
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.2

雄大な自然といつものテーマ曲の中恐竜が暴れ回り圧倒的な力を見せつけられる
それがジュラシックワールドの醍醐味だと思っていましたがそれを楽しめるのは中盤まで

途中からみるみるスケールダウンしていき、こ
>>続きを読む

カジノ・ハウス(2017年製作の映画)

3.3

登場人物だいたい頭からっぽの奴しかいないので視聴側としても頭からっぽで観れる

話自体は子供の学費のために裏カジノで稼ぐというもの

たまに観たくなるような下らないコメディで、苦手な人も多いだろうけど
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.0

エンドゲームで一旦落ち着いた心をざわめかせる作品

アクションをベースにコメディや恋愛要素も上手く織り交ぜられていて自然に話にのめり込む

原作未読の為まんまと騙され、二重の意味でCGすげーなと思いつ
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.0

なんだかんだそれなりには楽しめる
ボーの逞しさとか新登場のおもちゃ達も個性が爆発してて最高

それなのに4は別にやらなくて良かったなと思ってしまうストーリー

見終わって面白かったとは思えたが何かもや
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.9

ネットリテラシーを学べる料理映画

出てくる料理はめちゃくちゃ美味そうだし息子はめちゃめちゃかわいい

ただ飯テロすぎて深夜に見るべきではなかった

タグ(2018年製作の映画)

3.6

大人が本気で鬼ごっこをするというていの、一般人がなんとかホークアイにタッチしようとする映画

かなり脚色はされてますが史実に基づく話で、これだけ歳をとってもこんな風に楽しめる友達がいることが羨ましい
>>続きを読む

アイ・アム・マザー(2019年製作の映画)

4.1

荒廃した世界でより良い人類を作るため母代わりのロボットが子育てをする

個人的にとても好みのジャンル、設定でした
ロボットでありながら人間味溢れる声、一方で機械であることを再認識させる様なゾクっとくる
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

アニメの方は完全に忘れてしまっていてアニメに比べてどうかなどは言えませんが兎に角良かった

いやもう青いウィルスミスが愉快に踊ってるだけでも観る価値がある

あと珍しく吹替で観ましたが山寺宏一のジーニ
>>続きを読む

フリントストーン/モダン石器時代(1994年製作の映画)

3.0

石器時代コメディ
Netflixにきていたので昔観た記憶から再視聴

NHKアニメレベルの映像ですが話はそれなりに楽しめます

リム・オブ・ザ・ワールド(2019年製作の映画)

3.5

スタンドバイミーとかスーパー8とかの子供が主体の冒険物が好きなら観て損はない

ギャグシーンや映画ネタもちらほらあるので映画好きならなおのこと楽しめるはず

唯一のマイナス点は敵の魅力の無さ
目的も何
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.8

前作観ていない状態で視聴しましたが十分楽しめました

前作にてマイケルマイヤーズが捕まってから何十年も出てくることを想定して殺す準備をし続けたローリーの存在だけでも映画として面白い
マイケルのパワー系
>>続きを読む