モさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

モ

映画(71)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • 71Marks
  • 5Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.9

今一番そばにいて欲しくて大切な人間が勝手に頭に浮かんでひたすらに

しんどい……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.5

この作品が好きかローマの休日が好きかで母と揉めた

内容自体は色々あるけど比較的日常の映画だとおもたで!故にそこまで好みの感じではなかった

でもマジで映像美が過ぎる…………………ティファニー行きた〜
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.1

まさかの主にあった事件の疑いと事実がほぼ無関係という事実に全米もびっくり!

いや〜このくらいの評価だと特に何も言うことなくなるな〜とにかく井上くんが可愛かったって感想と後半部分は予想と大きく違ってて
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.2

いや…………途中から井上くんかっこE〜…………
…………………………………しかなかった


中学校が題材で出てくるのは中学生ばかりだけど演技もセリフも大人っぽくて見やすかった
ちょっと胸糞

クルーレス(1995年製作の映画)

3.6

こういうティーン系の映画見る度にやっぱり女の子ってキャピキャピしててちょっと性格悪いくらいが一番カワイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!ってなる

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.6

こっちが推理するまもなくどんどん撒かれて回収されていく伏線が良かった、伏線回収上手!

私情だけど将来就職したいなって思ってる業界だからちょっと別の目線で見てた…ホテルマン役の俳優さんたちリアルだなと
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.7

いやまず……………深瀬顔良〜〜〜〜〜〜〜〜〜………………

噂に聞いてた通り演技すっごく上手なのに普段の深瀬さんの話し方そのままって印象があって尚見やすかった、あっこの人って全方面でクリエイティブかつ
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

3.7

凄いアホな感想書くと考えさせられるなあ…と…

公開当時にすっごい見たいけど年齢制限で見れなかったのを数年越しに視聴

当事者か当事者じゃないかで途中見方変わると思うんだけど、私は当事者じゃないからゲ
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

当時なぜか太宰治が好きで(原作読んでないのに)映画館に1人で見にいった記憶がある、個人的には蜷川実花の世界観嫌いじゃないのにこういうアブノーマルな雰囲気を醸し出す感じは少し苦手だった

終わった後最初
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.8

面白!!!全員が全員の一歩上を行くから結局誰が一番戦略的?誰が一番マジック上手いの?ってず〜〜っと考えられる。でもディランが一番ミスディレクション上手いと思う。

3作目の制作が進んでるし今後この登場
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.3

単品で見るとちょっとよく分からない所とかがあるな〜〜〜〜〜…

でもそれでいいんだって気付けるから1作目を見たらこのシリーズは追うべき

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.2

仲の良さってその時だけなんだよねって気持ち大人になって初めて気付くんだよな〜…と


当時一緒に死体を見にひと夏の冒険をした仲間だって、新年度になると会わなくなること。その時はそんなに重大に感じないの
>>続きを読む

ミーン・ガールズ2(2011年製作の映画)

3.0

前回の女王蜂レジーナみたいに圧倒的支持力!美貌!お金!って感じがマンディには皆無すぎたしコンプレックスの塊な上やることなすこと陰湿で姑息なだけで胸糞!

話の流れが同じなだけに面白いけどレジーナが女王
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.9

ゴシップガールが好きなら1000000%好きだね!

カーストだったり恋愛要素コメディ要素全部が合わさって凄く見やすい、とんとんで話が進んでるのに違和感はないしバカな高校生達可愛いよねって映画

氷の微笑(1992年製作の映画)

3.3

なんか難しかった!

お前が絶対犯人だろ!え?違うの?
結局殺人犯なの?どうなの?
あ〜なるほどね、そういうこと?
えっ!?結局どういうこと?!

って感じの映画
なんかいい女ってタバコ吸ってるんだ〜
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.3

公開初日に地元で1番早い時間で見てその後2回追加で見た結果上手く感想書けなかったので一言で

感無量、エヴァが終わる時代に存在出来て良かった

帝一の國(2017年製作の映画)

4.2

元々原作ファンだったのとエンディングを歌ってるクリープハイプが聴きたくて視聴

いや〜〜全員演技うっめ〜〜!ジュルル

14巻分ある原作を凄く上手くまとめたなと思った、大事なのは最初と最後!そゆことや
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

☆父親殺しで逮捕されたイカれ女子大生、「動機はそちらで見つけてください」!?元サヤの弁護士と協力しなきゃならないし、私(北川景子)一体どうなっちゃうのーー!?

っていう話

映画の題名と予告の内容が
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

2.9

個人的にはそりゃそうだろ!って内容、あんな扱い受ければあんな人間になるし自然の摂理だと思ったしきっと期待しすぎたんだと思う。

同級生にジョーカー見るならダークサイド見といたら?って言われてダークサイ
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.5

ひでえ!でもなんか日本のホラー番組の特番を見てるみたいだった

所々で オッ?となる所はあったけどフラグを撒くだけ撒いて適当に回収する感じ…

最後は爆笑

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

2.9

主に視覚で楽しむ映画だったと思う。
喋る事も少ないし感情を表に出すことも最初は少ない

少年達を中心に映す描写が多かったためにこっちが勝手に恐怖対象を決めてしまう、といった心理的に操られた感じがあって
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.0

この時代のオードリーヘップバーン可愛すぎ。王女しんどいよね……辛いよね……わかるよ…(?)

女の子なら絶対に憧れる設定だと思うし全員がフレアスカート履いてイタリア広場でジェラート食べると思う……マ!
>>続きを読む

自殺サークル(2002年製作の映画)

3.7

決して謎が全て解けるわけではない、個人的にそこが良かった。謎が謎のまま気持ち悪く終わってずっとスッキリしないのがイメージを保たれていたので好印象

基本的には自殺に肯定的な彼ら彼女らですが、たまにビビ
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.9

日本のゾンビ映画にしてはかなりクオリティ高いんじゃないかと思う

ZQNが日常に入り込んでくるのもかなりヌルッとしててリアルだしZQNに噛まれたり襲われそうになったりして窮地に陥ると人間達があの手この
>>続きを読む

ディセンダント3(2019年製作の映画)

4.0

人気になるのも頷ける。イヴィがただただ可愛くて幸せになって欲しいと心から願った…

ディズニーのミュージカル映画ってだけあってしょっちゅう歌うけど全部の歌聴いてて全然不快じゃない。

この作品で言うと
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.4

低予算映画にしては…って感じだった

面白かったけど所々 あっ今そうなるか〜…って演出が多かった


けれどやっぱり曲は最高

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

当時一緒に見た男の子とは(映画が原因かは分かんないが)クソ大喧嘩してるので男女ではオススメしないかもしれない

正直見た日は本当に面白くないし別にグロくもない、ハードルを上げすぎた。って思ってたけど時
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.3

善逸のシーンを見るためだけに2回見た。

原作通りではあったけど原作を読んだ時の10000000倍は感動したしアニメーションの凄さを感じた。正直話の展開は面白くはないというか在り来りだけどそんな展開
>>続きを読む

リトル・マーメイドII Return to The Sea(2006年製作の映画)

4.0

大人数姉妹の末っ子だったアリエルも人間界に興味津々だったアリエルも、もちろん可愛い、でもやっぱり母になったアリエルが1番美しい…………………………………

大人になって落ち着きが出たと同時に海を前にす
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

4.0

1.2を経由して迷路の外に出たが真相を探りにまた戻ってくるお話。

2のラストで明かされた秘密や色々な謎が一気に解けると共に人間関係が大きく動く

長い間仲間の死を見届けてきた戦友達がまたひとつになる
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.6

個人的にはグダった一作。多分視聴者の思い通りには全然進まないシナリオだと思う、良いように言えば予想外

2は主に迷路の外でのお話。1に繋がる答え合わせと3に繋がる謎が2の最大の魅力だったと思う

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

4.5

最初にして最高作であるといえる。シリーズ物の映画で陥りがちな最初が1番面白いってやつだけどこの迷路設定にそこまでこだわりを持ってなければ続編も面白いと感じると思う

謎だらけで始まるストーリーで1だけ
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.6

子供時代が中心だった前編から約27年後のお話。

正直こっちの方が怖い。ペニーワイズが恐怖を与える対象が子供たちから大人になったなと分かりやすく変わった感じがした

これまた前編を撮り終えた辺りですぐ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.5

ホラー版スタンド・バイ・ミーと呼ばれるIT。

リメイク前の約3時間を前編、後編に分けたので両方合わせて見ると5時間越えの大作

なんというかリメイク前よりもキャラがキャラっぽいなという印象を受けた、
>>続きを読む