ハラミさんの映画レビュー・感想・評価

ハラミ

ハラミ

映画(48)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 48Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

過去作の豪華な俳優陣とオマージュもりもりでその辺に関してはテンション上がったし面白かったけど…🦖との共存方法は結局何なのか自分の頭では理解出来ず、何だか腑に落ちない完結編でした…。

原点に戻って1か
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.0

日本のホラー映画が苦手な私は苦手なタイプの映画でした。
何となく呪文は怪しいと睨んでましたが、最後の最後、あぁやっぱりね…という展開でした。

子供が酷い目にあうのを見てられない人と集合体恐怖症の人は
>>続きを読む

整形水(2020年製作の映画)

3.0

さ、サイコパス〜!!!って感じ。
美しさへの執着を凝縮したらこうなるのかな。
ご両親のことを考えたら悲しくなる。

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.0

痛くて苦しい。画鋲の辺りからずっと痛い。
でも一時期氷とかビー玉とか口の中で転がすのが好きな時があって、自分もこれに近かったのかな…とか考えたり。

ウォーリー(2008年製作の映画)

4.5

10年以上前に映画館で観た映画。
ストーリーを全く覚えてなくて(おそらくつまらなかったんだろうな)再鑑賞。
凄くいい映画で、ボロボロ泣きながら観ました。環境問題への訴えかけにもなってるけど、これ公開さ
>>続きを読む

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.4

原作未読。
蜷川実花の世界観で色使いとかは綺麗だなとは感じたが、ストーリーは???だらけで何とも言えない作品でした。これ原作既読だったらもっとストーリー理解できるのかな?

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

前作までのジョニデもよかったがマッツはまた違った良さがあり素晴らしかった…。
でも今回はさらに魔法動物達の出番が少なくて悲しい(TT)

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.7

ハリポタ同様?話が進むにつれて内容が暗くなる傾向…魔法動物達もっと出して〜(TT)
でもジョニデは相変わらずかっこいいし、ハリポタとの繋がりもちょいちょいあってそこは面白かった。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

エディの演技も魔法のワクワク感も魔法動物達の可愛さもどれも良かった〜!
魔法動物達をずっと愛でていたい…

バブル(2022年製作の映画)

2.0

劇場で鑑賞済。
映像は綺麗だしパルクールも良かったけど結局何が言いたかったの?というか、中身が薄くて個人的にはあまり刺さりませんでした。

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.7

モノクロでもハッキリとわかるオードリーヘップバーンの美しさに目が釘付け。
最後は切なくハッピーエンドでは無いけれど、それでも何度でも観てしまいます。

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.6

中学の頃授業で見て、ふと思い出して最近鑑賞し直した作品その2。
名曲ばかりで観ていて歌いたくなる作品です。
後半は戦争の描写で心が痛いですが……

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

4.3

小さい頃ビデオテープで何度も観た作品。
この前改めて観たけどやっぱり面白かった!

物事(植物の大きさや雨、鳥など)が虫目線で描写されてるのが好きな作品。
内容もわかりやすくサクッと観られる作品です。

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.5

1の時も思ったけど、本業が声優ではないキャストの方々の演技がお上手!
歌のシーンは勿論だけど、普通に喋るシーンも違和感なく観られて楽しかったです。

SINGは歌を聴く映画だと個人的思ってて、今回はア
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

5.0

全体的に体を使ったアクションが主体で凄くかっこよかった…!バスのシーンで惚れてしまった、、、

デンデラ(2011年製作の映画)

3.5

キャストが豪華すぎる…!
後半からなんじゃこりゃ映画になっちゃうけど個人的には好きな映画。

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.5

ループ系のミステリー?面白かった。
ただ主人公の愛が重い……

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.8

色とりどりで鮮やかな画面とミュージカルのような歌が盛りだくさんで素敵でした!
ゆめっちの歌が上手でびっくり!
でも自己肯定感下がってる時に見るとおばあちゃんの言葉がグサグサくるので要注意⚠️

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.6

火砕流により泣く泣く島を離れるまでは良かったと思います。
それ以降はうーんという感じでした…。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.5

初代が1番好きなのは変わらないけど、恐竜の迫力はやはり勝てないね…映像技術の進化ってすごい。
個人的にクリプラが好きなのでこの作品も好きです笑

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

4.5

1作目のグラント博士がまたしても登場してくれてとても嬉しかった記憶。
総時間も他と比べると短めなのでサクッと鑑賞できて良いです◎

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

何回観てもワクワクする。15年以上前の映画だなんて思えないくらいいつ観ても面白い映画です。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.5

内容はそこまで悪くなかったけど前作にはやはり勝てない。上林がとにかく強すぎて(笑)
個人的にあまり強面の役を見たことがない鈴木亮平さんが、こちらも思わず震え上がるような恐ろしい演技をされていたのが素晴
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

5.0

ストーリーも勿論よかったし、70年代ロンドンの素敵なファッションがたくさん観られて幸せでした!あれを着こなせるエマ・ストーンもかっこよかったな〜!

震える舌(1980年製作の映画)

-

ホラー映画なのかと思いきや破傷風のお話
子役の演技が凄くて…両親が病んでいく過程も現実味があり余計に怖かった

子役の方は東大医学部を卒業して現在お医者様として働いていらっしゃるそう

日日是好日(2018年製作の映画)

-

茶道を嗜む祖母と映画館で観た作品

変化していく周りに対して毎日同じ事を繰り返している自分を惨めに感じることが多かったけれど、この作品を観て、毎日同じ事をやれることこそ素晴らしいんだと考え直しました
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

おじさん達の平和な南極生活を見てるだけの映画
休みの日にのんびり観るに丁度よい作品
私も堺雅人さんの作った美味しいご飯食べたい

のぞきめ(2016年製作の映画)

-

原作読了済の状態で鑑賞
玉城さんが出演されてたので鑑賞してみましたが原作よりも怖さが半減していた

怒り(2016年製作の映画)

-

鑑賞中ずっと苦しくて、鑑賞後もしばらく苦しくてたまらなかった
出演者の演技力が凄い

七つの会議(2018年製作の映画)

4.5

野村萬斎さんが出演されていたので鑑賞。
とても面白かったです…。
萬斎さんの演技はいつ見ても好きです。スーツに眼鏡のシーン、かっこよくてずるい!

半沢直樹好きな方は見て損はないのではないでしょうか。
>>続きを読む